上場企業・上場会社
■東京都中央区/

上場企業|

食料品

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

オエノンホールディングス投稿口コミ一覧

中央区の「オエノンホールディングス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

オエノンホールディングス株式会社
評価:3

オエノンホールディングス株式会社は酒類製造の会社です。焼酎の鍛高譚、ビックマン、日本酒の富貴などの有名ブランドがあります。グループ内の各社で製造された焼酎の出荷量は全国2位、純米酒は全国1位です。

G8360さん
「博多の華」の大ファンです!
評価:3

オエノンホールディングス株式会社 オエノン製品の大ファンです!! こちらの会社で発売されているお酒(焼酎)で「博多の華」という商品があります。毎月、6本入りのケースごと購入しており、365日、毎日欠かさず呑んでいるお酒です。 ほのかに甘い香りが良く、「ストレート」や、「ロック」でも楽しめます。 飲みやすいので、女性にもオススメできるお酒です。 あまりの口当たりの良さに、ついつい飲んでしまい、1日で1升(1,800ml)を空けてしまったこともあります。(それほど、飲みやすいということですが、飲みすぎには注意です!) 「博多の華」は、味も良いですが、価格が非常にお得です。定価は1升で、1,716円(税抜)ですが、市場価格では、だいたい1,000円くらいで購入できます。1.8リットルが1,000円なので、とってもリーズナブルなお酒なのです。 焼酎「博多の華」シリーズは多くあり、麦焼酎だけでも、かなりの数のレパートリーがあるのですが、「素材」としても、米、蕎麦、芋などのジャンルも豊富に製品化されています。なので、自分の好みのものが見つけやすいです。 私は、全ての製品(商品)を我が家のインテリアにすべく購入しています(笑) オエノンホールディングス株式会社は上場会社ですので、多くはありませんが、私も株主の一人です。株主総会には自宅の立地上、行くことができないのですが、毎度、株主総会後の「お土産」が羨ましく思っています(お酒などがお土産になるため)。株主さん達も、この「お土産」を毎度楽しみにされている方が多いです。 お酒を飲まれる方は、「博多の華」を見かけたら、是非、試飲してみてください。 ただ、「博多の華」はシリーズが多いので、どれが一番自分に合うかは、試してみないと判らないっていうのもありますけどね(汗) 私は断然、「博多の華」の“麦”がオススメです。(※「麦」だけでも色々な種類がでていますのでご注意を。)大抵の店舗で一番陳列されている、オレンジ色のパッケージの「麦」がオススメです。

博多の華さん
博多の華
評価:3

オエノングループの商品に、「博多の華」という焼酎があります。麦・米・芋・そばという種類の中で麦がお気に入りで、紙パックの商品を購入しています。 また、コンビニでは、アルコール度数の低い、ペットボトル入りの水割りタイプの商品を購入することができます。

NeCoさん
博多の華はコスパが最高
評価:5

オエノンが出している麦焼酎「博多の華」の大ファンです。いつも家には切らしたことがありません。 スーパーに売ってる紙パックの焼酎で、2リットルで1000円くらいしかしない、とてもリーズナブルなお酒なのですが、1000円とは思えないくらい味が良いです。 割っても美味しいし、ロックで飲んでも美味しいです。もう4年くらい、ほぼ毎日飲んでいますが飽きないです。 オエノンホールディングスには、これからもずっと美味しいお酒を作り続けてほしいです。

doburoku13さん
ゴードー(合同酒造)が中心となり設立
評価:3

オエノンホールディングス株式会社は、元々「ゴードー(合同酒造)」が、地域の酒造会社(例えば「富久娘酒造」)を合併してできた酒造会社です。 ブランドとしては、ビッグマンや鍛高譚といった焼酎、富久娘(富貴)といった日本酒、電気ブランといったリキュール等、なじみの深い製品がありますね。

おかずさん
お酒を造っている会社です。
評価:4

オノエンホールデイングスは酒業を中心に展開している会社です。社名を聞くと何の会社?と思う方もいますが、主に焼酎等を造っています。日本酒が好きな私はこの会社の焼酎などを良く買って頂いています。色々な焼酎があって飲むのが楽しみでなりません。

haさん
オエノンホールディングス株式会社
評価:3

オエノンホールディングス株式会社といえば「米だけのす〜っと飲めてやさしいお酒」略して「す〜飲め」です。 私は日本酒が好きで年中冷酒を楽しんでおります。この「す〜飲め」は酒屋で見かけてたまたま買ってみたのですが、これが紙パック入りとは思えないおいしいお酒でびっくりしました。おすすめです。

H5378さん
オエノンホールディングス
評価:3

オエノンホールディングス株式会社は社名だけ聞くと何の会社かわかりずらいですが焼酎が好きな方なら たんたかたんといえばご存知ではないでしょうか。しそ焼酎という珍しいものや電気ブラン、さつま美人なども有名ですね。

りゅうさん
鍛高譚
評価:5

美味しいシソ焼酎と言えば鍛高譚ですね。居酒屋さんで置いているお店もあり、飲みに行くとついつい飲みますね。シソの香りが有り飲みやすくとても美味しいです。おつまみとの相性もスッキリとした喉越しのため、あいますね。

U4678さん
オエノンの焼酎
評価:4

たんたかたんの焼酎で有名です。私も最近飲んでみたのですが、飲みやすくとても美味しいですよ。これはロックがおすすめです。他にもシソたんたかたんも飲んでみましたがこれまた美味です。

とーるさん
酒造メーカーです♪
評価:4

会社名だけだとわかりづらいと思いますが、鍛高譚と言う字を見ればピンとくる方もいるのではないでしょうか。鍛高譚はしそ焼酎の事で、私も良く飲んでいます。他にも電気ブランという有名なお酒も作っています。

eastさん
さつま美人
評価:4

焼酎の「たんたかたん」が有名な企業です。私は焼酎が好きなので、こちらの会社の「さつま美人」という焼酎をよく飲みます。ロックで飲むのですが、いもの香りとコクがすばらしく、毎日飲んでも飽きが来ません。

yyさん
初めて口にした時衝撃的でした。
評価:3

しそ味の焼酎のインパクトが強かったです。割り方にもよりますが、思った以上に口当たりはまろやかでした。カミさんが焼酎を飲むきっかけとなったのがこの焼酎でした。しそは体に良いと聞いているので、飲みながら健康になれるから一石二鳥と勝手に考え深酒したら、カミさんに調子に乗るなと窘められました。

S1863さん
オエノンホールディングス
評価:3

たんかたんという焼酎を製造されている会社です。たんかたんは私も飲んだことがありますがとても口当たりがよく飲みやすいお酒です。パーティーの時によく友人と一緒に開けて飲んでいます。

らぐーんさん
オエノンホールディングス株式会社
評価:3

オエノンホールディングス株式会社のグループ会社である「合同酒精」の焼酎「グランブルー」や「ビッグマン」、「あっさり梅酒」を飲むことがあります。あまりお酒に強くないのでソフトドリンクで割って飲んでいます。どれも飲みやすく気に入っています。

R0323さん
「しそ焼酎鍛高譚(たんたかたん)」
評価:3

オエノンホールディングスは、合同酒精、福徳長酒類、秋田県醗酵工業、富久娘酒造、北の誉酒造などを傘下にもつ持株会社です。北海道の地焼酎である「しそ焼酎鍛高譚(たんたかたん)」は合同酒精のヒット商品です。

L3549さん
実家の床下収納に
評価:3

梅酒といえば、『ホワイトリカー』です。樽のように大きなビンは、口が広くて果実酒を作るのに最適です。焼酎では、『鍛高譚(たんたかたん)』が有名で、ホームパーティの際に大活躍しています。

dianneさん
民間では初となるアルコール製造会社
評価:3

発酵技術をベースに酒類を中心に事業展開しています。しそ焼酎の「鍛高譚」は癖が少なく、すっきりとした味で苦手な方でも割と飲みやすいです。他にもたくさんの種類があり、どれを飲んでも満足できます。

Z0803さん
駅から近いです
評価:3

東京メトロ銀座線「銀座駅」から歩いて5分程度の所にございます。周りは飲食店が多くオフィスの前にはスターバックスもありちょっと一息入れたい時にもいいですね。セブンイレブンもありますのでなにかと便利な場所にあります。

ペンペンさん

この施設への投稿写真 5 枚

やっぱりビッグマンでしょ。
評価:3

オエノンさんは、味の鍛高譚(たんかたん)や、見た目がキレイなグランブルーが有名ですが、誰もが知っているビッグマンがもっとも有名では? ホームページではお酒の紹介もありますが、お酒をおいしくするクッキングレシピもありますよ!

ゆめはまさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画