「エムアップホールディングス」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~386施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②また
ボタンをクリックするとエムアップホールディングスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で441m
ブラーチェリア・ラ・ファーメ(Braceria・La・Fame)
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山にあるオシャレな隠れ家イタリアン。 パスタが美味しいのでよくランチに利用しています。 オーガニック野菜を使っており、女性客に特に人気の高いお店です。 私のオススメは自家製のパン! 生地がもっちりしていて何度食べても飽きません。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で447m
ネパール料理&BARMANDALA
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店の姉妹店が満員だったので、 急遽この店にお邪魔することになりました。 飲み放題でコースメニューだったので、 注文のストレスなく楽しむことができました。 店員さんがとても気さくな方で、 そういった意味でも面白く飲めました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の還暦のお祝いを「モノリス」でしてくれました。息子がフレンチシェフなので、絶対美味しいお店を選んで連れて行ってくれるのだろうなと思ってはいましたが、本当に美味しくて最高でした。場所は、JR渋谷駅、または地下鉄表参道駅より徒歩8分です。店名の「モノリス」は、映画『2001年宇宙の旅』で、猿から人間へ進化を遂げたように、『基本やクラシックを大切にしながら、進化したフレンチを届けたい』という願いを込められた店名だそうです。店内の装飾もクラシカルな雰囲気と、惑星のような装飾やモダンアートが同居していて、非常に居心地が良いです。シェフは、4年間フランスにわたり名店で修行し、名だたるフレンチの料理長を勤めた後、「monolith」を開業したそうです。息子もフランスでフレンチの修行をしていてしったそうでとても尊敬しているシェフだそうです。季節の食材にこだわってメニュー開発をされるそうです。では、本日頂いたコースのお料理を紹介します。まずはアミューズから。しらすのキッシュ、玉葱のムース、イカ墨のマカロン。始まりから感動!この石積みに佇むお料理、なんともセンスが良いです。次は「モノリスエッグ」です。卵の殻の中にしっとりしたなんとも美味しいまろやかなスクランブルエッグが入ってました。めちゃくちゃ美味しい。このビジュアルも素敵。お次は「とうもろこし/天使の海老/アボガド」です。このメニューのネーミングも実にシンプル。素材が何かも一目瞭然ですし、それぞれの旨味が半端なくしっかり最高の状態で出て来ます。甘くて香ばしいとうもろこし、プリップリの海老、アボガドの甘さ、最高です。次は「穴子/夏野菜/カレー」です。穴子がカレー味の天ぷらになっていて、夏野菜はナス、キューリ、トマトと実にシンプルだけどとても美味しい。夏がぎゅーっと詰まった逸品でした。次は「スズキ/ブイヤベース・ソフィスティックス」です。これはメインのお魚スズキを最大限に生かしたメニュー。いよいよメイン「本日のパイ包焼き」です。フレンチの代表的なメニューはパイ包焼き、パイの中はしっかりボリュームのある蟹の身。このおソースが素人の私には何が組み合わさっているのが分からない複雑でだけど美味しいとしか言いようのない高級なお味でした。デザートはお祝いプレートがとても嬉しかったです。是非また来させて頂きます。最高のお祝いでした。ご馳走様でした。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で450m
リゾット(RISOTTO)CURRYSTANDARD
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩5分程の場所にあるイタリアンの飲食店です。夕飯時に訪れました。店内はキッチンを囲うようにカウンター席が並んでいます。どの品もとても美味しく、特にオススメなのがリゾットカレーです。予約でいっぱいのお店なので、予約して訪れる事をオススメします。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で454m
バー・ルローズ(BarRhodes)
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バー・ルローズ(BarRhodes)さんは 美味しくて本格的なイタリアンを食べる事ができる 素敵なお店です。 料理はもちろんですが、こちらのお店は生演奏を 聞きながら楽しむ事ができます。 是非皆様も素敵な時間を過ごしにお伺いしてみて下さい。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で455m
タパス&タパス 渋谷宮益坂店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩5分くらいにあるパスタ屋さんです。ハチ公口を出て宮益坂を上がります。地下1階の店舗です。お店の名前にでっかいメニューとタコのシンボルがあるので分かりやすいと思います。土曜日の13時に行きましたが、2.3組の待ちがありました。店内はドリンクバーが充実していて、デトックス要素のあるレモンフレバーの水が個人的には気に入りました。和風の九州醤油パスタを食べましたが、美味しくてあっという間に完食してしまいました。また行きたいです。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で458m
ASTERISK1103
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅宮益坂口より徒歩5分ほどにあるカフェです。ランチ(11:30〜15:00)は、ハンバーグやハヤシライス等洋食系メニューが7〜8種類。15:00〜18:00はカフェタイムとなっており、夜は前菜からメインまで実に豊富なメニュー構成。アルコールも各種揃っており、バーとしても使えます。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で465m
Wine&Grill・tact.
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅をB5の出口から出て、5分ほど歩くとお店があります。看板が立っているので入りやすい雰囲気です。店内はワインがたくさん並べられていたり、手書きのメニューがあったりとおしゃれな空間でした。テーブル席の他にカウンター席もあるため、今度は一人でも行ってみようと思います。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で466m
ラケル 渋谷宮益坂店/ ラケル33店舗
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-9
- アクセス:
JR山手線「渋谷駅」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「富ヶ谷出入口(IC)」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラケルと言えばオムレツですが、パンも美味しいのは皆さんご存知かと、、、 溶けたバターがまた絶品で実は私は単品でラケルパンを追加しています。 昔はもっと色んな所に見かけたのですが、最近は店舗が少なくなったイメージですが、卵好きな私にとってはもっと色んな所にあって欲しいもんですね!
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で469m
もうやんカレー 246
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もうやんカレー246は、JR渋谷駅から徒歩で6分のところにあります(表参道駅からだと徒歩9分です)。なんと20種類以上のスパイスを使用、野菜も多めに使うなどしてできた健康に気を遣ったルーは、カロリー控えめですがとっても美味しく、何度でも足を運びたくなる、そんな味なんです。もうやんカレー246のルーは、緑、茶色、黄土色と鮮やかな色合いで食欲をそそります。ほのかな甘みでそんなに辛くないのが特徴。通常メニューのほかビュッフェも人気です。 店内の雰囲気はトロピカルな感じで清潔感に満ち溢れており、まるでハワイ、バリ島など南国にいるかのようなゆったり感を味わえるでしょう。 もうやんカレー246は前述したようにヘルシーなカレーを追求しているので、老若男女問わず誰でも美味しくいただくことのできるお店だと思います。きっとリピーターのお客様も多いのではないでしょうか。あの味は、いったんハマると病みつきになりますね。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で474m
MALAY・ASIAN・クイージン(CUISINE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マレーシア料理が好きな人には本当に行って欲しいお店です。青山通りに面しているのでお店の位置もわかりやすかったです。店内にはアジア系のお客さんが多く、店員さんも現地の人でした。価格もリーズナブルで、ボリュームもあり大満足です。
-
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮益坂上から宮下公園に下る道のちょうど中間あたりにある『mon atelier (モナトリエ)』ワインバー、ビストロとありますがお料理はかなり本格的、しっかり美味しい。21時ラストオーダーのコース料理と遅い時間はワインバーとしてアラカルトでもお料理が楽しめます。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で477m
BISTRO DE まいど
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷宮脇坂の脇道入ってちょっと階段下りた場所にあります。店名通り、夜はビストロなこのお店ですが、平日ランチタイムは「Bistroカレー」と銘打ったカレー専門店に早変わりします。
-
周辺施設エムアップホールディン...から下記の店舗まで直線距離で477m
リストランテコラッジオ
-

-
- 0枚
-
-

-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青学と同じ通りにあります。ちょっと裏通りに行くと見えてくる穴場のお店で友人に教えてもらいました。小さいながらも洒落た感じの佇まいで、派手ではないので年配の方も利用できます。リゾットと蕪のスープでご飯にしました。リゾットは良い油を使ってあるためかとても口当たりが爽やか。米の一粒一粒に旨いスープが染みていて美味しいです。炒飯とも一味違った風味をぜひ味わってください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR恵比寿駅西口から徒歩10分ぐらいで着きます。 スープカレーを選んでから、スープの辛さ、ライスの量を選びます。 スープの辛さはレベル1からレベル10まであって、レベル5までは無料で6からは100円かかります、その上には圏外と言う辛さがあり、ハバネロが入っているそうです。 スープカレーは発汗性と身体への効果は食べるエステと言われてるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅を出てスクランブル交差点を渡って徒歩10分程のビルの2階にあるイタリアンレストランです。 イタリアの食卓ポコアポコさんは、キッチンスペースを囲むようにカウンター席があって、そのまわりにテーブル席が配置されていてカジュアル感漂う雰囲気のお店です。 今回は、ランチできました。人気店なのでしょうね。ほぼ満席状態でした。 明るく応対していたスタッフさんに案内されてテーブル席に座りました。 注文したのは、じっくり煮込んだミートソースのパスタです。サラダとパンがセットになっています。ミートソースは、じっくり煮込んだとあるようにとてもコクがあってお肉のジューシーさもしっかりと感じられて酸味と塩味のバランスが良く、美味しかったです。また、食べたくなりました。セットのサラダのドレッシングが美味しく、もっと食べたかったですね。パンは、暖かい状態で提供されてこちらも美味しかったです。他のメニューでボンゴレビアンコやピッツァ等、美味しそうなものがあるので次回は、そちらを注文してみようと思います。 夜の部のメニューも美味しそうなメニューが沢山揃っています。本格イタリアンを気軽にいただけるお店ですね。 ご馳走様でした。
-
カフェ・ラントマン青山店
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11-7
- アクセス:
東京メトロ千代田線「表参道駅」から「カフェ・ラントマン青…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「カフェ・ラントマン青…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店、カフェ・ラントマン青山店に行ってまいりました。コーヒーの種類が充実しているカフェです。私のオーダーはコーヒーにホイップクリームが乗せられて甘党におすすめのモーツァルト\1,020、知人はそれぞれ、フォームミルクトッピングのあるブラウナー\910、ホイップクリームにオレンジリキュールとオレンジピールが加えられたマリアテレジア\1,020をオーダー。コーヒーだけではなくビールやワインなどのアルコールや、もちろん紅茶もあります。コーヒーだけでは物足りず、フードメニューからはスモークサーモンのトースト添え\1,280と、デザートにザッハトルテ\780、ラントマントルテというフランボワーズソースがコーティングされたケーキ\780も追加。どれも美味しく、コーヒーにも合うしおしゃべりも弾んでとても過ごしやすいカフェでしたよ。休日でしたのでなかなか混み合っていましたが、お店の雰囲気のせいか場所柄か、お客さんは大人ばかりだったのでとても過ごしやすく快適な空間でした。おひとりさまのお客さんもいたので、一人のときに気軽に利用するのも良さそうです。日本にいながらにして本場ウィーンの雰囲気味わえた感じです。ちなみに予約もできるようなので、もし混んでいそうなタイミングに来店したい際は利用したいと思います。表参道や原宿によくある雰囲気ではなく、重厚な感じの独特な雰囲気もこのお店の魅力だと思いました。そしてお店のアクセスは表参道駅が最寄りで、港区北青山にあります。結構広いお店で、客席にテラス席もあって季節によっては良さそう!さらに営業時間も夜遅くまでやっているので、使いやすいカフェですね。カフェメニューのバリエーションの豊富さと美味しいケーキが揃っていて、アクセスも抜群、言うことなしです。再訪したらほかのフードメニューや、ランチタイムに訪れて気になったものを頼んでみたいと思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の還暦のお祝いを「モノリス」でしてくれました。息子がフレンチシェフなので、絶対美味しいお店を選んで連れて行ってくれるのだろうなと思ってはいましたが、本当に美味しくて最高でした。場所は、JR渋谷駅、または地下鉄表参道駅より徒歩8分です。店名の「モノリス」は、映画『2001年宇宙の旅』で、猿から人間へ進化を遂げたように、『基本やクラシックを大切にしながら、進化したフレンチを届けたい』という願いを込められた店名だそうです。店内の装飾もクラシカルな雰囲気と、惑星のような装飾やモダンアートが同居していて、非常に居心地が良いです。シェフは、4年間フランスにわたり名店で修行し、名だたるフレンチの料理長を勤めた後、「monolith」を開業したそうです。息子もフランスでフレンチの修行をしていてしったそうでとても尊敬しているシェフだそうです。季節の食材にこだわってメニュー開発をされるそうです。では、本日頂いたコースのお料理を紹介します。まずはアミューズから。しらすのキッシュ、玉葱のムース、イカ墨のマカロン。始まりから感動!この石積みに佇むお料理、なんともセンスが良いです。次は「モノリスエッグ」です。卵の殻の中にしっとりしたなんとも美味しいまろやかなスクランブルエッグが入ってました。めちゃくちゃ美味しい。このビジュアルも素敵。お次は「とうもろこし/天使の海老/アボガド」です。このメニューのネーミングも実にシンプル。素材が何かも一目瞭然ですし、それぞれの旨味が半端なくしっかり最高の状態で出て来ます。甘くて香ばしいとうもろこし、プリップリの海老、アボガドの甘さ、最高です。次は「穴子/夏野菜/カレー」です。穴子がカレー味の天ぷらになっていて、夏野菜はナス、キューリ、トマトと実にシンプルだけどとても美味しい。夏がぎゅーっと詰まった逸品でした。次は「スズキ/ブイヤベース・ソフィスティックス」です。これはメインのお魚スズキを最大限に生かしたメニュー。いよいよメイン「本日のパイ包焼き」です。フレンチの代表的なメニューはパイ包焼き、パイの中はしっかりボリュームのある蟹の身。このおソースが素人の私には何が組み合わさっているのが分からない複雑でだけど美味しいとしか言いようのない高級なお味でした。デザートはお祝いプレートがとても嬉しかったです。是非また来させて頂きます。最高のお祝いでした。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブラックブラウンさんは、JR渋谷駅を出て、渋谷109に向って歩いて行き、ヤマダ電機さんの横のビルの地下にあるイタリアンのお店です。駅から徒歩10分程でしょうか。 地下に降りて行き扉を開けると綺麗な店内で感じが良かったです。広さもあり居心地が良い空間が広がっていました。分煙もされていて喫煙者もタバコを吸わない方も安心して入れます。 場所柄か若い女性のお客様が多いと感じました。 ここのメニューは、とにかく安いと思いました。渋谷でパスタが500円から選べますし、ハンバーグは、500円以下、その他、サイドメニューも500円以下のものが数多くありました。 私は、小海老と小柱のペペロンチーノ・ロッソを選びました。トマトソースが混ぜてあってペペロンチーノと言うよりは、小海老と小柱のトマトソースパスタと言った方がわかり易いでしょうね。美味しかったです。 そして、ここのスィーツがお得です。マスクメロンのパフェが500円程、他のスィーツメニューも500円以下の物ばかりでした。安い。 コーヒーが250程とこれもまた、安い。 渋谷界隈でこの価格とこの質は、コストパフォーマンスがかなり高いと思います。おススメのお店のひとつです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- らんまん食堂は、「美味しい鶏料理をカジュアルに楽しみたい」と思った時にぴったりのお店です。私が訪れたのはランチタイムでしたが、20代の女性同士や会社員、おひとりさまなど、幅広い客層で賑わっていました。お店の雰囲気は明るくて清潔感があり、木を基調としたナチュラルなインテリアがとても落ち着きます。ひとりでも入りやすい雰囲気で、女子一人ランチにもおすすめです。 このお店の看板メニューは、なんといっても「唐揚げ定食」。私も唐揚げが目当てで行ったのですが、期待以上のおいしさでした。揚げたての唐揚げは外はカリカリ、中は驚くほどジューシーで、一口食べると肉汁がじゅわっと広がります。味付けはしっかり目で、ご飯がどんどん進む濃厚な味。しかも、ご飯とお味噌汁はおかわり無料という太っ腹なサービスもあり、お腹いっぱい食べたいときには最高です。 唐揚げは味のバリエーションが豊富で、「プレーン」や「おろしポン酢」、「タルタルソースがけ」など、気分によって選べるのがうれしいところ。私はおろしポン酢を選びましたが、さっぱりとした風味が唐揚げの脂っこさを中和してくれて、とても食べやすかったです。サラダもたっぷり添えられていて、バランスの取れた定食でした。 また、夜のメニューでは焼き鳥や鶏のたたき、親子丼なども揃っていて、ちょい飲みやしっかり夕食としても使える万能さがあります。お酒の種類も豊富で、ビールやハイボールはもちろん、焼酎や日本酒までそろっているので、お酒好きの友人と行くのも楽しそうです。 店員さんの対応も丁寧で、混雑していても明るく接してくれました。注文から提供までのスピードも早く、ランチタイムの限られた時間でもしっかり食べられるのがありがたかったです。何より、お店全体にアットホームな雰囲気があり、リラックスして過ごせるのが魅力です。 コストパフォーマンスについても文句なし。ランチ定食は800円〜1000円ほどで、ボリューム満点かつ味も本格的。これだけのクオリティでこの価格は、かなり満足度が高いです。おしゃれカフェよりしっかり食べたいときには、迷わずここを選びたいと思えるお店です。 総じて、らんまん食堂は「唐揚げ好き」にとっては天国のような場所。手頃な価格でお腹も心も満たされる、まさに、らんまんなひとときを過ごせます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。

ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本










