上場企業・上場会社
■東京都中央区/

上場企業|

食料品

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

オエノンホールディングス投稿口コミ

施設検索/中央区の「オエノンホールディングス」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

「博多の華」の大ファンです!

評価:3

オエノンホールディングス株式会社
オエノン製品の大ファンです!!
こちらの会社で発売されているお酒(焼酎)で「博多の華」という商品があります。毎月、6本入りのケースごと購入しており、365日、毎日欠かさず呑んでいるお酒です。
ほのかに甘い香りが良く、「ストレート」や、「ロック」でも楽しめます。
飲みやすいので、女性にもオススメできるお酒です。

あまりの口当たりの良さに、ついつい飲んでしまい、1日で1升(1,800ml)を空けてしまったこともあります。(それほど、飲みやすいということですが、飲みすぎには注意です!)

「博多の華」は、味も良いですが、価格が非常にお得です。定価は1升で、1,716円(税抜)ですが、市場価格では、だいたい1,000円くらいで購入できます。1.8リットルが1,000円なので、とってもリーズナブルなお酒なのです。

焼酎「博多の華」シリーズは多くあり、麦焼酎だけでも、かなりの数のレパートリーがあるのですが、「素材」としても、米、蕎麦、芋などのジャンルも豊富に製品化されています。なので、自分の好みのものが見つけやすいです。
私は、全ての製品(商品)を我が家のインテリアにすべく購入しています(笑)

オエノンホールディングス株式会社は上場会社ですので、多くはありませんが、私も株主の一人です。株主総会には自宅の立地上、行くことができないのですが、毎度、株主総会後の「お土産」が羨ましく思っています(お酒などがお土産になるため)。株主さん達も、この「お土産」を毎度楽しみにされている方が多いです。

お酒を飲まれる方は、「博多の華」を見かけたら、是非、試飲してみてください。
ただ、「博多の華」はシリーズが多いので、どれが一番自分に合うかは、試してみないと判らないっていうのもありますけどね(汗)
私は断然、「博多の華」の“麦”がオススメです。(※「麦」だけでも色々な種類がでていますのでご注意を。)大抵の店舗で一番陳列されている、オレンジ色のパッケージの「麦」がオススメです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画