種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 東証1部 3826 2006年12月4日上場 |
本社所在地 | ![]() 〒330-6032 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー(明治安田生命さいたま新都心ビル)32階 |
設立 | 1995年3月14日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7030001003876 |
事業内容 | パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど) |
代表者 | 代表取締役社長 梅田 弘之 |
資本金 | 3億6771万2000円 (資本準備金 3億5771万2000円) |
発行済株式総数 | 1107万8400株 |
売上高 | 40億6604万円 (2019年2月末日現在) |
経常利益 | 5億5765万6000円 (2019年2月末日現在) |
純利益 | 5億7897万9000円 (2019年2月末日現在) |
純資産 | 20億3163万9000円 (2019年2月末日現在) |
総資産 | 27億6644万2000円 (2019年2月末日現在) |
従業員数 | 174人 |
決算期 | 2月 |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人 |
主要株主 | 碓井満(19.49%) 梅田弘之(16.71%) 梅田和江(9.78%) |
外部リンク | https://www.sint.co.jp/ |
株式会社システムインテグレータは、ECサイト構築ソフト「SI Web Shopping」シリーズやソフトウェア開発支援ツール「SI Object Browser」シリーズのパッケージ開発を主事業としている。また、それらソフトのカスタマイズ、保守を事業とする会社である。
沿革
- 1995年3月 - 株式会社システムインテグレータ設立。
- 2002年 - GRANDITコンソーシアム発足に参画。
- 2004年5月 - 次世代ERP「GRANDIT」リリース
- 2006年8月 - MIJSコンソーシアム発足に参加。
- 2006年12月 - 東京証券取引所マザーズ上場。
- 2009年6月 - プロジェクトマネジメントパッケージ「SI Object Browser PM」を中国市場へ向け発売開始。
- 2010年10月 - 中国現地企業との資本・業務提携を発表
- 2014年1月 - 東京証券取引所第一部に市場変更。
- 2014年5月 - 埼玉県さいたま市中央区新都心に本社を移転
加盟団体
- MIJSコンソーシアム (Made In Japan Software Consortium)
外部リンク
- 株式会社システムインテグレータ
出典:ウィキペディア
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「システムインテグレータ」を素材として二次利用しています。
●クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/
