
株式会社大森屋は、昭和2年4月創業、大阪市福島区に本社を置き、味付海苔、焼海苔を主とした製造販売、またふりかけやお茶漬け、スープなどの製造販売も行なっている会社です。日本各地に営業所を置き、海外は上海にも事務所を出されています。
ご希望の上場企業・上場会社情報を無料で検索できます。
上場企業|
食料品
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~24件を表示 / 全24件
株式会社大森屋は、昭和2年4月創業、大阪市福島区に本社を置き、味付海苔、焼海苔を主とした製造販売、またふりかけやお茶漬け、スープなどの製造販売も行なっている会社です。日本各地に営業所を置き、海外は上海にも事務所を出されています。
大森屋の海苔、ふりかけで知名度のある会社です。ポーランド民謡の「森へ行きましょう」のメロディで「海苔をたべましょう大森屋」のCMを見た人も多いと思います。しじみのインスタントのお吸い物もお勧めです。
大森屋の味付のりが大好きです。あさりバター風味やガーリック味、てりやき味など、様々な味があり、美味しいです。子どもも大好きです。また、ラー油ふりかけは、濃い味でご飯との相性も良く、美味しいです。
大森屋さんの減塩味付けのりは、塩加減が抜群でパリッとしていて、しかも塩分控えめなのでお気に入りです。私は減塩味付け海苔があればおかず不要でごはんを何杯でもいけます。
株式会社大森屋は大阪府に本社を置く海苔類を販売している企業です。海苔製品に関してはいろいろな種類があり、ごはんに巻いてたべたり、手巻き寿司にして食べています。おにぎりを数多く作るときは大森屋の海苔を巻いてだしていますが、美味しいと評判です。
株式会社大森屋は大阪に本社を置く海苔をメインに作っている会社です。わが家では、子供のお弁当のおにぎりに巻いたりお弁当には必ず使う海苔です。また食卓には大森屋の味付け海苔が置いてあって家族で頂いています。大森屋の海苔は食卓には欠かすことができません。
株式会社大森屋は、大阪市福島区に本社を構える、海苔やふりかけを中心とする食品メーカーです。 大森屋といえば、私が小さい頃からテレビコマーシャルで流れている、ポーランド民謡「森へ行きましょう」の曲に合わせて「海苔を巻きましょう、大森屋〜」という曲が、すぐに思い出されますね。 また、ここの海苔は「贈答用」というイメージがありますが、最近では、テレビなどで「おにぎらず専用海苔」なんていう商品を開発してますよ。
様々な海苔製品を製造している食品メーカーです。私は大森屋さんの味付け海苔が大好きで、ご飯と一緒に食べても美味しいし、海苔だけでお酒のおつまみになるので、ビールと一緒に食べています。
オニギリが美味しくなる海苔はこちらのわさび海苔がお勧めですね。ご飯との相性がよくとても美味しいです。海苔は体にも良いのでサラダと一緒にあえて食べることも有りますね。
我が家では週末に手巻き寿司をよくやります。その時に欠かせないのが海苔です。具材を巻いたときに破けない程よい強さと、食べたときのパリッとした食感が求められます。色々試しましたが、我が家では大森屋さんの焼きのりが一番好評でした。
株式会社大森屋といえば海苔です。。 年齢を重ねるにつれ、個人的に和食嗜好が強くなってきました。大森屋さんはギフトセットが充実しているので、自分が気に入ったものを、友人知人へのちょっとしたお礼として渡すのによく利用させていただいています。
海苔といえば大森屋さんというイメージがあります。この前のお歳暮にもここの会社の海苔詰め合わせを贈らせて貰ったのですが受け取られた方から美味しいとご連絡いただきとても嬉しかったです。
海苔やふりかけを主力商品とする食品メーカー。私は焼き海苔、味付け海苔、お茶漬けのもとなどをよく購入します。塩味が自然でちょうどよく、小腹が減ったときにおにぎりにこの会社の焼き海苔を巻いたり、お茶漬けのもとを使ってお茶漬けを作って食べるのが楽しみになっています
海苔やふりかけを始めとする総合商品メーカーさんの 大森屋さん 海苔だけでは無く緑黄野菜ふりかけと言う 野菜を取材料としたふりかけも作られてます。 お子様は味付け海苔やふりかけ 大人は 焼き海苔夜お茶漬けと言う風に 老若男女に愛されてます。
海苔は好きなので、この会社の製品も食べていますけども、ノリ以外はそれほど手を伸ばしていない実直さが良いです。 大阪にあるということで、大阪ではおにぎりが俵型で味付け海苔でべたべたという印象があります。関東ではコンビにでもパリッとした海苔が好まれるみたいですが、べたべたなものも悪くない気はします。
お中元などにいつも何を送るか頭悩ませることが多かったのですが最近は誰が貰っても使いやすい用に大森屋の海苔を送ってます。 海苔ならおにぎりにも使えますし、ラーメンやざるそばなど何に入れてもアクセントになってとても個人的には大好きです。
海苔って買うと意外と高いんですよね!だからこそ、ギフトで貰うと嬉しいし、送っても喜ばれます。大森屋さんは、海苔の風味が良く、特に手巻き寿司に使う「焼き海苔」はお勧め☆
我が家では海苔と言ったら大森屋です。パリッとした食感と深みのある味わい、海苔好きの私にはご飯に欠かせない存在です。お茶漬けも美味しいですね。これからも美味しい海苔を期待してます。
大森屋は大阪市にある食品メーカーで、海苔やふりかけ、お茶漬けが主な製品です。大森屋の海苔やふりかけは食卓で見る機会がありますし、テレビCMでも見掛けるためなじみがあります。
大森屋のおにぎり用海苔を購入。おもちにとろけるチーズをのせて焼き、熱々を海苔で巻いていただきます。パリッとしてチーズとマッチして美味しいです。他にもおにぎり、ラーメンにと利用しています。
もらって嬉しい大森屋のギフト。普段から食べている海苔も、高級感のある物をいただくと嬉しくなります。ギフトにはお茶漬け海苔や味付け海苔のセットもあり、贈る側も相手に合わせて、選択肢が広くて嬉しいです。
昔から大森屋さんの海苔が大好きです。CMも小さい頃かなり流れていましたので今でも耳の奥に残っています。お茶漬けで美味しい。 おにぎりに巻いても美味しい。 文句なしの一押しの海苔です。
海苔、ふりかけ、お茶漬けの美味し〜いメーカーさんです。毎日食べても飽きないから、常備しておくのがオススメ。 白ご飯が苦手な子供さんも、大森屋さんの海苔でおにぎりを作ってあげたら、きっと喜んで食べてくれますよ!
大阪にある海苔を扱う会社です。そういえば「恵方巻き」が根付いたのも、大阪の海苔問屋さんのお陰だとか。私は、おにぎりに巻く海苔は、しっとり派です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |