「野村マイクロ・サイエンス」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると野村マイクロ・サイエンスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設野村マイクロ・サイエンスから下記の店舗まで直線距離で618m
はま寿司 厚木IC店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3024番地
- アクセス:
小田急小田原線「愛甲石田駅」から「はま寿司 厚木IC店」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司 厚木IC店は、東名高速道路厚木ICを降りてすぐの国道129号線沿いにある、回転寿司のお店です。 近くに他の飲食店もあり、駐車場も合同なのでとても広いのでお車でも安心です。 東名高速道路のIC付近ということもあってアクセスも良いため、いつも混雑している印象です。 ただ、ネットで予約もできますので、待ち時間を軽減されたい方はネット予約を利用されても良いかも知れませんね。 こちらはなんといってもお寿司の種類の豊富さです!! 季節限定の商品などもあるので、それ目当てに行ったりもしてますが、本当に種類も豊富なので何度行っても飽きないですね 笑 ネタが大きいのも嬉しいですよね。 また、注文はタッチパネルででき、専用レーンを使ってテーブルまで運ばれてきます! そんなに待たずに運ばれてきますよ。 作りたてが運ばれてきて、すぐいただけるのも嬉しいですよね。 また、スイーツやラーメンなどお寿司以外のメニューも豊富でこれもまた美味しいんですよね。 ぜひ、いろいろ楽しんでみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かな川軒さんは小田急線の本厚木駅を南口に降りて徒歩4分ほどでつけるお寿司屋さんです。素材にこだわっていて新鮮な魚介類をネタとして使っているのでとってもおいしいお寿司が楽しめます。一番のオススメは穴子です。ネタは大きくて、絶妙なタレがぬってありとってもおいしいです。皆様にも満足していただけると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道246号線沿いにあるくら寿司です。 【ポケモンコラボ】終盤にやってきました。 びっくらポンがなかなか当たらない為(確率アップもしていないですが)、子供は当たることを楽しみにしています。 すっかりピカチュウにドはまりした子供は、連日のYouTubeポケモン公式チャンネルからいろんなポケモン作品を楽しんでいます。 コラボ第二弾の際は行けなかったので、今回の第三弾にていろいろコラボを楽しみました。 会計2,500円ごとにもらえるマルチシートは、程よいサイズで4種類のデザインがあります。今回もパラドックスポケモンがメインのデザインのようなので、ピカチュウがたくさん描かれたデザインの物をチョイス。 【ピカチュウのほっぺすりすりロールケーキ】はピカチュウの赤いほっぺのようなイチゴクリームが乗った黄色いロールケーキ。口の中でパチパチと弾けるトッピングのザラメのアクセントがいい感じ。 今回は子供から一口もらえました。かなり甘いですが、とても美味しかったです。ロールケーキには23種類の中からランダムで1種のステッカーが付いてきました。 【テツノワダチ】と書いていましたが、だれが元になったのかわからないポケモンでした。ゾウっぽいからドンファンかな・・・? びっくらポンでは、5回ほど行いましたが、一回当たりました。オリジナルポケモンスタンプです。モンスターボール風のカプセルを開けるとスタンプとして使用できるようです。デザインはピカチュウ・・・ではなくハバタクカミ(ムウマ?ムウマージ?のパラドックスポケモンなのでしょうか)子供はモンスターボールが出てきたと喜んでいたのでヨシとします。 これでしばらくポケモンコラボは終わるようです。4月18日からは名探偵コナンの劇場版公開記念とコラボのようなので、毎年のお楽しみのような感じですね。さらに、いくらとうにと肉フェアも始まるようなので、楽しみにしています。肉は・・・なかなか子供食べないんだよなぁ。 ま、次のポケモンコラボも楽しみにしつつ、ちょくちょく通うこととします。
-
はま寿司 厚木IC店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3024番地
- アクセス:
小田急小田原線「愛甲石田駅」から「はま寿司 厚木IC店」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司 厚木IC店は、東名高速道路厚木ICを降りてすぐの国道129号線沿いにある、回転寿司のお店です。 近くに他の飲食店もあり、駐車場も合同なのでとても広いのでお車でも安心です。 東名高速道路のIC付近ということもあってアクセスも良いため、いつも混雑している印象です。 ただ、ネットで予約もできますので、待ち時間を軽減されたい方はネット予約を利用されても良いかも知れませんね。 こちらはなんといってもお寿司の種類の豊富さです!! 季節限定の商品などもあるので、それ目当てに行ったりもしてますが、本当に種類も豊富なので何度行っても飽きないですね 笑 ネタが大きいのも嬉しいですよね。 また、注文はタッチパネルででき、専用レーンを使ってテーブルまで運ばれてきます! そんなに待たずに運ばれてきますよ。 作りたてが運ばれてきて、すぐいただけるのも嬉しいですよね。 また、スイーツやラーメンなどお寿司以外のメニューも豊富でこれもまた美味しいんですよね。 ぜひ、いろいろ楽しんでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道246号線沿いにあるくら寿司です。 【ポケモンコラボ】終盤にやってきました。 びっくらポンがなかなか当たらない為(確率アップもしていないですが)、子供は当たることを楽しみにしています。 すっかりピカチュウにドはまりした子供は、連日のYouTubeポケモン公式チャンネルからいろんなポケモン作品を楽しんでいます。 コラボ第二弾の際は行けなかったので、今回の第三弾にていろいろコラボを楽しみました。 会計2,500円ごとにもらえるマルチシートは、程よいサイズで4種類のデザインがあります。今回もパラドックスポケモンがメインのデザインのようなので、ピカチュウがたくさん描かれたデザインの物をチョイス。 【ピカチュウのほっぺすりすりロールケーキ】はピカチュウの赤いほっぺのようなイチゴクリームが乗った黄色いロールケーキ。口の中でパチパチと弾けるトッピングのザラメのアクセントがいい感じ。 今回は子供から一口もらえました。かなり甘いですが、とても美味しかったです。ロールケーキには23種類の中からランダムで1種のステッカーが付いてきました。 【テツノワダチ】と書いていましたが、だれが元になったのかわからないポケモンでした。ゾウっぽいからドンファンかな・・・? びっくらポンでは、5回ほど行いましたが、一回当たりました。オリジナルポケモンスタンプです。モンスターボール風のカプセルを開けるとスタンプとして使用できるようです。デザインはピカチュウ・・・ではなくハバタクカミ(ムウマ?ムウマージ?のパラドックスポケモンなのでしょうか)子供はモンスターボールが出てきたと喜んでいたのでヨシとします。 これでしばらくポケモンコラボは終わるようです。4月18日からは名探偵コナンの劇場版公開記念とコラボのようなので、毎年のお楽しみのような感じですね。さらに、いくらとうにと肉フェアも始まるようなので、楽しみにしています。肉は・・・なかなか子供食べないんだよなぁ。 ま、次のポケモンコラボも楽しみにしつつ、ちょくちょく通うこととします。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本