株式非上場の優良企業
神戸市道路公社
種類 地方道路公社
本社所在地 透明画像.png 日本
651-1243
兵庫県神戸市北区山田町下谷上字池ノ内6-1
設立 1971年(昭和46年)[1]
業種 サービス業
法人番号 4140005002841 透明画像.png
外部リンク https://kobe-toll-road.or.jp/
テンプレートを表示

神戸市道路公社(こうべしどうろこうしゃ)は、神戸市を設立団体とする地方道路公社である。

1971年(昭和46年)4月21日に設立。本社所在地は、兵庫県神戸市北区山田町下谷上字池ノ内6-1である。

管理・運営する道路

路線名 全長 ETC整備状況 備考
六甲有料道路 7.80 km 阪神高速道路7号北神戸線に接続
六甲北有料道路 12.94 km 中国自動車道・山陽自動車道・阪神高速道路7号北神戸線に接続
西神戸有料道路(山麓バイパス) 7.86 km 阪神高速32号新神戸トンネルと一部共用

料金所

  • 六甲山トンネル料金所
  • 有野料金所
  • 柳谷料金所
  • 大沢料金所
  • 天王谷料金所

主なトンネル

  • 六甲山トンネル
  • 布引トンネル
  • 布引第2トンネル

かつて管理・運営していた道路

  • 六甲有料道路 表六甲線・裏六甲線(現 表六甲ドライブウェイ・裏六甲ドライブウェイ、神戸市が管理) : 2002年(平成14年)6月1日 無料開放
  • 西神戸有料道路 在来線 (神戸市道夢野白川線、神戸市が管理) : 2008年(平成20年)10月1日 無料開放
  • 新神戸トンネル (現 阪神高速32号新神戸トンネル) : 2012年(平成24年)10月1日 阪神高速道路に移管

管理する駐車場

  • 神戸駅南駐車場
  • 荒田公園駐車場
  • 三宮中央通り駐車場
  • 大倉山駐車場
  • 箕谷駐車場

脚注

  1. ^ “道路公社の概要”. 神戸市道路公社. 2022年9月7日閲覧。

外部リンク

  • 神戸市道路公社
  • 神戸市 公共駐車場一覧

出典:ウィキペディア

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「神戸市道路公社」を素材として二次利用しています。

●神戸市道路公社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E9%81%93%E8%B7%AF%E5%85%AC%E7%A4%BE

●クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

ホームメイト・リサーチ