上場企業・上場会社
■大阪市中央区/

上場企業|

医薬品

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

森下仁丹投稿口コミ一覧

大阪市中央区の「森下仁丹」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

森下仁丹株式会社
評価:3

森下仁丹株式会社は、大阪府大阪市中央区に本社を構える医薬メーカーです。現在は東京証券取引所のスタンダード市場に上場しています(証券コード:4524)。 創業は1893(明治26)年のことで、大阪市内で薬種商をスタートさせています。『森下仁丹』の代名詞にもなっている『仁丹』は1905(明治38)年に開発された薬です。森下仁丹のホームページのURL(アドレス)にも『jintan』という文字が入っているのが面白いですね。 森下仁丹の主な事業としては1つ目は「ヘルスケア事業」です。ヘルスケア事業は、森下仁丹の代名詞でもある『仁丹』をはじめとして、健康食品やサプリメント、のど飴等色々な健康の維持向上を目的とした商品を製造販売しています。2つ目は『カプセル受託事業』です。これは主力製品であった『銀粒仁丹』のコーティング技術を利用することで、継ぎ目のないカプセル(シームレスカプセル)の製造を行なう事業です。このシームレスカプセルの特徴は小さなカプセル(直径0.5〜8mm)を製造することができることで、ソフトカプセルやハードカプセルといった従来のカプセルでは製造する事ができなかった小径のカプセルであり、その利用用途は幅広く、医薬品用を始めサプリメントや健康食品といった分野、更には建設・機械・農業といった分野へも幅広く普及しています。 『森下仁丹』と聞いてイメージするのは、軍人さん(?)のような髭をはやした男性のキャラクターだと思います。このキャラクターは実は軍人さんではなく、明治時代から第二次世界大戦期まで使用されていた、最上級の正装をした「外交官」なんですよ。なぜ外交官をキャラクターにしたかというと、創業者の方(森下博氏)が『世界中に健康を運ぶ外交官』をイメージして制作されたのがその理由です。 『成果中に健康を運ぶ外交官』として、今年(2023年)で会社創業130年を迎えた「森下仁丹株式会社」さん。これからもその崇高な企業理念で活躍して欲しいものですね。

おかずさん
仁丹の会社
評価:3

仁丹で有名な森下仁丹株式会社の本社だ。昔、自分の家にも友達の家にもあった仁丹。おじいちゃんやおばあちゃんが使っているイメージがあったが、当時は薬なのかなんなのかわからなかった。大人になって、仁丹が生薬を配合した口中清涼剤だと知った。 森下仁丹株式会社では、仁丹以外にも食品やお酒も販売しているらしい。

アスファルトさん
森下仁丹株式会社
評価:3

森下仁丹株式会社は、明治26年2月創業、大阪市中央区玉造に本社を置き、医薬品、医薬部外品、医療機器、食品の製造販売を行なっている会社です。万病に効果があって飲みやすく、携帯保存に便利な薬を作れないかと考え、有名な仁丹は生まれました。

A0432さん
森下仁丹株式会社
評価:3

明治時代から続く医薬品の会社です。かつてはその名のとおり仁丹が絶対的な商品でした。仁丹とは銀でコーティングされた口中清涼剤です。特に年配の方に愛好家が多く、製品は大礼服姿の将軍マークで知られています。

G8360さん
森下仁丹株式会社
評価:4

私が子供の頃からある仁丹です。家のテーブルの上に仁丹が置いてあった記憶があります。(親に薬だからと言われた覚えもあります)その頃からある森下の仁丹ですが、大人になった今、今度は自分が喉の調子が悪い時に飲んでいます。喉が爽やかになって調子が良くなってくるので森下の仁丹は手放せない物になっています。

ガリソンさん
喉に優しい飴
評価:5

有名人の歌手等も愛用されている、喉に優しい飴を販売されています。喉に良いので歌手や俳優さんや女優さんが多いです。その他、舞台関係の方など、喉を使う仕事の人にお勧めです。鼻喉甜茶飴を一度是非どうぞ!

U4678さん
子供のころ流行りました
評価:3

森下仁丹さんは、言わずと知れた仁丹の製造、販売をされている会社です。 私が小学生の頃に「梅仁丹」がとても流行りました。 銀色の仁丹は、苦く子供には向いていない様な気がします。 忘れていましたが、「レモン仁丹」も結構流行りました。

日本相撲協会さん
森下仁丹
評価:4

森下仁丹さんは仁丹を製造されている企業で私も前の日にお酒を飲みすぎたりして口臭が気になる時は出勤前にコンビニで買って食べています。色んな味もあり梅味が食べやすく気に入っています。

らぐーんさん
鼻・のど甜茶飴
評価:4

趣味で歌をうたうのですが、喉が枯れることがあります。 そんな時は、のど飴をなめるのですが、森下仁丹の鼻・のど甜茶飴は、枯れてしまった喉によく効きます。 薬ではないですが、プロの歌手の間でも評判が良いとのこと。 ただし、市販されておらず通販のみの取り扱いになります。 あと、内容量38g(17粒程)で500円と少しお高めなのが難点です(汗)

nttumcさん
老舗の製薬会社
評価:3

仁丹で有名なこの製薬会社。歴史は古く、日本人の胃腸薬として愛されてきた商品を持つ会社です。梅仁丹なども開発して、より身近な製薬企業として存在価値を示しています。誰でも一度は飲んだことがあるのではないでしょうか。派手さはありませんが、地道に努力してきた企業姿勢が伺えます。

E9701さん
森下仁丹
評価:3

昔、仁丹と言うとオジサンを連想していましたが、一時梅仁丹にはまりました。普通の仁丹は大人用。梅仁丹は子供もOK。って感じでした。今は、さまざまな味の物が増えているよで、是非食べてみたいです。

ジェベ君さん
健康になれそうな株主優待がもらえると思います
評価:4

仁丹で有名な大阪に本社のある創業100年を超える会社です。 健康食品も取り扱っているため、株主優待では青じるなどの健康食品がもらえると思います。 (※会社のホームページを見たところ、株主優待品の一例として青じるがのっているだけなので、実際の優待商品は異なるかもしれません)

ナツメロさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画