
京都府に本社があり、電子デバイスの研究開発、生産、販売をおこなっている会社です。テレビ、PC、スマートフォンに使われている電子部品なので、普段目にする機会はありませんが、社会生活を支えてくれている企業です。
ご希望の上場企業・上場会社情報を無料で検索できます。
上場企業|
電気機器
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
京都府に本社があり、電子デバイスの研究開発、生産、販売をおこなっている会社です。テレビ、PC、スマートフォンに使われている電子部品なので、普段目にする機会はありませんが、社会生活を支えてくれている企業です。
株式会社村田製作所は、京都府長岡京市に本社を構える世界的な電子部品メーカーです。現在東京証券取引所のプライム市場に上場しています(証券コード:6981)。 創業は第二次世界大戦中の1944(昭和19)年のことで、京都市内の町工場で送電用のガイシ(碍子)などの陶器製品を製造する会社でした。 戦後になるとラジオの普及が大きく広がり、そのラジオの部品としてのコンデンサを陶器で製造するところから電子部品のメーカーとして出発していきます。 また戦後の高度経済成長期にはいわゆる『三種の神器』のひとつである「白黒テレビ」が普及していきます。この波に乗り白黒テレビの電子部品の製造は飛躍的に増大していきました。この動きは1964(昭和39)年の『東京オリンピック』開催に合わせた「カラーテレビ」の普及や、洗濯機・冷蔵庫・クーラーといった家電製品の普及にも一役買っています。 高度経済成長後は、パソコンや携帯電話といった家電製品のダウンサイジングの流れに対して電子部品の小型化にも力を入れて進めていき、現在に至ります。 村田製作所の企業としての特徴としては、世界有数のシェアを誇る製品が多いことが挙げられます。例えば携帯電話や自動車、航空宇宙機器に使用される「積層セラミックコンデンサ(MLCC)」や「表面波フィルタ(SAWフィルタ)」「高周波モジュール」などは世界シェアでトップの地位を占めています。 その他の村田製作所のトピックスとしては、ロボットの製作が挙げられます。中でも「ムラタセイサク君」はとくに有名ですね。「ムラタセイサク君」は自転車に乗ることができるロボットで、乗るだけでなく停まっても自転車が倒れないバランス能力を誇っています。だからなのか「ムラタセイサク君」の『好きな言葉』は「七転び八起き」なんですよ!また「ムラタセイサク君」にはの父方の年下のいとこである「ムラタセイコちゃん」もいます。「ムラタセイコちゃん」は一輪車に乗ることができるロボットなんですよ。 このように高い技術で世界の産業に貢献する日本を代表する大企業ですね。
村田製作所は誰でも知っている一流企業ですよね。連結売上も1兆円を超える大企業。 そんな村田製作所の思い出が、2014年頃だったと思うのですが「チアリーディング」のロボット。 複数のロボットがボールの上に乗って、バランスを取りながら演技するのを見て、感動したことを今でも覚えています。 他にも、ロボット技術にも力をいれられていたりと、すばらしい未来になりそうでワクワクします。
株式会社村田製作所は、京都府長岡京市に本社を置く電子部品を主力とする企業では世界トップクラスに位置する電子部品メーカーです。社名だけ聞くとどこかの町工場のようですが、売上高は1兆円以上、営業利益率は20%以上と工場を多く所有する製造業としては非常に高い利益率の超優良企業です。積層セラミックコンデンサやwi-fiモジュールなど、世界シェア1位の製品が多くあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |