上場企業・上場会社
■東京都中央区/

上場企業|

食料品

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

DM三井製糖ホールディングス投稿口コミ一覧

中央区の「DM三井製糖ホールディングス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

三井製糖株式会社
評価:3

三井製糖株式会社は、名前の通り砂糖の精製販売を行なっている会社です。スプーン印の上白糖は、ロングセラーのヒット商品で、台所に常備されているご家庭も多いと思います。また便利な商品としてのスティックシュガーも、お茶のお供に利用します。

A0432さん
三井製糖株式会社
評価:3

「スプーン印」の商標の入った砂糖で有名な製糖業界の大手企業です。名前のとおり三井グループの会社です。砂糖関係の商品は家庭用の白砂糖から角砂糖、スティック型など様々なものがあります。

G8360さん
我が家でも「スローカロリーシュガー」を使っています!
評価:3

母がここの「スローカロリーシュガー」と言う商品を愛用しています。この商品はゆっくりと体内で消化吸収される糖質「パラチノース」とお砂糖をミックスした甘味料とのことで、健康志向の母は非常に気に入っています。私も紅茶を頂くときは何時もこの商品を使用していますが、とても美味しく大変気に入っております。

CACAO86%さん
スプーン印のロゴ
評価:3

三井製糖株式会社は、砂糖の製造を中心に、食材製造を行う企業で、製糖事業では日本最大の規模を誇っています。また社名の通り三井グループの一員でもあります。 この会社の砂糖のパッケージには「スプーンで砂糖をすくうイメージ」が印刷されているので誰でも見た事があるのではないでしょうか。

おかずさん
三井製糖株式会社
評価:4

三井製糖さんはスプーン印の上白糖で知られている会社です。わが家でも色々な用途に使っています。コーヒーには角砂糖を使っていて特にわが家では黒砂糖をよく使っています。コクが出て煮物等がひと味違った味で美味しく頂けます。

haさん
甘い砂糖
評価:5

疲れた時には糖分が欲しくなりますよね。我が家ではミルクティーやコーヒーを甘めにして一息ついています。クリスマスの時はケーキを作ったり、クッキーを作ったりするので砂糖が大活躍しています。

U4678さん
赤いスプーンの上白糖
評価:3

三井製糖株式会社は誰もが知っている赤いスプーンのマークが目印の上白糖ですね。昔ながらにあるもので、子供の頃よく買い物に行かされました。今でも家の台所には常備されています。

とーるさん
一度は見た事があるはずです♪
評価:3

砂糖や塩等を製造販売している企業です。スプーンのマークが入った商品は、一度は見た事があるはずです。カロリーゼロの砂糖もあるので、ダイエットをしている方にもおすすめです。

eastさん
三井製糖株式会社
評価:3

三井製糖株式会社といえば赤いスプーンでお馴染みの「上白糖」ですね。あまり意識していない人でも一度は目にした事があるのではないでしょうか。 長らく愛用してきた「上白糖」ですが、最近我が家は「三温糖」に乗り換えました。妻がみつけてきたのですが、料理につかうとコクがあり、おいしく仕上がると思います。これからも使っていきます。

H5378さん
皆さんにもご愛用されております。
評価:4

日本で最も多く使われております砂糖を販売している会社。調理をする際にはなくてはならない存在です。煮込み料理やちょっとした味付けに重宝しております。今後とも宜しく御願いします。

hideさん
三井製糖
評価:4

上白糖というスプーン印の透明袋に赤いパッケージの砂糖を製造されている企業です。スプーン印の上白糖はどこのスーパーにでも販売されている商品です。もう何十年も使用しています。

らぐーんさん
料理によって使い分け
評価:3

スプーン印の白い上白糖は料理はもちろんお菓子作りやコーヒーなどの飲み物に使っていますが、和食の煮物や魚の照り焼きなどには茶色いスプーン印の三温糖を使うようにしています。コクのある甘さが良いです。

A0076さん
お祭りの定番
評価:3

一言に砂糖と言っても様々な種類がありますよね。コーヒーには角砂糖、料理には上白糖、お茶請けにもなる黒砂糖など。そしてお祭りに欠かせない、「わたあめ」です。小さい頃はこれを買ってもらうのに必死でした。

Z0803さん
三井精糖
評価:2

料理を作るのに必要不可欠なものといえは味の基本のさしすせそ。中でも塩と砂糖は味の調整やベース、下味とどんな料理に必ず必要になっています。 製菓に置いても大活躍し、色々な種類を有しています。数ある中でもうちの台所にあるのはやっぱり三井精糖。

A4566さん
スプーン印の三温糖
評価:5

スプーン印のお砂糖は、どこのスーパーでも見かける商品です。特売のたびに購入しています。我が家では通常の料理には白砂糖を使いますが、煮物には茶色い三温糖を使っています。味に深みが出ておいしくなります。

dianneさん
スプーン印
評価:3

皆さんもスーパーなどで一度は目にしたことが有りますよね。赤いスプーン印のマークの入ったお砂糖です。昔から変わらずの定番商品です。家庭用業務用問わず大手の製糖食品メーカーです。

T2103さん
スプーン印
評価:3

スプーン印でお馴染みのお砂糖の会社です。我が家にも小さい時からここのお砂糖が常備されておりました。結婚した今もやっぱりお砂糖はスプーン印です☆色々な料理に使えてとても助かっております。

ペンペンさん
『スプーン印』のマークと言えば
評価:3

『スプーン印』のマークで知られる製糖業界最大手の三井製糖。業務用だけではなくて家庭用にも料理用砂糖、角砂糖、スティックシュガーなど様々な商品があるため、『スプーン印』のマークは目にしたことがあるはず。

L3549さん
パッケージを見るとピンとくるスプーン印
評価:3

赤いスプーンの上白糖、茶色スプーンの三温糖、昔からのスプーン印のパッケージデザインの重要さをとっても感じます。砂糖といえばパッケージを見るとピンとくる商品、店頭に並んだ時に手にするのは慣れ親しんだデザインです。

takpさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画