上場企業・上場会社
透明画像.png 画像提供依頼:本社外観の画像提供をお願いします。2015年1月
株式会社名機製作所
MEIKI CO., LTD.
透明画像.png
種類 株式会社
市場情報
名証2部 6280
1989年11月30日[1] - 2016年2月25日[2]
本社所在地 透明画像.png 日本
474-8666
愛知県大府市北崎町大根2
北緯35度2分29秒
東経136度59分4.3秒
座標: 北緯35度2分29秒 東経136度59分4.3秒
設立 1938年(昭和13年)12月23日
業種 機械
法人番号 8180001092739 透明画像.png
事業内容 プラスチック射出成形機、ホットプレス、金型、周辺機器等の製造・販売[広報 1]
代表者 代表取締役社長:成瀬敏男[広報 2]
資本金 1億円[広報 2]
発行済株式総数 2355万株[広報 1]
売上高 101億4700万円(2019年03月31日時点)[3]
営業利益 11億3600万円(2019年03月31日時点)[3]
経常利益 11億3700万円(2019年03月31日時点)[3]
純利益 9億8300万円(2019年03月31日時点)[3]
純資産 31億9900万円(2019年03月31日時点)[3]
総資産 91億1700万円(2019年03月31日時点)[3]
従業員数 181名(2017年3月31日現在)[広報 2]
決算期 3月31日
主要株主 株式会社日本製鋼所 100%
外部リンク http://www.meiki-ss.co.jp/ (日本語)
テンプレートを表示

株式会社名機製作所(めいきせいさくしょ、英: MEIKI CO., LTD.)は、愛知県大府市に本社を置いていた射出成形機メーカーである[2]

2010年(平成22年)2月15日に株式会社日本製鋼所の子会社となった[広報 3]。 2016年(平成28年)2月25日付で名古屋証券取引所第2部上場は廃止となり、同年3月1日に日本製鋼所に完全子会社化された[2]

2020年(令和2年)4月1日には親会社の日本製鋼所に吸収合併されており、日本製鋼所の製作所の一つ(日本製鋼所名機製作所)となっている[4]

概要

加治慶之助が創業した[5]射出成形機メーカーである[2]

射出成形機を日本で初めて開発したパイオニアとして知られている。また、同社が行っている名機スクール(射出成形機の専門研修)は、愛知県の認定(認定職業訓練)を受けた職業訓練施設で、自社員の研修だけでなく他企業の社員も積極的に受け入れている[6][広報 4]

沿革

  • 1933年(昭和8年)11月 - 「合資会社名機製作所」を創立[広報 1]
  • 1938年(昭和13年)12月 - 「株式会社名機製作所」に組織変更[広報 1]
  • 1942年(昭和17年) - 国産で初となるプラスチック射出成形機8AH型を開発[広報 5]
  • 1980年(昭和55年)10月 - シンガポール現地法人名機シンガポールPTE. LTD.を設立[広報 1]
  • 1987年(昭和62年)5月 - アメリカ現地法人名機アメリカコーポレーションを設立[広報 1]
  • 1989年(平成元年)11月 - 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場[広報 1]
  • 1996年(平成8年)9月 - タイに合弁会社名機(タイランド)Co., LTDを設立[広報 1]
  • 1997年(平成9年)3月 - ISO 9001認証を取得[広報 1]
  • 2005年(平成17年)3月 - ISO 14001認証を取得[広報 1]
  • 2007年(平成19年)9月 - 名機シンガポールPTE. LTD.を清算[広報 1]
  • 2008年(平成20年)11月 - 株式会社日本製鋼所と資本・業務提携[広報 1]
  • 2010年(平成22年)2月15日 - 第三者割当増資により株式会社日本製鋼所の子会社となる[広報 1][広報 3]
  • 2011年(平成23年)3月 - 子会社の名機アメリカコーポレーションを清算[広報 1]
  • 2012年(平成24年)6月 - 子会社の株式会社名高製作所を清算[広報 1]
  • 2014年(平成26年)9月 - タイの現地合弁会社であるMEIKI (Thailand) CO., LTDを解散[広報 1]
  • 2016年(平成28年)
    • 2月25日 - 上場廃止[2][広報 6]
    • 3月1日 - 株式交換により株式会社日本製鋼所の完全子会社となる[2][広報 7]
  • 2020年(令和2年)4月1日 - 親会社の株式会社日本製鋼所に吸収合併される[広報 8]

主な製品

  • 射出成形機
電動射出成形機
直圧式大型電動成形機
ディスク専用機
多機能大型ロータリー機
  • 圧縮成形機
  • ホットプレス
プリント配線板用プレス
  • ラミネータ
真空加圧式ラミネータ
  • 周辺機器
加熱筒内高真空可塑化装置

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “(株)名機製作所【6280】”. Yahoo!ファイナンス. 2017年9月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “日本製鋼所の完全子会社”. 中日新聞 (中日新聞社): p. 朝刊 7. (2015年12月3日) 
  3. ^ a b c d e f 株式会社名機製作所 第77期決算公告
  4. ^ “拠点一覧(国内)”. 株式会社日本製鋼所. 2020年6月9日閲覧。
  5. ^ 石井宏昌 (2016年9月18日). “知多半島 宝モノ語り 大府の大倉公園 数寄屋風設計、防空壕も”. 中日新聞 (中日新聞社): p. 朝刊 知多版 20 
  6. ^ 「エブリデープラス=マネジメント」 名機製作所 50年続く射出成形機スクール 「設備が分かる」でヤル気 2013年 2月14日(木)総合面の記事 中部経済新聞社、閲覧2017年3月7日

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “有価証券報告書-第73期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)”. EDINET. 2015年12月3日閲覧。
  2. ^ a b c “会社概要”. 株式会社名機製作所. 2017年10月8日閲覧。
  3. ^ a b 平成22年3月期 決算短信 (PDF)”. 株式会社日本製鋼所. 2017年10月8日閲覧。
  4. ^ “名機スクール”. 株式会社名機製作所. 2015年12月3日閲覧。
  5. ^ “沿革”. 株式会社名機製作所. 2015年12月3日閲覧。
  6. ^ “上場廃止の決定について<(株)名機製作所>”. 名古屋証券取引所. 2016年3月3日閲覧。
  7. ^ 株式会社日本製鋼所による株式会社名機製作所の株式交換による完全子会社化に関するお知らせ (PDF)”. 株式会社名機製作所 (2015年11月30日). 2015年12月8日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年12月3日閲覧。
  8. ^ “連結子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)の方針に関するお知らせ”. 株式会社日本製鋼所 (2019年3月19日). 2019年4月10日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(日本語)

出典:ウィキペディア

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「名機製作所」を素材として二次利用しています。

●名機製作所
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%A9%9F%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80

●クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

ホームメイト・リサーチ