「大宝運輸」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~301施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大宝運輸から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で89m
パスタ チェルキ
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山3丁目13-26
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「パスタ チェルキ」まで 徒歩7分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「パスタ チェルキ」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅から歩いて10分もかからないくらいの場所にあります。 JRの高架下、隠れ家的な素敵なお店です。 カウンター席とテーブル席が3つのこぢんまりとした落ち着ける空間のお店です。 土日祝日のランチは予約できないです。 レモンのパスタがお店の看板メニューです。 食材を生かしたパスタはどれもおいしいです。 ランチはパスタにサラダとフォカッチャがつきます。 手作りフォカッチャはモチモチとしていてパスタが来る前についつい食べてしまいがちです。 夜はお酒と一緒に楽しめ、ゆっくり友だち同士で食事をしたりカップルで過ごすのにおすすめのお店です。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で111m
世界の山ちゃん 金山総本店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 金山総本店は、JR金山駅を中央本線沿いに4〜500m北東へ行った高架下にあります。高架下には飲み屋さんが建ち並んでいて、少し行くと以前話題になった24 PILLARSがあります。個人的に、山ちゃんの良いと思うところは、料理に外れのないところです。いわゆるB級グルメばかりですが、手羽先はもちろんのこと、ちょっぴり味の濃い目のもつ鍋なんか、この時期には最高に美味しいです。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で195m
世界の山ちゃん 金山中央店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅より徒歩5分ほどの場所にある居酒屋です。名古屋で展開している手羽先をメインにしたチェーン店です。たっぷりの胡椒が効いたカリカリの手羽先はビールと相性抜群です。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で236m
SILVA 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2丁目13-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「SILVA 金山店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「SILVA 金山店」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際センター駅近くにもあるシルバの2号店でもあるお店。 黒塗りの外観と、ブルックリンスタイルのインテリアがとてもオシャレな、イタリアンレストランで料理も飲み物もどちらも美味しいという印象が強くある。 初めて行った時は名駅店の方だったけど、家の近くにあるこちらも同じ感じなのか気になって訪問。 ここはレモンを使ったドリンクが豊富にあって、6種類くらいあるので、全制覇したことがあるけど、どれも美味しくて飲みすぎちゃいます。 そして、ご飯で一番オススメなのは、スペシャルオーシャンズ。 海の魚介がたっぷりで、追加で残ったスープに入れるリゾットが激うまなので、この為だけに食べに行きたくなります。あの味は忘れられないので、この味をずっと守っていて欲しい、私の中の名店です。 また、他にもワインメニューが豊富で、白も赤もあるから、肉料理には赤、白身の魚には白ワインといった具合に、料理に合わせてドリンクが合うようにセレクトされてます。 肉も魚もどっちも食べたい気分な時は、どちらも堪能できるから、ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で244m
炭火焼ダイニング口八町 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2丁目13-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「炭火焼ダイニング口八…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「炭火焼ダイニング口八…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼ダイニング口八町金山店は、名古屋市中区金山総合駅を降りて徒歩5分です。前回鶏餃子、山芋の唐揚げ、手羽先の唐揚げ、もやし炒め、串つくね、薩摩知覧鶏もも肉のたたきを食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で245m
口八町 名古屋金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2-13-12 泉屋ビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「口八町 名古屋金山店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「口八町 名古屋金山店」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は、大学時代の友人と行ったことがあります。ビールと名物の手羽揚げを食べました。甘辛で美味しすぎて、ビールもいつもより飲んでしまいました。また行きたいと思いました。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で265m
魚錠 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目3-6
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「魚錠 金山店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「魚錠 金山店」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区金山4丁目にあるお店です。会社の宴会で伺いました。魚系メニューが充実したお店です。刺し盛りはバリエーション豊富!一品一品のおつまみも居酒屋の定番メニューが網羅されています。〆のお寿司など、お店の特徴を活かしたメニューとなっており、今回飲み放題もつけたコースで、とても大満足なひとときを過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で265m
富士・美
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目3-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「富士・美」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「富士・美」まで 650m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅より徒歩5分ほどの場所にある洋食屋です。レトロな雰囲気のお店でオムライスやエビフライといった洋食のメニューは一通りあります。きれいに盛り付けられたエビフライはサクサクの衣でおいしかったです。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で268m
楽笑
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2丁目11-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「楽笑」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「楽笑」まで 530m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山総合駅から東へ徒歩7分ほどにある定食&居酒屋のお店です。 周辺にはコインパーキングがたくさんあるので、車で行かれても大丈夫です。 仕事のお客様のご自宅がご近所なので、打合せが午前の時などは、決まって利用させてもらっています。 ランチタイムしか行くことがないのですが、ボリュームがすごくて満腹間違いなしのお店です。千円以内で楽しめます。 一番のオススメはやっぱりミックスフライ定食かな。大きなエビフライが人気の理由だと思います。私の注文リストにも入っています。からあげ定食とみそカツ定食、ミックスフライ定食のローテーションかな。 先輩はお昼からお刺身定食を食べてましたね。 メインの他に味噌汁やお漬物が付いてくるのですが、それと一緒に付いてくるポテトサラダも私のお気に入りです。 夜は居酒屋のイメージが強く、キープボトルが所狭しと並んでいます。 まずはお昼のランチタイムに是非行ってみて、満腹になっちゃってください。 午後の仕事はそれから考えましょう。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で272m
星乃珈琲店 新堀川店/ 星乃珈琲265店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山5-11-6 NSCビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 新堀川店は新堀川沿いにある穴場的な存在です。店内とても広く個室がありソファー席でもゆっくりできます。駐車場は店裏にもあり広いです。今回はカツカレーを食べましたがスパイシーで美味しいです。もちろん美味しいコーヒーも飲めて満足できました。
-
周辺施設大宝運輸から下記の店舗まで直線距離で283m
SOUP CURRY ISHIBA
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2-4ー23
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「SOUP CURRY…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「SOUP CURRY…」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 話題のスープカレーイシバに行ってきました。行列が出来るとのことで、10時からウェイティングシートに記入し11時15分に再度行くと大行列、先に名前記入して正解でした。スープカレーは想像以上に美味しく大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺 昭和白金店は名古屋市昭和区にあるお店です。 店内の雰囲気は落ち着いていて凄く居心地が良いです。 私のオススメは釜玉うどんです。天ぷらも美味しいです。 お近くに来た際にはぜひ一度行かれてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌かに本家金山店は名古屋市中区金山2丁目にある[かに専門の料理店]です。南北に走る大津通りに面しており、お店の隣には駐車場が完備されているのでお車でも安心して利用できます。最寄り駅は名鉄、JR、地下鉄の金山駅になります。 かには北海道苫小牧産のかにを使用しているようで、かに料理はとても美味しいです。かにが好きな方の感想で多いのはかに寿司はお勧めのようです。 お祝い事の時は少し贅沢してみてはいかがでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格でタンが堪能できる、焼肉料理店「あみやき亭 円上店」へお邪魔しました。平日の営業時間は17:00から24:00まで営業しています。心ゆくまでロースやソーセージを食べたいときにおすすめ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田の中にある、大阪発祥の鶴橋風月さんになります。 店内はイオンモール内にある為、さほど広くはありませんが多くのお客様で賑わっています。 休日は多くの家族連れで賑わっているため早めの来店をおすすめします。
-
上海湯包小館 金山店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「上海湯包小館 金山店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「上海湯包小館 金山店」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上海湯包小館金山店は名古屋市中区金山にある中華料理店です。JR線、名鉄線、地下鉄線の金山駅から数分のところにあります。総合建物のアスナル金山の1階に位置しており、隣接している駐車場を利用すればお車でも安心です。 メニューは豊富なので少し迷うところではありますが、坦々麺と天津飯は期待を裏切るどころか大変美味しくいただき満足感いっぱいで帰ってきました。 ランチ、セットメニューなどもあるのでお得にご利用できるお店です。 また、テイクアウトもできますのでお持ち帰りしてのパーティーなどに利用されるのもお勧めです。
-
ラケル イオンモール熱田店/ ラケル33店舗
所在地: 〒456-0023 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11
- アクセス:
JR東海道本線「熱田駅」から「ラケル イオンモール…」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「ラケル イオンモール…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日行ってきました。熱田イオンの4階にあるオムライスが食べられるお店です。自分は大盛りのLサイズ!子供は、お子様オムライスを注文。たまごもふわふわで絶品でした。店内の雰囲気も接客もとても良くまた、行きたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、名古屋市熱田区のイオンモール熱田4階にあるラーメン店「鶏白湯らーめん 鶏神(とりじん)熱田店」です。金山駅から少し距離はありますが、イオンまで無料のシャトルバスも出ているので、休日にふらっと買い物ついでに立ち寄るにはぴったり。実際、僕も買い物帰りにお腹が空いて立ち寄ったのがきっかけでした。 お店はレストラン街の一角にあり、外観はシンプルで清潔感がある印象。中に入るとテーブル席とカウンター席があり、僕はひとりだったのでカウンターへ。14時前くらいの訪問でしたが、店内は女性のお客さんを中心に結構にぎわっていました。子ども連れのファミリーやカップルもいて、気取らずに利用できる雰囲気です。メニューは鶏白湯をベースにしたラーメンが中心で、汁あり・汁なし・味噌・限定系とけっこう種類豊富。悩んだ末、今回は「焦がしにんにくバター鶏白湯らーめん(960円)」を注文。これは期間限定らしく、思わずPOPに惹かれて即決でした(笑) 注文後5分ほどでラーメンが到着。とにかく香りが最高。黒マー油のこうばしさとバターのまろやかさが、鶏白湯スープと合わさって、がっつりなのにクドくない。スープを一口すすると、とろっとした鶏のうまみが口の中に広がって、黒マー油とバターがそれにコクを加える感じ。細めのストレート麺もスープをしっかり拾ってくれて、箸が止まりませんでした。 個人的に印象に残ったのは「味変の提案」がしっかりしているところ。テーブルに置かれた案内には、ゆず胡椒やお酢での味変が勧められていて、途中で味に変化をつけながら最後まで飽きずに食べられます。僕も試しにゆず胡椒をちょっと入れてみたところ、ピリッとした風味が加わってまた違ったおいしさになりました。 お値段は1,000円前後が中心で、今回の限定メニューは960円でした。お会計はクレジットカードも使えますが、電子マネー(交通系やQR決済)は非対応だったので、そこはちょっと注意です。 全体的に、とても丁寧に作られたラーメンだなと感じましたし、ショッピングモール内という立地も相まって、ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力的。女性一人でも入りやすいですし、家族連れでも問題なし。僕もまた違うメニューを試しに再訪しようと思っています。金山周辺で濃厚系の鶏白湯ラーメンを食べたくなったら、「鶏神 熱田店」おすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール熱田4階にあります、和幸イオンモール熱田店になります。こちらのお店はカツの専門店になります。家族でイオンに行った際によく利用させてもらいますが、衣がサクサクで美味しいのでお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりにふらっと立ち寄ったのは、金山駅北口から徒歩3分、札幌かに本家のすぐ横にある「一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店」。一風堂の“原点進化系”と呼ばれるこの店舗、以前から気になっていたんですが、ようやく足を運べました。 店内はコンクリート打ちっぱなしの壁に、ラーメン用語がステンシル風に描かれていたりと、ちょっとスタイリッシュな雰囲気。照明も落ち着いていて、大人が一人でラーメンを楽しめる空間って感じです。カウンター席中心の構成で、客層は20〜30代のビジネスマンや学生が多め。接客も丁寧で、気持ちよく利用できました。 今回いただいたのは、店名の由来でもある「シロマルベース(税込700円)」。麺の硬さは“ふつう”でお願いしました。注文は卓上にある赤ペンで用紙に記入してスタッフに渡すスタイル。これが地味に楽しいし、間違いも少なそうでいいですね。 ラーメンが到着すると、まずスープの濃度に驚き。とろみのあるクリーミーな白濁スープは、通常の一風堂よりも数段濃厚。豚骨臭はそこまで強くないのに、口当たりはまるでポタージュのようなコク深さで、一口飲んだだけで「これは違う」と実感します。脂も程よく浮いていて、スープだけで箸が進みそうな勢いです。 麺は極細のストレートで、博多ラーメンらしいしっかりとしたコシがあって、濃厚スープとも相性抜群。チャーシューは脂控えめのスライスタイプで、あっさりした中にも旨味が凝縮されています。シンプルなネギと一緒に食べると、よりスープの味が引き立ちますね。 卓上には紅ショウガ、にんにく、ラーメンダレ、ゴマ、さらにはタバスコまで。特ににんにくクラッシャーが備え付けられているのが地味に嬉しいポイント。後半は少し味変して楽しめました。 替え玉はタイミングよく「そろそろ?」と声をかけてくれたので、バリカタで注文。10秒くらいでサッと提供されるスピード感、まさに一風堂クオリティ。替え玉後はラーメンダレとニンニクを追加して、2杯目の感覚でいただけました。 一風堂の進化系として名古屋にあるこのお店、普通のとんこつラーメンに飽きた人や、もう一段階パンチのある一杯を求めている方にはぜひおすすめしたいです。金山で濃厚とんこつを味わいたい夜に、またリピートしたくなるお店でした!
-
デニーズ 金山駅前店/ デニーズ325店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目14-9
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「デニーズ 金山駅前店」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「デニーズ 金山駅前店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ 金山駅前店は、大津通りの金山交差点を南へ100m近く行ったところにあります。地下鉄金山駅の連絡通路を利用すれば、地上に出ることなく行くことができます。最近、個人的にデニーズのメニューではまっているのは、ハンバーグカレードリアです。日本人の国民食ともいえるカレーとハンバーグの合わせ技は、ほとんど反則技といえます(笑)。肉厚のハンバーグに中辛のカレーがたっぷりかかって、フーフーいいながらいつもおいしく食べています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日孫のバレエコンクールの待合時間に利用しました。コメダにしては比較的小さいほうかもしれませんがサービスもよく快適でした。近くにホールがあるので時間帯によってはかなり混雑しますので要注意ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せっかくだし評判の良いラーメンが食べたいな…と思い、ふと思い出したのが「麺家 喜多楽(きたら)」さん。名前は何度も耳にしていたのに、まだ未訪だったお店。東別院駅から歩いて5分ほどの場所にあり、意外とすんなり到着できました。 到着はちょうど開店直後。平日にも関わらず、すでに2〜3人が入店していて、人気の高さがうかがえます。店内はカウンター席のみの全16席で、ほどよくコンパクト。控えめな照明と木目の内装が落ち着いた雰囲気で、ラーメン屋というより蕎麦屋に近い静けさ。若いカップルやスーツ姿の男性、地元の常連さんっぽい方まで、客層もバラバラでした。 今回いただいたのは、「今昔支那そば 炙り肉入り(醤油)」1,050円と「高菜ごはん」210円。初訪問だったので、券売機やオーダーのタイミングに戸惑ったものの、スタッフの方が丁寧に案内してくださって安心感がありました。黙食やマスク着用のルールもきちんと掲示されていて、感染対策にも気を配っているのが好印象。 10分ほどで着丼。まずスープをひと口飲んでみると、名古屋コーチンをベースに、豚骨、煮干し、鰹、昆布などを合わせた無化調のダブルスープは、まさに“染み入る”味。しっかりとした旨味があるのに、後味はとてもやさしく、じんわり体に沁みるタイプ。炙りチャーシューの香ばしさが加わることで、ふわっと香りが鼻を抜けていく瞬間がたまりません。 細めのストレート麺はやや柔らかめの茹で加減で、するするっと喉越しも良く、スープとの相性も抜群。個人的にはもう少し硬めでも好みですが、この優しいスープにはこれが正解なのかも。 全体を通して、派手さはないけれど、「また食べたい」と思わせてくれるバランスの取れた一杯でした。スープも具材も、丁寧に作られていることが伝わってきて、食後の満足感がじんわりと続くような感覚。 東別院に用事があれば、またぜひ立ち寄りたいし、次回は塩や冬限定の味噌も試してみたいです。お一人様にも入りやすく、デートや家族でも楽しめる、そんな懐の深いラーメン屋さんでした。ごちそうさまでした!
-
魚錠 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目3-6
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「魚錠 金山店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「魚錠 金山店」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区金山4丁目にあるお店です。会社の宴会で伺いました。魚系メニューが充実したお店です。刺し盛りはバリエーション豊富!一品一品のおつまみも居酒屋の定番メニューが網羅されています。〆のお寿司など、お店の特徴を活かしたメニューとなっており、今回飲み放題もつけたコースで、とても大満足なひとときを過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市熱田区にあります、名古屋コーチンの旬菜一鳳本店をご紹介させていただきます。JRですと金山総合駅の南口を出て、東に5分ほど歩くと到着します。お車の際には、近くに2時間までは無料となる提携の三井のリパーク駐車場があり便利です。 建物はかなりの築年数であろう木造建築で、営業が60年を超える老舗となります。お店入り口の雰囲気からして、和風の渋い門構えです。敷地内に入ると建物までの間に中庭があり、まるで昭和の雰囲気漂う高級旅館のようです。絶品親子丼がおすすめの、お昼のランチメニューもありますが、今回は勤め先の親睦会として、夜のコースメニューをいただきました。先付けから肝煮、手羽先、すき焼き、締めの玉子雑炊まで、名古屋コーチン尽くしでした。名古屋コーチン独特の噛めば噛むほど味が出る弾力のあるお肉の食感が十二分に楽しめるお店です。また、純系名古屋コーチンの玉子のお味にもびっくりのお店となっています。是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市熱田区にあるイオンモール熱田の4階にあるお店です。 「串家物語」という店名の通り串揚げ屋さんです。しかも、好きな串を好きなだけ食べられるビュッフェスタイルとなっています。 土曜日の14時頃に行きましたが、人気のお店のようでほぼ満席でした。とても活気があって良いですね。 まず、串揚げ屋さんなのに、入口近くにはサラダバーやデザートが並んでいます。さらにはチョコレートファウンテンまで!皆さん慣れた手つきでチョコを付けていましたが、私は何度か失敗しました。なかなか置いてあるお店がないので珍しい体験ができて楽しいです。お子様も楽しめそうでした。 言うまでも無く串揚げの具材も沢山あります。牛肉、豚肉、ささみなどのお肉類から玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜、他にはたこ焼きやチュロスなんかもあって、目移りしてしまいます。あれこれ選ぶのも楽しい!そして全部制覇したいと思ってしまいますね。 好きな具材を選んだら、テーブルで衣を付けてフライヤーへ投入。当然揚げたてが食べられます。それぞれ自分で衣を付けて、好きなように揚げる。意外と家ではできないのでレジャー的な要素が大きくて、すごく楽しかったです。 具材同様、好きなように選べるのがソース!まさかこんなに沢山の種類が用意されているとは思っていなくてびっくり。期間限定のソースもありましたよ。 甘口とチーズソースがめっちゃおいしかったです。 一番気に入ったのはささみとチーズソースの組み合わせ。本当におすすめです。ささみもすごく柔らかくておいしかったです。何本食べたか分からないくらい、ささみを食べました。 揚げ時間に左右されますが、チュロスもおいしかったですよ。 サラダコーナーにあった、塩キャベツもおいしかったです。おかわりしちゃいました。絶妙な塩加減で、串揚げとの相性もバッチリ。串揚げ、キャベツのエンドレスリピートでしたね。 みんなでワイワイ串揚げビュッフェ、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区富士見町にあるラーメン屋さんです。豚骨しょうゆが看板メニューのチェーン店の新堀川沿いにある店舗です。 駅からは少し遠いところにあって、最寄りは地下鉄東別院駅になります。車も数台停められるようにはなっていますが、他のお客さんもいると使えないことがあるかもしれないです。 注文は事前の食券制で、お店に入ってすぐにあるタッチパネルの機械で食券を購入する形になります。確か電子マネーとかも使えたと思います。席数はカウンター席、ボックス席ともに数があるのでにぎわっているイメージですが、待ち時間があったことはないです。 自分がいつも頼むメニューは看板メニューの豚骨しょうゆラーメンとチャーハンのセットです。濃厚な豚骨しょうゆのスープとパラっとしたチャーハンにアクセントの紅ショウガが効いていてとても美味しいです。 また、すぐ近くにアーバンスクエアというスパ施設があります。そこで汗を流してから塩味のあるラーメン&チャーハンセットを食べるのも良いんじゃないでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店のらーめんはせ川金山店に行ってまいりました。友人とお昼のタイミングをはずしての来店でしたので、店内はすいていました。 予約しない飲食店は並ぶ面倒さがあるのであまり好きではないですが、ここはすいていてよかったですね。 お店のアクセスは抜群です。地下鉄ユーザー以外でも使いやすい金山駅から徒歩圏内。サイトの情報によると、なんと年中無休のお店のようですよ。 店内は1名でも使いやすそうなカウンターから、大人数でも大丈夫な6名掛けのテーブル席もありました。 私たちは3名でテーブル席を使用。店員さんにも覇気があって、通常使いにぴったりの話声を気にしなくて良いお店という印象です。 早速メニューを拝見すると、ラーメン屋さんといえどあなどれないくらいのメニュー数でした。麻婆豆腐や台湾青菜炒め、手羽先の唐揚げなど、お酒を飲む方にはおつまみにピッタリといえそうなおいしそうな中華メニューが豊富にあります。90分飲み放題付きコースというのもあるみたいですので、夜に訪れる感じですと良いかもしれません。 私たちはおつまみチャーシューと餃子、ザーサイ、そして各々ラーメンをチョイス。はせ川台湾らーめんをオーダーした私は、辛いのだろうと期待しましたが期待通りピリッと辛くて、大満足。 豚骨らーめんもとても美味しそうだったので、次回来店時には食べてみたいです。 わたしたちはアラカルトでおつまみをシェアしましたがで誰もお酒はのみませんでしたが、ドリンクメニューも豊富でした。 ビール、ハイボール、サワー、烏龍ハイなどのメニューと、ソフトドリンクでオレンジジュースがあったのでそれをいただきましたが美味しかったですよ。 店内はラーメン屋さんとうことで大人ばかりで、私たちは話が盛り上がってくつろいでいましたが他のお客さんもマナーのある客層という感じでした。ちなみに、500円でテイクアウト弁当もやっているようなので気になる方は行ってみてください。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅をよく使う自分にとって、駅直結で立ち寄れるご飯どころってかなり重要なんですが、今回ご紹介する「ラの壱 金山駅店」は、まさにそんなときに重宝するお店です。駅のμPLAT金山2階にあって、改札からすぐのアクセスの良さが魅力。仕事帰りの「ちょい飲み」や、小腹を満たしたい時にぴったりな立地です。雨の日でも濡れずに行けるのは嬉しいポイント。 店内は清潔感があって、カウンターやテーブル席がバランスよく配置されていて、一人でも入りやすい雰囲気。15時までは禁煙なのも、ランチ利用にはうれしいところ。客層はサラリーマンや買い物帰りの方が多く、カジュアルながら落ち着いて食事できます。グループでも入りやすいですが、個人的には一人でサクッと行くのがちょうどいい感じです。 この日は軽く飲んでから〆のラーメンという流れで、「ビールセット(唐揚げ+枝豆)」に続いて定番の「とんこつ元味ラーメン」をオーダー。唐揚げはジューシーで揚げたて、衣はカリッと中はふわっとしていて、お酒がぐいぐい進みます。枝豆もいい塩梅で、箸休めにちょうどいい。仕事終わりにこういう一杯があると、疲れが一気に吹き飛ぶ気がします。 ラーメンは見た目はシンプルながら、スープはしっかり豚骨のコクがあってまろやか。クリーミーで飲みやすい仕上がりなのに、しっかり旨みが詰まっていて、クセになる味わいです。細めのストレート麺はスープとよく絡み、ツルツルとした食感が心地いい。トッピングのチャーシューやきくらげ、海苔も全体のバランスを整えていて、王道の安心感があります。卓上のにんにくや辛子高菜を少し入れると、また違った表情になるので味変もおすすめです。 ラーメンの値段は750円前後、替え玉もできてボリューム調整もしやすいです。支払いはカードやd払いにも対応していて、キャッシュレス派にも便利。ただ、混雑時には提供まで少し時間がかかることがあるので、急ぎの方は注意が必要です。ランチタイムは比較的回転が早く、待ち時間も少なめでした。 全体としては、「駅直結でここまで満足できるのはありがたい!」という印象。がっつりラーメンを楽しむのもよし、ちょっとした飲みと合わせるのもよし。個人的には、ビールセットからの豚骨ラーメンという流れがベストルート。金山で迷ったら、ぜひ一度立ち寄ってみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本