

上場企業|
小売業
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ドミー の投稿口コミ一覧
ドミー/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(575件)
1~38件を表示 / 全38件
愛知県岡崎市に本社のあるスーパーマーケットチェーンの運営を行なっている会社で、愛知県の三河地方を中心に順調に出店しています。 お店に流れる「どこよりもドミー」のキャッチフレーズが印象的です。 名証二部に上場しており、株主優待では3,000円相当の自社製品がもらえますが、単元株の100株以上ではなく、200株以上からもらえるので、優待目当てで保有する場合は注意が必要です。
愛知県の三河方面でスーパーマーケットを30店舗以上出店している企業です。創業は大正2年です。地元の農家さんと協力し、食の安心・安全に努めており、地域に密着した店舗運営をおこなっています。生産者と消費者をつなぐ大事な役割を担っている企業ですね。
どこよりもドミーのおなじみなキャッチフレーズが有名ですね。町のスーパーマーケットです。店舗は広めでいろいろ売ってます。店内は小綺麗な印象があります。衣料品もあって便利ですね。
岡崎市大平町にあるスーパーマーケットドミーの本社です。 愛知県内にスーパーマーケットをチェーン展開している会社でお店は地域に根付いたお店で店舗のイメージカラーもさいきんは茶系に統一されておしゃれな食品スーパーといった感じで人気のスーパーマーケットです。
愛知県三河地区を中心にスーパーマーケットを展開している企業です。食料品をはじめ衣料品など幅広く扱っていてどの商品も豊富にあるお店です。折り込みがが入った翌日は開店前から混雑しているお店です。値段も安いお店です。店内も広く店員さんの掛け声も響いて活気のあるお店です。
元々は西尾市に本社がありましたが、現在では岡崎市に本社がありますね。ラジオCM「どこより〜もドミーっ」で有名なスーパーマーケット。PB商品もお値打ちで高品質なものが多いですよ。
昔から「どこーよりーもドミー♪」というラジオCMで馴染みがある、三河地方を中心にスーパーマーケットの店舗展開をしている企業です。 愛知県南部に引越しをしてから初めてお店を利用しました。 生鮮食品の他にも、衣料品も多く取り扱っています。 お惣菜、お弁当がオススメでよく利用しています。
株式会社ドミーは、愛知県の東部、三河地方を中心にスーパーマーケットを展開するチェーン店です。 この会社は何と言っても「どこよりもドミー」というテレビコマーシャルで有名で、尾張地方に住んでいた私は、何じゃこれ?という認識でしたが、大学が三河地方にあったこともあり、初めてドミーのお店を見た時は、これなんだ!と思った記憶があります。 社名の看板も緑と赤でDOとデザインされており印象的です。
置いてある食材の品質と安心にこだわっているスーパー、「ドミー」を展開している企業です。食品のオリジナルブランドの開発にも力を入れていて、100種類以上の食品を製造・販売しています。
地元の方に愛されている地域密着型のスーパーを展開されている会社です。どこよりもドミーというテレビコマーシャルは馴染みが深いです。価格も安く特売日は特にお買い得品が多いです。
井桁屋勇吉梶川呉服店を創業したのが始まりで、衣料品スーパーに業態を変更、さらに総合スーパーに業態を変更されてます。 現在は、同社の食品加工・物流センターから車で1時間圏内の商圏に集中出店していくドミナント方式で店舗展開されています。
株式会社ドミーは、食料品や日用品衣類が豊富なので、日ごろから食料品の購入はドミーを利用しております。よく新聞のチラシが入るので、お買い得な商品を確認して利用しています。
三河地方を中心に店舗展開をしていて私の父の住む刈谷市にも有ります。私の好きな魚釣りの道具を扱うイシグロさんが入っていました。 父親が買い物に行っている間、私は釣り道具を見て時間の調整をします。 食料品だけでなく色々なお店が入った複合施設で助かります。
2014年12月、ドミーの岩津ショッピングセンターがオープンしました。スギ薬局、スシロー、元町珈琲、美容室、動物病院、マクドナルド、食堂等たくさんの施設が入ったショッピングエリアとなりました。お買い物がラクラクできそうです!
愛知県 三河地区を中心に展開するスーパーマーケットチェーン。 肉や魚、野菜などの生鮮食品のほか、衣料品などを取り扱っている店舗もあります。 ときどき特売セールを実施することがあり、チラシが入ったときには、足を運ぶようにしています。
どこよりーもドミー。 知らない間に覚えてました。それだけ、身近なスーパーってことですね。品揃えも多くお値打ち品もたくさんあるので、よく行っちゃいます。 最近は、お惣菜も結構ありますね。 ドミーって、同じフロアにちょっとした衣料品もあるので、ついでに買えちゃうから、助かります。 便利がいいので、これからも利用しまーす。
三河地域密着型のスーパーです。 子供の頃からよく行っていたため、馴染み深いスーパーです。 品揃えが豊富で、いつも安い! カゴいっぱいに買ってもこんなものかと思うほどでした♪
一番近い知立のドミーにはよく行きます。中に100円ショップがある為、食料品他買い物ついでに立ち寄ります。 値段も手頃で気に入っています。また、ドミーの周りには、他のお店もあり買い物にとても便利です。
地域密着型のスーパーです。 店員さんとの距離が近く、大型店舗にはない魅力があります。 スーパーって、お店によって扱う商品に違いがありますよね。 最寄の方はぜひ一度お立ち寄りを!! 少ないながら、尾張地方にもありますよ〜
食料品、お惣菜、お菓子、飲物、生活用品が揃っているドミー。 特に、お弁当がオススメです。 何といっても、そのボリューム。また、低価格のところが嬉しいですね。 飲物や、パンなども他のスーパーより、低価格だと思います。お弁当、飲物、パンを安く購入したい方はぜひ、ドミーへGO!
近くにありますので、良く行きます。駐車場が広くて駐車しやすいです。中に100円ショップがあるので、ついでに見て回ります。100円ショップでは、いろんな物がおいてあります。安いからと つい買ってみることが良くあります。
岡崎市民なら知らない人が少ないくらい岡崎市に多数のお店(スーパー)を展開する企業です 私は美合にあるスーパーを良く妻といきますが妻の口癖でここの肉は質がいいといってます。 駄菓子コーナーも設置してあり 岡崎南公園の側のドミーは最近リニューアルオープンしてとっても綺麗なお店になってます
岡崎市民なら知らない人はいないと言っても過言ではない、味方的存在の食品スーパーですよ。 子供の時にスイミングスクールが終わった後に必ず母親が買い物に行き、100円まで好きなお菓子を買ってもらってたのが、1番古い記憶ですかね! 岡崎市民なら、そんな思い出が1つはあるスーパーですよね!
品質の良い生鮮食品から生活用品まで良心的な価格でいつも利用しています。住宅地の中に立地している店舗が多いようで地域密着型が定着していて、常連のお客さんが多く居るように感じます。これからも利用しますので高品質で安全な物を提供お願いします!
三河を中心に34店舗を展開する、地域密着型スーパーマーケットです。価格も安く、品揃えもよく、よく利用しています。 三河発祥として、応援しています。
三河地方を発祥にしており、岡崎に本社もあるので岡崎市内を中心に元気のあるスーパーです。続々支店も増えていているのでお住まいの地域にも高い頻度であります!
愛知県ではたくさんあるスーパーです。 品揃えもよくきれいなおみせでした。 皆さんも一度行って見ては・・
品揃えが豊富で、品質も良く、低価格ですので、いつも利用させてもらっています。従業員さんの対応も素晴らしいです
新鮮な野菜、果物、肉、魚など豊富にそろっていて 大変、便利です。 近くにあり種類もたくさんで毎日のように利用しています。 夜、おそくまで開いているのもたすかります。 これからも利用していきます。
昔の緑基調のイメージから徐々にモダンなカラーイメージにシフトして新店舗を続々と拡大中。岡崎市岩津町にも新店舗オープンで工事中です。
こんにちは、私は、帰り道にあるドミーに良く買い物に行きます。いつも仕事の帰りに行きますので時間がギリギリになってしまいますが、従業員の方は、嫌な顔もしないで迎えてくれています。いつもありがとうございました。
食料品の買い物はほとんどドミーでしています。まず市内の店舗数が多いので非常に立ち寄り易いです。価格帯も陳列の仕方も買いなれているので他店に行くよりドミーに行ってしまいます。
地元に多数の店舗がありいつでも新鮮値打ちな食料品が手に入る。朝早くより夜遅くまで、必要な時に必要な食品が手に入る、飲料水、酒、ビール、焼酎、果物、野菜、魚、肉類、何でもいつでも手に入れる事が出来る便利なスーパーです。
安くていいですよ。食料品がメインだけど良く利用します。品そろえも良いですよ。ぜひ行ってみて下さいね。
岡崎市福岡町に開店しましたドミー福岡店とてもおしゃれな外観で買い物も楽しくなります。 生鮮食品は大変安くて、品揃えも豊かでお勧めですよ!
三河地区でチェーン展開をしている、スーパーマーケット店ですが、地域に根付いたお店です。 三河地区で、エリアの割りは店舗数も多く、食料品をよく購入に行きます。 三河地区に御住まいの方は、「どこより〜も、ドミー」という曲を、一度は聞いたことがある方が多いのでは、と思います。
私が住んでいる場所から半径5KM以内にドミーが4店舗もあり地域に根付いています。駅近くの店舗は夜9時45分まで営業しているので、仕事帰りに寄っていくにはとても便利です。オリジナル商品も多く安価なので、必要以上に沢山買ってしまいます。三河の人には有名なCMも耳に残るフレーズです。「どこよりもドミー♪」です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本