
「昭和産業株式会社」さんのホームページに天婦羅の知識や、上手に揚げる方法まで詳しく解説してあったりと、勉強になるコンテンツが充実しています。 ホットケーキの粉や片栗粉、小麦粉など、多くの商品を扱っている会社だからこそですね!ためになりますよ。
ご希望の上場企業・上場会社情報を無料で検索できます。
上場企業|
食料品
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~18件を表示 / 全18件
「昭和産業株式会社」さんのホームページに天婦羅の知識や、上手に揚げる方法まで詳しく解説してあったりと、勉強になるコンテンツが充実しています。 ホットケーキの粉や片栗粉、小麦粉など、多くの商品を扱っている会社だからこそですね!ためになりますよ。
昭和産業株式会社は、食用油や、小麦を原料とした「小麦粉」「てんぷら粉」「ホットケーキミックス」、更には「スパゲッティ」「マカロニ」等、様々な製品を製造するメーカーです。 また、昭和産業で製造される「コーンスターチ」は食品やビール等に幅広く使用されています。 「SHOWA」ロゴの製品はいたるところで見られますよ。
昭和産業は東京に本社を置く小麦粉などを作っている大手食品メーカーです。私の家では昭和産業の小麦粉を使って朝食やおやつにホットケーキを作って頂いています。生地もふわふわで、美味しいホットケーキができるので子供たちも喜んで食べています。
食用油や小麦粉、天ぷら粉やからあげ粉等、様々な食品を製造・販売している会社です。他にもお好み焼粉やホットケーキミックス等も取り扱っています。一度は利用してみた事があるのではないでしょうか。
昭和産業さんといえばホットケーキミックスが有名で小さい頃よく購入していました。最近はスーパーで昭和産業さんのたこ焼き粉を購入して家でたこ焼きをつくっています。ふわっとした食感でとても美味しいです。
休みの日の朝ごはんは、ゆっくりホットケーキとコーヒーを食べるのが楽しみです。ホットケーキミックスはふわふわしていてとても美味しいですね。子供達も大好きです。生クリームをのせると更に美味しくなります。
昭和産業株式会社といえば「キャノーラ油」です。 結婚して数年、我が家にはごま油とオリーブオイルはありましたが、いわゆるサラダ油がありませんでした。 揚げ物用鍋もあるにも関わらず、揚げ物を作った事はありませんでしたが、いざ揚げ物を作ろうとスーパーに行き、手に取ったのがこの「キャノーラ油」です。 この油はさらっとしていて揚げ物もサクサクに仕上がり、しつこくないので胃もたれもしません。
家庭料理には必要不可欠である食用油や小麦粉等を扱っている会社です。私はお好み焼きが好きで家で料理をするのですが、「鉄板焼き本舗」という商品がオススメです。お好み焼きやたこ焼きだけでなく、チヂミなども楽しめる優れものです。しかも小分けパックになっている便利な商品です。ぜひ皆さんもご賞味下さい。
昭和産業さんはホットケーキミックスやたこ焼き用の粉を製造されている会社で私もスーパーに行くとつい見覚えのあるここの会社のホットケーキミックスを購入します。とても柔らかく美味しく出来子供達も大好きです。
ホットケーキミックで作るホットケーキは朝食やおやつに大人気です。いつも200g入りが3袋入ったお徳用サイズを購入しています。メイプルシロップやアイスや生クリームにフルーツをトッピングして楽しんでいます。
昭和産業株式会社の商品である「小麦粉」、「てんぷら粉」、「ホットケーキミックス」をよく購入します。子どもがホットケーキやドーナツが好きなので、「ホットケーキミックス」を購入して一緒に作ったりします。これからも是非使用したいとおもいます。
家族でたこ焼きパーティーをすることになり、スーパーへ買出しに。たまたまお店にあったのが昭和さんの「たこ焼き粉」でした。外はパリッと、中はふんわりと仕上り子供たちも大喜び。とても楽しい時間でした。
あまり揚げ物がでません。 天ぷら粉を買ってきても使い切ることがほとんどなかったのですが、なんとこの天ぷら粉でケーキが作れることをしりました。 卵が混ざっているだけなので何の問題もありません。味の違いはわかりませんよ。
一回分が小袋に分けて入っているので、無駄にならずに使えます。小腹がすいている時に、マグカップにこのホットケーキミックスと牛乳を入れて混ぜて、レンジで数秒チンするだけで簡単蒸しケーキが出来上がります。卵は入れなくても充分においしいです。
天ぷらの回数はだいぶ減ってはきていますが、水だけで手軽に使える天ぷら粉に重宝しています。サラダ油も合わせて使っています。これからは春の山菜(タラノメ、ふきのとう)の天ぷらで楽しみたいです。
家庭用商品から業務用商品まで幅広くそろっています。 私事ではありますが、 我が家には昔から昭和産業さんのキャノーラ油がありました。 匂いの豊かな油もあると思いますが、 昭和産業さんのキャノーラ油はへんな臭みが無くて 使いやすかったイメージがあります。
製粉や食用油では国内シェア3位、天ぷら粉はシェア1位の昭和産業ですが、会社名自体はそれほどメジャーではないかもしれません。しかし、『SHOWA』は台所でよく目にするはず。「レンジでチンするから揚げ粉」や「オレインリッチ」は昭和産業の商品です。
見覚えのある昭和の文字とお日様の昭和天ぷら粉のパッケージ、実家で使っている天ぷら粉が昭和の商品です。子供の頃おやつで良く食べたホットケーキミックスもきっとそうです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |