堺市堺区 の電気機器(1社)
大阪府堺市堺区の電気機器業界を一覧にしました。電気機器業界は、電気機器を扱う業界のことです。それぞれ特化している商品によって、発電機・変圧器といった大型の機器を扱う総合電機メーカー、冷蔵庫、洗濯機をはじめとする家電を扱う電機メーカーなどに分類。なかには業界をまたいで、様々な電気機器を扱うメーカーも存在します。こちらでは、堺市堺区にある企業のなかから、電気機器を扱う企業を一覧にしました。気になる企業をクリックすると、所在地、交通アクセスなどの詳細情報がご覧頂けます。堺市堺区の電気機器企業検索は、ビッグカンパニーがおすすめです。電気機器一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 堺市堺区の電気機器
- 1社
- ランキング順
-
-
シャープ株式会社
所在地: 〒590-0908 大阪府堺市堺区匠町1番地
- アクセス:
S11系統「「匠町」バス停留所」から「シャープ株式会社」まで 徒歩14分
阪神高速4号湾岸線「南港南出入口(IC)」から「シャープ株式会社」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シャープ株式会社は、大阪府堺市堺区に本社を構える総合電機メーカーです。現在は東京証券取引所のプライム市場に上場しています(証券コード:6753)。 創業は1912年(明治45年)と古く、創業者の早川さんが発明した『徳尾錠』というベルトのバックルを発明し、それを製造するための組織として金属加工業の個人企業を東京でスタートしました。その3年後の1915年(大正4年)には、『早川式繰出鉛筆』を発明しました。『繰出式鉛筆』と聞くと「何だろう?」と思うかもしれませんが、現在国内外で広く使われている『シャープペン』(シャープペンシル)の事ですね!実はシャープペンシルを発明したのは日本人であり、かつ現在のシャープなんですよ。だから社名が「シャープ株式会社」なんですね。 1923年(大正12年)には関東大震災で工場はすべて焼失してしまいました。そのため大阪に移り再起を期しました。この頃までの事業はシャープペン製造や金属加工業を展開していましたが、1925年(大正14年)には、日本国内で初めて鉱石ラジオ受信機の組み立てに成功し、戦前はこの鉱石ラジオが主力製品となっていきます。この頃から電気メーカーへと事業を転換させていきます。 戦後は、テレビの製造や電子レンジの製造などを次々に手掛けていきますが、特に『電卓』(電子式卓上計算機)の開発は特記すべき事項です。当時は電機メーカーによる『電卓』の開発競争が激化しており、その中で高速化、小型化が進んでいきます。シャープは電卓の消費電力の削減に力を入れる中で、当時の最先端の技術であった『液晶』に注力していきます。これが現在でも「液晶のシャープ」と言われるゆえんです。この技術は現在の『液晶テレビ』に応用されていますね。 2016年(平成28年)には、台湾の電機メーカー「鴻海精密工業」がシャープの株式を取得し子会社化したニュースを聞いて大変に驚いた記憶が今でも鮮明に残っています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の電気機器検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本