「エムアップホールディングス」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~179施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②また
ボタンをクリックするとエムアップホールディングスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で632m
しゃぶ葉 渋谷駅前店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区道玄坂にあるしゃぶ葉。駅から3分ほどのところにあります。こちりのお店ではリーズナブルにしゃぶしゃぶが食べ放題でいただけるお店です!休日に家族で利用しましたが、若い子達で終始賑わっていました。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で636m
富士そば 渋谷桜丘店
所在地: 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町25-17 加藤ビル101号
- アクセス:
JR埼京線「渋谷駅」から「富士そば 渋谷桜丘店」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば渋谷桜丘店です。初めて利用しました。わかめそばを注文しました。ヘルシーだし満足感がありました。そば店といってもカレーやカツ丼、かき揚げ丼などもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふと立ち寄ったとんかつ屋さんで食事をしてきました。入口には現金のみ対応の券売機がありますが、店員さんに声をかければコード決済も可能です。 店内はカウンター席のみで、9席ほどとややコンパクトな造り。ただ、トイレは完備されています。 今回は一番リーズナブルな「ロースとんかつ定食(130g)」を注文。低温でじっくり揚げているため、提供までに少し時間がかかりますが、その分、衣はサクサク、中はやわらかく、脂身の旨みも抜群。使用されているのは林SPF豚で、上質さが感じられました。 味変アイテムも豊富で、塩が3種類、とんかつソースが2種類、ごまドレッシングと醤油も用意されています。わさびを添えることで、また違った美味しさを楽しめました。個人的には、にんにく入りのとんかつソースが特に好みでした。 さらに、キャベツがとてもみずみずしくて美味しかったですし、豚汁と白ご飯もクオリティ高め。ご飯は1回まで無料でおかわりできるのも嬉しいポイントでした。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で685m
しゃぶしゃぶ温野菜 渋谷1st店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を背にスクランブル交差点を渡り、「公園道り」の道を6分ほど歩くと右手に看板が見えてきます。 お店は地下2階にあるので少しわかりずらいかもしれませんが、ビルに大きく看板が出ているので目に留まります。 月曜日から金曜日の平日は17時からの営業で、土日祝日はお昼12時からの営業となります。 夜は共に23時まで営業しているので、遅くてもゆっくりとご飯が食べられますよ。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で689m
和牛ひつまぶし 六重亭
-

-
- 0件
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
-
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で692m
石臼挽き二八そば そばしき 渋谷マークシティ店
-

-
- 0件
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
-
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で726m
かに道楽 渋谷公園通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カニといえば高級食材。なかなかお家で食べられるようなものではないので、食べようと思っても簡単に食べられるものではありません。 しかし、カニ道楽に行けば美味しいカニがリーズナブルに食べられます。 お家で作るカニ料理はどちらかというとお鍋やすき焼きに入れるなどのワンパターンになってしまいがちですが、お刺身やグラタン、お味噌汁、天ぷらなど色々な料理が楽しめるところがこのお店の最大の魅力です。 渋谷公園通り店は渋谷駅のハチ公口を出て、109を左手に見ながら直進し、SEIBUを通り過ぎてMODIビルを左に曲がった左手のビルの中にあります。 とっても大きなカニの写真がついた看板が目印です。高級感溢れるビルのエレベーターを上がり、お店に入ると、ハッピを着た元気な店員さんが迎えてくれます。 今回はコース料理で予約しました。ランチで、たくさんの料理が楽しめて5000円ととてもリーズナブルです。 単品メニューもあります。単品メニューのものがコース料理に含まれていますが、コース料理で出される方が少しコンパクトになるため、苦しくならない程度にお腹がいっぱいになります。 コース料理もいくつか種類があり、店舗によって若干違いがあるようです。 タラバガニやズワイガニを1匹まるごと堪能できるコースもあったので、お財布に余裕を作ってまた行きたいと思います。 コース料理の中でも1番のオススメはカニの炊き込みご飯です。 店員さんが時間を計り、1から目の前で炊いてくださいます。カニ以外の具材が一切入っておらず、炊き込みご飯だけでも充分カニを堪能することができます。 カニのほぐし身がちょっと入ってるだけなのかな?と思って蓋を開けると、なんとカニの半身がそのまま! 一緒に行った友人と『想像以上にカニご飯がカニだった、、、』と感動していました。 やはり、一流の料理店ということもあっておもてなしや接客の対応がとてもよく、学ぶところも多かったです。ぜひまた行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR各種渋谷駅ハチ公口より徒歩3分にある「博多もつ楽渋谷店」さん。 友人に誘われて初めて行きました! メインの明太子の乗ったもつ鍋はとても美味しかったです。 明太子もつ鍋もいくつか種類がありチーズやトロロなどトッピングも豊富でした。 もつ鍋の他にも、明太子を使用した料理が豊富で、それだけでなくお酒に合うような料理など、どれも美味しそうなメニューが豊富でした! 実際に色々と注文しましたが、どれも美味しかったです! 個人的に明太子の玉子焼きはとても美味しいと思いました。 誕生日用のもつ鍋もあり、誕生日のもつ鍋は明太子がハート型になっていて、その上にバースデーメッセージが書いてあるというなんともユニークなもつ鍋を用意してもらえます! また、ドリンクの種類も少なくなく、私がハマっている紅茶ハイも無糖、加糖、レモンと選べて最高です! いつも賑わっているお店で、特に週末はとても混雑するのでスムーズに入店するには予約することをオススメします! とはいえ、予約しなければ入れないわけではないので、美味しい明太子もつ鍋を食べたい方はぜひ!
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で727m
丸亀製麺 青山オーバル店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅から徒歩5分ほどのところ、オーバルビールの地下にある丸亀製麺。解放的な店内は清潔感と活気があります。明太釜玉うどんにかしわ天をトッピング!安定の美味しさです!
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で729m
鍋ぞう 渋谷公園通り店
所在地: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-15 ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り8F
- アクセス:
JR山手線「渋谷駅」から「鍋ぞう 渋谷公園通り…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷ハチ公口から徒歩5分、食べ放題メニューを選んで自分で煮ていきます。鍋つゆも選べて、2種類選ぶこともできます。野菜の種類も量も選べるので安心。アイスも食べられるのが嬉しい。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で729m
めぐたま
所在地: 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目2-7
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「恵比寿駅」から「めぐたま」まで 徒歩8分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「めぐたま」まで 1.1km
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内の席が写真家さんの写真集が入った棚で囲まれた一見変わった雰囲気の食堂です。写真集は閲覧することも出来ます。料理は健康的なメニューが多く、バランスの取れたメニューばかりです。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で734m
和幸 マークシティ渋谷店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷マークシティにある和幸。美味しいとんかつがいただけます。ご飯、キャベツ、しじみの味噌汁がおかわり無料なのも嬉しい!店員さんも感じ良くてまた利用したいと思います。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で739m
かつや 渋谷道玄坂店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『かつや渋谷道玄坂店』さんは、JR渋谷改札から徒歩5分ぐらいの所あるとんかつ屋さんです。 以前近くで仕事をしてた時はよく利用してましたが、渋谷は最近くる事なかったのですが久しぶりに用事があってお腹空いた時にかつやの看板が見えたので久しぶりの利用!! 渋谷道玄坂店さんだけでは無いですが、何食べようか迷った時も吸い込まれて入ってしまいます。 大きな道に面しているため目につきますし混み合っていることも多いですが、回転は早いので満席になってても比較的すぐに入れます。今回は時間帯的にも良かったのか席は空いてました。 一人だと告げると、カウンター席の空いている所ならどこでも、と案内されます。 適当に座ると、後から後からお客さんが入店してきます。 時間帯にかかわらずタイミングによりますね、、、 先客は多数、後客も多数、当然、スタッフさんも多数。 テイクアウトのコーナーも有るので、スタッフさんを数える事はできませんでした。 『かつや』さんは、定番メニューも魅力だが、期間限定メニューが必ずあるので、まずは期間限定メニューをまずはチェック。 ロースカツ定食724円が定食では一番安いです。 カツ丼は514円ですね。 かつ丼やソースかつ丼を注文する人が多いです。 その次は豚汁定食が人気でしょうか。 「ロースカツ・メンチ定食 829円」を注文!! 広い厨房ではテイクアウト分も含めて、どんどんと調理がされています。 下ごしらえが済んだ食材を揚げるだけという話も有りますが、 それでも、ちゃんと手順が有って、それに従って揚げているのでしょう。 お客さんは、小さな子供連れ、若いカップル、年配のグループ客など、 実に様々です。 すぐに提供されました。 衣は厚くなく、かりっと揚がっています。 肉厚も、そこそこです。 メンチカツも、かりっとした食感が楽しめます。 でも、メンチカツにかぶりつくと、中から熱々の肉汁が飛び出してきて、 口の中を火傷しました、、 トンカツソースは1種類です。 卓上の調味料は、とんかつソースの他には小袋に入った洋からし、 ドレッシングも1種類です。 あと、壺の漬物美味しいです。 ご飯は、ごく普通の炊きあがりでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハチ公前から徒歩5分ほどのところにある、美味しい沖縄料理が食べられるお店です。 店内はとても綺麗にしていて、テントっぽい個室が2つあります。1つは少人数、もう一つは6人くらい入れて、合コンとかにもいいかも。どの料理も美味しくて、とくにあおさの天ぷらとサータアンダギーが好きです!店員さんも明るくていい感じでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道の裏道にあるお店です。 ランチで時々利用していますが、何より表参道のランチでコスパ高く、尚且つ大人ムードで大好きなお店です。 テーブル席で13席ほどでしょうか。そのうち喫煙(電子限定)部屋もあり助かるお店。1階のお店テラスが目立つので間違いやすいですが、3階になります。 店内は少し落ち着いた明るさ、というかちょっと夜っぽい雰囲気です(笑)。 でも何分にもこの界隈でランチ1,000円で、更に旨いときたら混まない筈がない。だいたいお邪魔するのが週末なので、時間をずらしてお邪魔しています。 ただそうすると5食限定ランチが完売だったりする(涙)。 敷居の高そうな雰囲気なんだけど、ランチはお手頃で100円プラスするとコーヒーがフリー。お店の方々も洒落た方たちですが優しいですよ^^。 ランチメニューはだいたい7種類あります。お魚、お肉とお好みで選べます。ただ男性にはどうだろうか、少し量が少ないかもしれないかな。 女性にはピッタリの量だと思います。お米は日によって変えているみたいで、お味噌汁もごはんもお替り無料!!素晴らしいコスパだと思います。 本当はあまり教えたくないんだけど(笑)。 このお店は夜はしゃぶしゃぶメインのお店で、これまたお洒落で旨い。 夜はだいたい6,500コースからみたいなのでランチのお得は理解いただけると思います。ランチのお味噌汁がこれまた旨いのよね。だいたい生姜焼きか黒豚の照り焼き丼を注文してますが、今度は天ぷらとかもオーダーしてみよっかな〜。いずれにしても穴場の大人格安ランチですよ。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鍋ぞう 渋谷センター街店は、JR渋谷駅 ハチ公口から徒歩5分のところにあります。 鍋ぞうが入っているビルの目の前はGUがあるので、目印にしてくださいね。 しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、鍋の出汁をプラス料金で2種類にすることができます。私のおススメはすき焼きです。すき焼きは卵も食べ放題なので、大満足でした! 野菜?ドリンクの種類が豊富で、うどんやラーメンなどお鍋のシメもばっちりです。 また、デザートのアイスやジェラートも食べ放題で、6種類ほどいつもあるのですが、季節によって味が変わると店員さんが仰っていました。 私が行った時にはほうじ茶アイスがあり、食後に食べようと楽しみにしていましたが、なくなっていました。残念に思っていると、店員さんが、すぐにもってきますと言ってくださり、席まで持ってきてくださいました。また、お肉も店員さんを呼んで頼むシステムですが、おかわりいかがですかと声をかけえくださったので、おかわりもしやすかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線代官山駅から徒歩2,3分のところにある末ぜんさんは、静かなエリアに佇む老舗の日本料理店です。創業50年いじょうになるそうです。 おしゃれな街として知られる代官山の中で、昔ながらの温かみのある雰囲気を大切にしていると思います。訪れる方々へどこか懐かしさを感じる空間を提供していなと思いました。 店内は、カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷があり、一人でも気軽に立ち寄れるほか、ご友人やご家族とゆったり食事を楽しむこともできると思います。 ここ、末ぜんの魅力は、何といってもその素朴でありながらも洗練された和食の数々ですね。特に人気のメニューは、さばの塩焼定食だそうです。 おススメでもあり私の好みでもあったので早速、これをオーダーしました。脂がのった鯖を絶妙な塩加減で焼き上げ、外はパリッと、中はふっくらとした食感を楽しみました。付け合わせのきんぴらごぼうや卵焼きもシンプルながら丁寧に作られており、ご飯との相性が抜群です。また、さば味噌煮定食もおススメだそうです。甘さ控えめの味噌ダレがしっかり染み込んだ鯖は、ほろほろと崩れるほど柔らかく仕上げてあるとの事です。 価格帯も非常にリーズナブルで、ランチは1,000円前後、ディナーも2,000円程度と、代官山という立地を考えると驚くほど手頃ですね。例えば、さばの塩焼きは、900円。つぼだい塩焼きは、1,000円。さば味噌煮は、950円。とりそぼろ丼は、950円。さんま開きは、900円。冷し豚しゃぶは、1,050円。まぐろ刺は、1,300円となっていました。 末ぜんの定食は、どれも栄養バランスが考えられており、健康的な食事を求める人にもぴったりだと思います。店主が築地の魚河岸で厳選した新鮮な魚を使用しているため、刺身の質も非常に高く、リーズナブルな価格で楽しめるのも魅力の一つだそうです。さらに、昔ながらの味を守り続ける姿勢があるからリピーターが多いんですね。私もリピーターになります。 代官山の街の変遷を見守りながら、変わらぬ味と温かい雰囲気を提供し続ける末ぜんさんは、ほっと一息つける場所ですね。代官山界隈でおススメできるお店のひとつです。 訪れる際は、ランチタイムの混雑を避け、開店直後の来店がオススメだそうです。 ぜひ、代官山の歴史ある定食屋で、心温まる和食を堪能してみてください。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR各種渋谷駅ハチ公口より徒歩3分にある「博多もつ楽渋谷店」さん。 友人に誘われて初めて行きました! メインの明太子の乗ったもつ鍋はとても美味しかったです。 明太子もつ鍋もいくつか種類がありチーズやトロロなどトッピングも豊富でした。 もつ鍋の他にも、明太子を使用した料理が豊富で、それだけでなくお酒に合うような料理など、どれも美味しそうなメニューが豊富でした! 実際に色々と注文しましたが、どれも美味しかったです! 個人的に明太子の玉子焼きはとても美味しいと思いました。 誕生日用のもつ鍋もあり、誕生日のもつ鍋は明太子がハート型になっていて、その上にバースデーメッセージが書いてあるというなんともユニークなもつ鍋を用意してもらえます! また、ドリンクの種類も少なくなく、私がハマっている紅茶ハイも無糖、加糖、レモンと選べて最高です! いつも賑わっているお店で、特に週末はとても混雑するのでスムーズに入店するには予約することをオススメします! とはいえ、予約しなければ入れないわけではないので、美味しい明太子もつ鍋を食べたい方はぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶがリーズナブルに食べられることで有名なお店です。お肉も美味しいのですが、お野菜のメニューも多く、たくさん食べられるので家族連れにも人気があります。渋谷駅から徒歩10分ほどです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ、表参道駅A10出口を出て、そのまま大通りを歩いて右手にマツモトキヨシを過ぎた三叉路を右折、次の三叉路を左折したら、田んぼの看板が目に飛び込んできます。レンガ敷きの階段を地下へ下るとお店に到着します。20席程のこじんまりとした店内は、常に満席です。私は娘と二人で入りましたが、お一人様も多く、相席ですが、気になる事無くお食事出来ます。新米炊きたてごはんをおひつに入れて提供される、おひつ膳定食が主ですが、自分の好みで、ご飯、おにぎり、おかず、味噌汁をチョイスして注文する方法もあります。私は次回は、おにぎりと味噌汁を注文したいと思います。持ち帰りをされる方も多く見受けられました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅を出て徒歩5分ほどのところにある小諸そば新南口店さんは、お店が綺麗でとても清潔感があって入りやすいなと感じました。立地も並木橋にも近い明治通り沿いにあるのでわかり易いと思います。 入口を入ってすぐにある券売機で食券を購入して注文するスタイルです。 今回は、遅めのランチで行きました。先客は、3名ほどで空いていました。ラッキーでしたね。前回もランチで行きましたが満席で10分ほど待ってからの入店でした。人気店ですからね。 注文したのは、かき揚げそばです。スタッフさんへ食券を渡すと元気な声で注文内容を言って確認する。笑顔もあってとても感じが良かったです。 食券を渡してから数分で出てきました。 かき揚げは、サクサクとしていて玉ねぎの甘さが感じられてとても美味しかったです。そばつゆがしみて更に美味しさが増します。蕎麦は、こしがあって旨い。つゆの塩味の程度がほど良く、蕎麦との相性が最高です。とても気に入っています。これで400円ほどですからコストパフォーマンスは、高いなと思いますね。 せいろそばもおススメです。大盛にしていつも注文します。いくらでも食べたいなと思えるほど気に入っています。卓上に刻みネギが置いてあって入れ放題なのでこれも嬉しいですね。蕎麦湯も出てきてお得感は、かなり高いと思います。 また、丼ものもおススメです。カレー丼が気に入っています。スパイシーカレーがご飯をすすめますが蕎麦とのバランスも良いです。セットにして注文します。 天ぷらも美味しいです。やはり、せいろそばとのセットにしますね。 いか天せいろ蕎麦、えび天せいろ蕎麦、かき揚げせいろ蕎麦があってどれもおススメです。 季節限定の天丼もあって、天ぷらが桜エビやお魚のキスなどコストパフォーマンスが高い内容になっています。次回も期待しています。 暑い時期には、冷やしたぬき蕎麦を注文することが多いです。揚げ玉、かまぼこ、キュウリなどの具材とそばとの相性が絶妙です。これも大盛を注文します。 そして、唐揚げ丼が美味しいです。せいろそばとのセットがありますので是非、一度、食べてみてください。 何にしようか考えると迷いますね。 ご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。

ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本










