上場企業・上場会社
■広島市東区/

上場企業|

小売業

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

イズミ投稿口コミ一覧

広島市東区の「イズミ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

ゆめタウン/全店舗

126件を表示 / 全26

お買い物〜
評価:3

九州では「ゆめタウン」として有名ですよね〜 本社が広島だったのは知らなかったなぁ(驚) ピンクのロゴがかわいい大型総合ショッピングセンター。 子供ながら、こんなにでっかい施設はいつ行っても楽しい場所でした。 お買い物は「ゆめタウン」!

博多の華さん
株式会社イズミ
評価:5

広島県広島市東区二葉の里にある株式会社イズミ本社ビル。1階にゆめマートが入っていて広島駅の北口すぐ側にあるのに駐車場も完備されています。本社ビルの中に入った事があるのですが玄関を入るとモダンなオブジェがあり館内には大きな社員食堂もありましたよ。

(o^-')bさん

この施設への投稿写真 3 枚

開放的な空間の会社
評価:4

イズミ本社ビルの1階にはゆめタウンがあり、買い物客は車を南側のコインパーキングに止めて買い物が出来ます。本社に用事がある人は車を北側の駐車場に止めて、建物の東側からエレベーターに乗ります。二階から上が本社になっており、まず来訪者は二階に上がります。二階に上がると、広い吹き抜けの空間に出て、目の前にある受付に行きます。そこで要件を伝えると、広大なスペースにオープンな商談スペースがあり、担当者が来ると、個々のブースに分かれて商談を行います。その際に、来社カードを1人1枚受け取って首から掛けて案内をされます。奥には更に大きな完全に個室になっている商談をスペースもあります。私も商談で訪問しましたが、とても効率の良い仕組みで案内して頂き、開かれたオフィスで開かれた会社なのだろうと感じました。広島に本社がある小売業の中で最も売上の高い会社で、全業種の中でもマツダや中国電力に続く大企業なので、今後も広島を盛り上げていって欲しいと思います。

ブラックバスさん
(株)イズミ
評価:3

広島駅北口を出てすぐ近くにある(株)イズミさんは中国四国地方を中心にショッピングセンターやスーパーを展開する会社です。 ゆめタウンやゆめマートと言ったら分かりやすいと思いますか、ここのイズミ本社ビルの1階にはゆめマートが入っていて品揃えも多くて惣菜や野菜や果物もいろいろありとても便利なので多くの人で賑わっているゆめマートです。

SRさん
株式会社イズミ
評価:3

看板は赤に白字でyou meのゆめタウン、ショッピングセンターやスーパーマーケットチェーンを展開されている株式会社イズミは、1961年10月設立、広島県広島市に本社を置き、中国、四国、九州地方で112店舗を展開されています。

A0432さん
惣菜コーナー
評価:3

広島駅新幹線口から徒歩10分にあります。一階のワンフロアだけスーパーとなっており、広さは十分あります!特に惣菜コーナーが充実しており何を買おうか迷います。入り口付近にありますパン屋さんはパンのいい香りがしますので、パンだけ欲しい時はここだけ立ち寄ることもあります!

マトラッセさん
株式会社イズミ
評価:3

中国地方から九州にかけて展開しているショッピングモール「ゆめタウン」の運営会社です。ゆめタウン以前は社名のイズミの名称でスーパーマーケットを展開していました。近年は九州地区へ店舗展開が進んでいます。

G8360さん
株式会社イズミ
評価:3

株式会社イズミは中国・四国地方や九州で大型ショッピングセンター「ゆめタウン」や「ゆめモール」を運営している会社です。 広い店内に直営の食料品スーパーの「イズミ」があり、テナントとして衣料品やフードコートやレストラン、アミューズメント施設や医療施設なども入っており、一日過ごせる空間となっています。休日は子供をつれて一日遊んでくるのがいつもの過ごし方になっています。

H5378さん
大型複合施設
評価:3

中国地方や九州で大型スーパーを運営している企業です。店内が広く、商品がとても見やすいため、スムーズな買い物ができます。アミューズメント施設や医療移設も併設されており、家族みんなで様々な用途で利用できます。

Z0803さん
1階は店舗です。
評価:3

この株式会社イズミはスーパーマーケットなど中四国、九州に100店舗以上ある企業で2013年にこの場所へ新築移転しました。ゆめタウンが有名です。子会社化した株式会社ユアーズもここに本社を移転しました。この本社ビルの1階がスーパーマーケット、地下が駐車場になっています。

ミナミさん
プライベートブランドの商品も充実
評価:3

私たち広島人には馴染みの深いスーパーです。昔は中規模店舗が多かったですが、ここ数十年は、中四国・九州を中心に、大型ショッピングセンター「ゆめタウン」の印象が強いです。プライベートブランドの商品も充実しています。

Q1499さん
イズミ youmeタウン
評価:4

広島県民では知らない人はいないであろうショッピングセンター・スーパーを運営する企業です。 読み方は最初の文字「イ」を一番強く発音します。 小さい頃はゆめタウン蔵王、一人暮らしの際はゆめタウン祇園に大変お世話になりました。 特に5倍ポイントデーの時には衣料も含めてかなり買い込んだのは懐かしい思い出です。

FMTDさん
you meタウン
評価:3

ショッピングセンター「ゆめタウン」を展開する会社です。 とてもキャッチーなオリジナルソングの"あなたと私の夢がふくらむ ゆめタウン"という歌詞が耳から離れません。 私自身、休日に歌が頭をよぎれば、カラダは自然とお店に向かうぐらいのヘビーユーザーです。

Y0576さん
ゆめタウン
評価:4

西日本で「ゆめタウン」を展開しているイズミです。戦後すぐに現在の山西会長が広島駅前で露店を出し、1950年に山西商店を設立したのが始まりです。現在では、中国地方や九州、四国に店舗を広げています。私の子供の頃に、初の郊外型の祇園店がオープンしてよく買い物に行きました。現在でもよく利用しますよ。

にゃんさん
ゆめタウン
評価:4

イズミ、ゆめタウンを経営されている企業です。ゆめタウンは本当に大きなお店で集客力はすごいです。いつ行っても大勢の人で賑わっています。あなたと私のゆめタウンが合言葉です。

らぐーんさん
夢タウン
評価:5

新南陽を良く利用しています。 スーツやスーツケースなどを購入していますし、休日には子供と一緒に買い物に行っています。 ゲームコーナーもあり、雨の日などの買い物には凄く便利な店舗です。 雨の日以外にも食料品が割引になったりと妻も喜んでいます。

Y0938さん
あなたと私の
評価:4

あなたとわたしの夢が広がる、夢タウン♪ よく、買い物に利用させて頂いております。 4時から市、専門店ポイント5倍デー、すごくお得です♪ 私はくまもんのポイントカードも持っているほど、ゆめたうんが大好きです! 今日も行きます笑

黒猫さん
1日遊べる
評価:4

我が家の近くにも、ゆめタウンイズミが、ありますが、休日には、1日遊べる所ですね、映画に、ゲーセン、お腹が空けば、たくさんの飲食店があり、決めるのに、迷います。今週もまた、ゆめタウンイズミに行こう!

さん
ゆめタウン
評価:3

社名よりゆめタウンといったほうが通りはいいと思いますが、西日本でメジャーな総合スーパーのお店です。買い物もしやすく売り場面積も広いのでとてもよく利用しています。

azbycxさん
そう、広島が本社です
評価:3

島根県にもあるイズミ。最近ではゆめタウンで有名です。火曜日に「火曜市」をやってます。テレビCMでは、関根マリちゃんが出ています。 大きな店舗には映画館が入ったり、近くにスポーツ用品店があったり便利です!

ゆめはまさん
西日本の雄
評価:4

地元の中国地方から九州北部まで店舗を展開し、西日本では唯一、イオンに対抗できるショッピングセンターで、東海地方で言えば「アピタ」くらいのポジションです。取り扱い商品にもっと独自色を出して、イオンとの差別化を図っていただきたいです。

まさ2さん
☆イズミゆめタウン☆
評価:5

ゆめタウンは西日本を中心に展開する総合スーパー!! 大きい店舗では専門店街やレストラン街も備えています。映画館がある店舗もあり、一日飽きません☆ 私もよく利用してますよ!

ミキティさん
ユメタウン
評価:4

最近大型複合化が著しく、複合店舗があちらこちらに! 休日はココへ行けば1日楽しめますよね。昼からフラフラして夕方、夕飯の材料を買い物して帰る!そんなパターンがよくあります。

1111321さん
あなたの街のユメタウン
評価:3

イズミといえば、CMでおなじみ「あなたの街のユメタウン」ですよね。 ユメは、YOUとMEからの造語(?) 中国地方を中心に展開してます。 年配の方はイズミと言い、30代ぐらいまではユメタウンと言いますね、ハイ。

1007さん
スーパーマーケットチェーン☆
評価:4

広島県広島市に本社を持つスーパーマーケットチェーンである。小型食品スーパーイズミと大型ショッピングセンターゆめタウンを展開!! 近年は大型ショッピングセンター「ゆめタウン」を中心にチェーン展開を行っております。 ちなみに、ゆめタウンを含めて69店舗を営業中。 去年ですが・・・広島東洋カープのオフィシャルスポンサーとの事もあり、枚数限定で「カープゆめか」が発行されていました。

エイトさん
ゆめカードでお得
評価:5

イズミは広島市内各地に店舗を構えたスーパーです。最近では大型ショッピングモール(ゆめタウン)を展開しています。モール内の一部のショップではゆめカードのポイントが付く為、大きな買い物をする場合はお得です。さらに、ポイント5倍・10倍デーの買い物では超お得でポイントがすぐに貯まり、ついついいろいろな物を買ってしまいます!

ブラッド’’55さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画