株式非上場の優良企業
兵庫県道路公社
種類 地方道路公社
本社所在地 透明画像.png 日本
650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目18-2
設立 1971年(昭和46年)[1]
業種 サービス業
法人番号 3140005002842 透明画像.png
外部リンク https://www.h-dorokosya.or.jp/
テンプレートを表示

兵庫県道路公社(ひょうごけんどうろこうしゃ)は、兵庫県を設立団体とする地方道路公社である。1971年(昭和46年)に全国の43地方道路公社の中で4番目に設立された。

管理する道路

路線名 本籍路線 全長 ETC整備状況 備考
播但連絡道路 国道312号 63.6 km 北近畿豊岡自動車道・中国自動車道・山陽自動車道・姫路バイパスに接続
遠阪トンネル 国道483号 4.7 km 北近畿豊岡自動車道と一体化
凡例

○:全線にわたって整備済み
△:一部料金所整備済み
×:整備料金所なし

かつて管理していた道路

  • 南淡路道路(平行する本州四国連絡道路の開通による。) : 1987年(昭和62年)10月8日 無料開放
  • 但馬海岸道路 : 1995年(平成7年)7月1日 無料開放
  • 第二但馬海岸道路 : 1995年(平成7年)7月1日 無料開放
  • 西宮北道路(兵庫県道82号大沢西宮線の一部に。) : 2018年(平成30年)4月1日 無料開放

脚注

  1. ^ “公社概要”. 兵庫県道路公社. 2022年9月6日閲覧。

外部リンク

  • 兵庫県道路公社

出典:ウィキペディア

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「兵庫県道路公社」を素材として二次利用しています。

●兵庫県道路公社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E9%81%93%E8%B7%AF%E5%85%AC%E7%A4%BE

●クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

ホームメイト・リサーチ