上場企業・上場会社
■東京都新宿区/

上場企業|

小売業

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三越伊勢丹ホールディングス投稿口コミ一覧

新宿区の「三越伊勢丹ホールディングス」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

三越/全店舗

伊勢丹/全店舗

丸井今井/全店舗

134件を表示 / 全34

歴史あり
評価:3

老舗百貨店の三越と、伊勢丹が経営統合したのが「株式会社三越伊勢丹ホールディングス」ですね。 私は、どちらかと言えば、どちらの店舗にも、そんなに行く機会が無いかもです(汗)。昔から、少し、敷居が高いイメージが・・・ たまに、お世話になった恩師へのお土産を買う際に利用したりしています。

博多の華さん
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

2008年に三越と伊勢丹が経営統合して発足した新会社です。日本橋に本店がある三越と新宿に本店がある伊勢丹は顧客層が違うのでそれぞれの強みを生かし各店舗を運営しています。これからも魅了のある売場作りをしていく会社だと思います。

S6464さん
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

東京日本橋発祥の百貨店三越と新宿発祥の百貨店伊勢丹が合併してできた会社です。特に首都圏ではともに有名百貨店として目立つ存在です。ともに呉服屋を起源とすることもあり衣料品分野に強い印象があります。

D9288さん
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

東京を代表する老舗百貨店の三越と伊勢丹が2008年に経営統合し発足しました。全国の大都市に店舗網を持ち、三越は日本橋の本店が、伊勢丹は新宿本店がそれぞれの象徴的店舗になります。

G8360さん
老舗百貨店
評価:3

三越も伊勢丹も、日本を代表する老舗の百貨店ですが、この二社が一緒になって出来たのが、三越伊勢丹ホールディングスです。高級老舗百貨店として、お中元やお歳暮など多く利用されています。最近変わってしまったようですが、伊勢丹タータンと呼ばれる紙袋の柄が有名でした。

A0432さん
三越も伊勢丹も大ファンです!
評価:3

三越、伊勢丹という私の超お気に入りの2つの百科店を経営する会社です!高級品が欲しい時はいつも三越に行きますし、センスの光るカジュアル品が欲しい時はいつも伊勢丹に行きます!明確な差別化はないのかも?知れませんが私の中ではその様な使い分けをしています!どちらも私のお気に入りの2ブランドで最高に気に入っています!!

CACAO86%さん
歴史ある百貨店
評価:3

全国の各主要都市に店舗があり、年間2億人を超える来場者数があります。海外では、アメリカ・イタリア・アジア圏に出店しています。株主優待はお買物時の10%割引や百貨店で開催される美術展などの無料鑑賞があります。

Z0803さん
老舗同士が合併してできた会社です。
評価:3

株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、その社名の通り、旧の「三越」と「伊勢丹」の2つのデパートが合併してできた会社です。 三越は江戸時代からある由緒ある伝統企業ですし、伊勢丹も明治時代から続く企業でしたので、合併するというニュースを聞いたときは、それは驚いたものです。 現在では、百貨店・デパート業界では、日本最大の売上高を誇る、日本を代表する企業になりましたね。

おかずさん
老舗デパート
評価:5

日本の大手百貨店の本社です。三越伊勢丹をはじめとする各地方の百貨店運営会社などを所有しており、 日本国内にある政令指定都市のほぼすべてに出店しているので知らない人はいないほどです。 百貨店では様々なテナントが入っているほか、毎月のように画家展や物産展などの催しが行われているので楽しいです。

P1661さん
伊勢丹の紙袋
評価:5

以前は別々の百貨店だった三越と伊勢丹でしたが、現在は伊勢丹が三越を吸収合併し、三越伊勢丹となりました。 私は名古屋に住んでいるので伊勢丹にはあまり縁がなく、三越(ラシック)で買物をする事はよくありました。 以前東京に行った際、伊勢丹で買物をし、あの有名なチェック柄の紙袋に入れてもらった時はうれしかったですね(笑) ちなみにまだ家に大事にとってあります。

kojiさん
老舗デパート
評価:5

先日、新宿の伊勢丹に行って買い物を楽しんできました。上階もそうですが私が魅力を感じるのは地下食品売り場です。美味しそうな物が一杯揃っていて1日いても飽きないデパートです。接客面でも業界1位ではないでしょうか。老舗のデパートと感じとれます。お使い物をする時は伊勢丹に決めています。

ガリソンさん
三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

株式会社三越伊勢丹ホールディングスはいずれも老舗の百貨店である三越と伊勢丹が合併してできた会社になります。いずれも一流の百貨店で大都市の駅近郊に店舗を展開しています。やはりどの店舗に行っても接客は一流です。

りゅうさん
三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

私は新宿伊勢丹には思い出が沢山あります。ここで働いた事もあり、買物も良くしていました。世界のトレンドが集まった百貨店ですね。季節ごとのイベントや今では外国人客でいつも賑わっております。月一度は行くようにしております。是非お越し下さい。

E7323さん
名古屋では三越だね!
評価:3

三越と伊勢丹。 愛知県在住の私は若い頃よく名古屋の三越に行きました。 バブル時代の夏冬バーゲンシーズンには服に相当お金を掛けました。 今は体型も変わって、服にも無頓着になってしまったけど、最近ダイエットして痩せたので、もう一度お洒落してみようかなと思ってます!

4989さん
充実の株主優待
評価:3

三越伊勢丹ホールディングスの株主優待は年2回で、株主優待カードで10パーセント割引になります。株数に応じて利用限度額はありますが、100株以上で限度額15万円なので、私にはちょうどいいです。

L8770さん
名古屋三越
評価:5

三越伊勢丹ホールディングスのグループ内に、株式会社名古屋三越があります。 私が住んでいる名古屋に栄地区に三越があります。三越は昔からブランド力があり、一定のファンがいます。 最近は三越の横に若者向けのラシックもあり、私もよく行きます。

H・Hさん
とにかく接客がすばらしいです♪
評価:5

誰もが知っている有名デパートの三越伊勢丹。私は良く新宿伊勢丹に出かけています。何と言っても、接客が抜群に良くとても気に入っています。他のお店では取り扱っていない商品も多いので、一度は利用する事をおすすめします。

eastさん
伊勢丹
評価:4

各主要都市に大型百貨店を経営されている企業です。伊勢丹の紙袋のデザインは見てすぐ伊勢丹と分かりるくらい有名です。数ある百貨店の中でも私は高級志向の伊勢丹が好きです。

らぐーんさん
ライオンが目印
評価:4

三越と聞くと敷居の高いデパートと思っていました。 でも有名ブランドが出店しているからなのかもしれません。 私の住む愛知県にも三越さんが有ります。 いつもライオンさんのお出迎えが有ります。

日本相撲協会さん
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
評価:3

株式会社三越伊勢丹ホールディングスの名古屋市栄にある老舗デパート、三越は小さい頃から利用しております。特に北海道物産展等の催事がある場合に行くことが多く、お目当ての商品は並んでも買ってしまいます。

R0323さん
伊勢丹ファンです
評価:3

デパートといえば伊勢丹。私は名古屋に住んでいますが、東京へ行ったら必ず伊勢丹へ足を運ぶくらいのファンです。おしゃれでセンスがよくて特別感があります。数年後には名古屋にも伊勢丹ができる予定なので、とても楽しみにしてます。

yosaさん
食品売り場
評価:3

三越伊勢丹を知らない人はいないのではないだろうか。百貨店として品揃えもかなり充実していると思う。なかでも驚きなのが食品売り場です。品揃えが良いだけでなく、新鮮です。行かれたことがない方は是非行ってみて下さい。

tetsuoさん
大好きな百貨店
評価:3

私は三越も伊勢丹も大好きでよく行きます。高級なブランドが多くなかなか手は出せませんが、出店しているブランドが私の大好きなブランドばかりで、一日いても飽きないです。路面店がメインでなかなか商業施設に出店しないブランドなども出店しているので、そこが大好きな理由の一つです。

U2139さん
伊勢丹新宿店!
評価:4

個人的には伊勢丹新宿店が好きで、よく利用させてもらってます! 地下のグルメや美容関係の商品が豊富でお気に入りの場所です。メンズ館も充実してるので男性の方も買い物しやすいですよね!

F1193さん
伊勢丹浦和店
評価:4

浦和駅から歩いてすぐのところにある伊勢丹浦和店。 有名ブランドも沢山入っており目の保養になります。 また七階にありますイタリアンも最高です。機会がありましたら是非一度ご賞味下さい。

I7669さん
デパート
評価:3

最近 デパートのバーゲンへ 出かけるということが少なくなったように おもいます。 デパートには、エレベーターガールがいて みたいなときが懐かしいですね。 あと、デパ地下はたくさんのいろんな、 種類の食べ物がおり 大好きですね。

ぐぅ〜さん
老舗同士の融合
評価:4

三越伊勢丹を含む百貨店を運営する会社を傘下に持つが、2008年勢いのあった伊勢丹が日本最古の百貨店でありながら経営に苦しむ三越を取り込み統合されたことで有名。 「エムアイ友の会」という積み立て式カードは、例えば毎月1万円ずつ積み立てすると1年後の満期時には13万円になるという三越伊勢丹のヘビーユーザーにとっては見逃せない特典がある。

SSSさん
良いものを選ぶならここです
評価:3

贈り物に悩んだら迷わず三越です。高級品も案外手頃な価格で売っています。地下の食料品売り場も非常に魅力的です。1日居ても飽きないので、休日の暇つぶしにはもってこいです。

hide123さん
メンズも充実!!
評価:4

どうしてもデパートってメンズの売り場は狭いですよね〜。 でも、伊勢丹新宿店のメンズ館は品揃え充実、売り場も広い!! 私だったら服選びに困った時は、迷わず伊勢丹新宿店を選びますね。

ぱんちさん
一緒になれました
評価:3

妻の父は三越(もう退職していますが)、妻の姉の夫は伊勢丹とそれぞれデパート勤務でした。結婚した時は競合他社でしたが、今は一緒ですね。 結婚してからは、新宿伊勢丹利用しています。商品の選択肢が豊富ですから。今回もお中元利用しました。

D9162さん
食品売場が充実してマス!
評価:4

いつも行くのは伊勢丹の地下1階の食品売場!洋菓子、和菓子、生鮮食品まで、質の高いものがなんでも揃う♪いろんなお店があって、ついつい長居しちゃう(*^o^*)季節によってお店が入れ替わったりすりから、何度も足を運んじゃうんだよね(≧∇≦)

わかさん
伊勢丹・・・
評価:4

どちらかと言うと、伊勢丹が好きです。服のセンス、靴、その他海外製品は本当に良く揃っています。昔は伊勢丹にしかないブランドがあり、良く行きました。今は三越と一緒になりまた新たに変わりました。より良いものが揃って、非常に品揃えもさらによくなりました。さらに銀座の三越がリニューアルしたからいいと思います。

M1834さん
お中元は…
評価:3

やっぱり贈り物は熨斗紙がポイント!なんといっても三越ですね!!百貨店業界はいろいろ厳しいみたいですが頑張ってください。

Tommy♂さん
改装してイメージ一新
評価:4

最近新宿店では店舗改装を行いました。 店舗がそれぞれ間仕切りのないレイアウトの為、開放的で、今までの百貨店のイメージが全くないですよ。 一度お買い物に行ってください。

C5156さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画