「K&Oエナジーグループ」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~297施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとK&Oエナジーグループから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で617m
神田ヂンギス王
所在地: 〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目17-5
- アクセス:
JR中央線「神田駅」から「神田ヂンギス王」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「神田ヂンギス王」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神田駅の北口から徒歩数分、飲食店が多く立ち並ぶ町の中で巨大な看板をかかげているジンギスカンの専門店で、本場の味を堪能できると評判の良いお店です。定番メニューはもちろん美味しいですが、お勧めは「F1サフォーク」。サフォークという種類の羊の上質なお肉で、数量限定ですが、ここにいったら是非お試しあれ。あまりみかけない「ラムのタン」もあり、ジンギスカン好きにとって満足度の高いお店だと思います。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で622m
ダ・チーボ東京スタッツィオーネ店
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「ダ・チーボ東京スタッ…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ダ・チーボ東京スタッ…」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅にあるダ・チーボ東京スタッツィオーネ店さんです。 おいしいイタリアンのお店です。 ピザの種類がとても豊富でリピートしてしまいます。 店内はとても賑やかな雰囲気で楽しく食事ができますよ。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で631m
ItalianBARKIMURAYA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の八重洲口にあるイタリアンバルです。店内はオシャレな空間になっており、ダークブラウンを基調としたシックな空間に整然と並べられた真紅の椅子が印象的です。お料理はどれも美味しいです。特にシーザーサラダが印象的で、特にメニューには記載が無いのですが、テーブルに届けられたのはピザ生地のようなもので包み焼きされたシーザーサラダでした。焼きたてで温かいのですがサラダですので中は冷たくて、どうやって作っているのか謎が深まるばかりです。是非お試しあれ。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で631m
千や和我流ダイニング
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-7
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「千や和我流ダイニング」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「千や和我流ダイニング」まで 140m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の八重洲北口から徒歩1分のところにある居酒屋「千や和我流ダイニング」さんに行きました。焼き鳥、お刺身、ピザなどいろんな種類の料理があります。私が頂いて美味しかったのは、「プリップリ海老のマヨソース」です。大きめの海老が、料理の名前のとおりプリプリで食感がよく、ソースも絶妙の旨さでした。駅から近いし、また利用させていただきます。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で633m
ジャスミンタイ 大手町店
所在地: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」から「ジャスミンタイ 大手…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東西線の大手町から丸ノ内線に乗り換える通路の左手あるジャスミンタイさんです。 本当にいろいろメニューあって選ぶのが楽しいですが、本当に迷います。タイ人の一流シェフによる本場のタイ料理が楽しめるお店です。タイ国商務省の厳しい審査に合格した「タイ・セレクト」を受けているそうです。タイに居るかのようにタイ語が飛び交っていました。お洒落な雰囲気の店内はデートにもお勧めできますよ。日本最大級の野外音楽イベント「フジロック・フェスティバル」には例年出店していると「フェスごはん」人気投票ランキングで連続1位を取っているお店と店長さんから教えていただきました。 グリーンカレーかレッドカレーか悩みましたが、今日はグリーンカレーにしました。 辛さは控えめ。 チキンがごろっと入っていて なかなかに食べごたえありました。 ごちそうさまでした。 次回はレッドカレーにしたいとおもいます。店員さんもとても感じが良くまた来たいとおもいます。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で665m
オーラ・ラァ 八重洲口店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目8-3
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「オーラ・ラァ 八重洲…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「オーラ・ラァ 八重洲…」まで 81m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅から徒歩2分と便利の良いお店 イタリアンレストランです。 パスタのコース料理があります。 ミートソース系のパスタがお勧めです。 店内は明るく清潔感んが漂っています。 カップルでの食事に適しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨日、自身のバースデーのお祝いも兼ねてこちらを利用致しました。 春ごろの季節になると毎年アマン東京内のレストランでは『ベリーベリーガーデン』というストロベリーアフタヌーンティーを開催しており、そちらを目的に訪れました。 昨今、東京では若い女性を中心に「味もおいしくて写真に撮ってもかわいい」アフタヌーンティーが流行しており、首都圏内の様々な有名ホテル内のレストラン・カフェで楽しむことが出来ます。 アマン東京は、ラグジュアリーホテルの中でも、海外のセレブリティ達が来日する際に宿泊していたり、外資系ホテルならではの洗練されたスタイリッシュなデザインだったりすることから人気お集めているホテルです。 今回バースデー祝いだったこともあり予約をしてから訪れましたが、上記の通り人気のイベントですので確実に入りたい場合は事前予約していくことをおススメします。 さて、そんなアマン東京内のレストラン『アルヴァ』へのアクセス方法ですが、東京メトロ大手町駅と直結している『OOTENOMORI TOWER』の1階にホテル自体の入口があり、中へ入ったところにあるエレベーターへ乗って行くことが出来ます。アルヴァ自体は33階にあるのですが、エレベーターにはボタンが2つ(内1つは地上階用)しか無いので、迷わず行くことが出来ると思います。 エレベーターを出るとホテルのラウンジのような空間になっており、ソファーとローテーブルの席や、バーカウンター席、通常のテーブル席などたくさん席がありました。このラウンジ自体がアルヴァだそうで、エレベーターを降りて少し進むとスタッフの方が声を掛けて下さり席に案内して頂きました。 店内は高層階にあり大部分がガラス貼りで、その窓が本当に大きいのでとても解放感がありました。更に、一部天井が高くなっていて、それが近未来のような雰囲気を出しつつも障子のようなマテリアルで覆われることで日本らしさも兼ね備えており、インテリア好きにはたまらないデザインでした。 ラグジュアリーホテルならではの高級感があり、デートはもちろん様々なオケージョンで利用できると思います。 また機会があれば利用できたらいいなと思います。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で683m
ちょこ座伊菜
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目8-9 八洲ビルB館B1F
- アクセス:
JR上野東京ライン「東京駅」から「ちょこ座伊菜」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ちょこ座伊菜」まで 100m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆イタリアン居酒屋というような感じのお店です。高級な感じではなく、親しみやすく、手軽に楽しめるお店です。お酒の種類も豊富で良かったです。ランチが人気らしいので、次はランチに来たいと思います。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で685m
築地味の浜藤・醍醐味
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「築地味の浜藤・醍醐味」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「築地味の浜藤・醍醐味」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京へ遊びに行った際に、ランチ時に友人に連れて行って貰ったお店です。東京駅八重洲口の方から地下へ降りた所にお店がありました。黒と白が基調の落ち着いた雰囲気の内装で、店内は広く感じられます。色んな西京焼きを楽しめるお店です。魚だけでなく鶏、豚の西京焼き定食も提供できるようです。今回は私は鰆を頂きました。鰆の身が柔らかく、甘い味噌の味がご飯をすくう箸を進めます。とはいえ甘すぎる訳ではなく、身の上にほんのり付けられているくらいなので、噛むと鰆本来の味も味わえて美味です。付け合わせの小鉢も美味でした。卵焼きからはダシがじゅわっと出てきて、美味でした。お味噌汁は合わせ味噌でした。ネギとわかめが入ったオーソドックスなお味噌汁でした。デザートにわらび餅を頂いて、お昼ご飯は終了。量としては決して多くなく、人並みに食べられる方なら少し物足りないかもしれません。が、質は最高の西京焼きを頂けます。上品な料理を楽しみたいなら、ぜひオススメしたいお店でした。ご馳走様でした。
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で700m
シャン・ドゥ・ソレイユ
所在地: 〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目10-6
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から「シャン・ドゥ・ソレイ…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「シャン・ドゥ・ソレイ…」まで 280m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路町駅から徒歩で5分ほどのところにあるベルギー料理店です。日本でも珍しいお店で、人気なので予約でいっぱいのこともしばしばあります。ベルギービールと合わせていただく料理は格別です!
-
周辺施設K&Oエナジーグループから下記の店舗まで直線距離で705m
アルミーナ(ALMINA)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神田駅から歩いて4分のところにある西アジア(パレスチナ)料理屋さん「アルミーナ」さん。独特な雰囲気のお店です。私が食べたのは「クスクスの魚介パエリア」。クスクスがふわふわと軽く、濃い味付けと相性がピッタリです。エビもプリプリで美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、初めて行ってきました。 利用したのは東京駅近くの店舗で、平日の夜にもかかわらず店内は賑わっていました。カレーというとこってりした北インド風のイメージが強かったのですが、エリックサウスでいただいた南インドカレーは全く違う印象で、食後の満足感はありつつも、驚くほど軽やかでヘルシー。まさに新しいカレーの扉を開いた気分でした。 店内はカジュアルで女性一人でも入りやすい雰囲気。スタッフの方も明るく丁寧で、初めての来店だと伝えると、メニューの説明を丁寧にしてくれてとても助かりました。メニューはカレーのセットやミールス(南インドの定食のようなスタイル)、ビリヤニやスパイス料理などバリエーション豊富で迷いましたが、今回は「エリックミールス」を注文。カレー3種にラッサムやサンバル、副菜が盛りだくさんで、見た目も鮮やかでテンションが上がります。 カレーはそれぞれ全く違うスパイスの香りと辛さで、交互に食べるとどんどん食欲がわいてきます。個人的に一番好きだったのはチキンカレー。コクがあるのに重すぎず、スパイスの香りがふわっと広がってとにかく美味しい。豆のカレー(ダール)も優しい味わいで、付け合わせのアチャール(漬物)やキャベツの炒め物と合わせて食べると、まるで現地の家庭料理を食べているような温かみを感じました。 ご飯と一緒に食べてもいいし、途中でチャパティ(薄焼きパン)につけて味変しても楽しい。さらにラッサム(南インドのスパイシースープ)を最後に飲むと、スパイスでぽかぽかと身体が内側から温まって、食後の満足感がじんわり広がります。 スパイスカレーって「辛いだけじゃないんだ!」という発見があって、女性にとっては美容や健康にも良さそうです。しかも罪悪感なくお腹いっぱいになれるのが嬉しい。価格もこの内容で1,500円前後と、コスパも良好。デートや友人とのディナーにも良いですが、一人でサクッと食べるのもアリだと思います。 エリックサウスは、単なる「おしゃれなカレー屋さん」ではなく、本格的な南インドの味を日本で気軽に楽しめる貴重なお店。スパイス初心者にも、マニアにも刺さる理由がよくわかりました。ぜひまた違うメニューも食べに行きたいです。
-
TRATTORIA yue
所在地: 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目1-5 日本橋ビルB1F
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「三越前駅」から「TRATTORIA …」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋三越前の小道にある地下1階の隠れ家空間なイタリアン。 白を基調としたゆったりと落ち着ける空間となっており、食材にこだわり契約農場から新鮮な旬のお野菜を提供しています。 ランチは、サラダ&飲み物がつき日替わりメニュー&リーズナブルです。 小道入り口にもイタリアの旗やメニューもあるので事前に内容が見れるのは嬉しいです。
-
グリルドエイジング・ビーフアンドデリカテッセン
所在地: 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から「グリルドエイジング・…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「グリルドエイジング・…」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドライエンジングという熟成法で柔らかく旨味が増したお肉はとっても美味しいです。明るく広い店内で、接客も丁寧なのでこの手のお店は騒々しい印象ですが落ち着いて食事をすることができました。 また来たいと思えるおみせであう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋にある魚金グループのお店です。 新橋にある居酒屋をはじめ、鮨店やイタリアンお店が都内に50店舗以上展開しています。 「タベルナ」とはイタリア語で大衆食堂という意味だそうで、リーズナブルな魚介イタリアンメニューが揃ってます。 ランチは1,000円からあり、お昼どきは近隣のビジネスパーソンで混んでます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨日、自身のバースデーのお祝いも兼ねてこちらを利用致しました。 春ごろの季節になると毎年アマン東京内のレストランでは『ベリーベリーガーデン』というストロベリーアフタヌーンティーを開催しており、そちらを目的に訪れました。 昨今、東京では若い女性を中心に「味もおいしくて写真に撮ってもかわいい」アフタヌーンティーが流行しており、首都圏内の様々な有名ホテル内のレストラン・カフェで楽しむことが出来ます。 アマン東京は、ラグジュアリーホテルの中でも、海外のセレブリティ達が来日する際に宿泊していたり、外資系ホテルならではの洗練されたスタイリッシュなデザインだったりすることから人気お集めているホテルです。 今回バースデー祝いだったこともあり予約をしてから訪れましたが、上記の通り人気のイベントですので確実に入りたい場合は事前予約していくことをおススメします。 さて、そんなアマン東京内のレストラン『アルヴァ』へのアクセス方法ですが、東京メトロ大手町駅と直結している『OOTENOMORI TOWER』の1階にホテル自体の入口があり、中へ入ったところにあるエレベーターへ乗って行くことが出来ます。アルヴァ自体は33階にあるのですが、エレベーターにはボタンが2つ(内1つは地上階用)しか無いので、迷わず行くことが出来ると思います。 エレベーターを出るとホテルのラウンジのような空間になっており、ソファーとローテーブルの席や、バーカウンター席、通常のテーブル席などたくさん席がありました。このラウンジ自体がアルヴァだそうで、エレベーターを降りて少し進むとスタッフの方が声を掛けて下さり席に案内して頂きました。 店内は高層階にあり大部分がガラス貼りで、その窓が本当に大きいのでとても解放感がありました。更に、一部天井が高くなっていて、それが近未来のような雰囲気を出しつつも障子のようなマテリアルで覆われることで日本らしさも兼ね備えており、インテリア好きにはたまらないデザインでした。 ラグジュアリーホテルならではの高級感があり、デートはもちろん様々なオケージョンで利用できると思います。 また機会があれば利用できたらいいなと思います。
-
otanto料理人W
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目4-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「otanto料理人W」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「otanto料理人W」まで 110m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伝説の料理人?ミスターW。 独創的な料理は芸能人も虜にする。 独特すぎてたまに料理が出ないのもご愛嬌。 全部含めても楽しめる美味しい無国籍料理人、ミスターWは是非オススメです。
-
米沢牛・黄木 東京駅黒塀横丁店
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「米沢牛・黄木 東京駅…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「米沢牛・黄木 東京駅…」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米沢牛・黄木東京駅黒塀横丁店は、東京駅徒歩1分にあります。おいしい米沢牛が食べることができます。店員さんの対応も親切で丁寧です。駅から近くておすすめのお肉が食べれるお店です。
-
フジオ軒 大手町ビル店
所在地: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」から「フジオ軒 大手町ビル…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手作りにこだわった洋食の定番メニューが評判と聞いて足を運びました。 まずは、エビフライ、ブラックタイガーを使った大きな海老フライは、さっぱりした味のレモン入りタルタルソースでいただきます。 そして、手のひらサイズのメンチカツは国産うめ豚を使い、自家製デミグラスソースがたっぷりとかかっています。 幸せなひと時を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲北口日本橋駅より徒歩で5分、鳥取で創業350年以上の老舗蔵元「稲田本店」の直営のお店です。稲田本店の銘酒「稲田姫」に合う郷土料理が美味しいお酒でいただけます。山陰の味覚と地酒が堪能できる隠れ家のようなお店で、プライベートな全室個室スタイルとなり、接待のほか、カップルの利用でも人気です。歴史のある地酒とともに賞味するのは、山陰の山海の幸です。日本海の旬の魚介類のほかに、地物野菜、A5ランクの銘柄牛「鳥取和牛」などを洗練された日本料理でいただきます。創意あふれる色鮮やかな前菜から、和の美しい料理が堪能出来ます。美味しい食事に合わせて、酒蔵「稲田本店」の銘酒の飲み比べが出来るセットも人気です。「料理長おまかせコース」は前菜から「伊勢海老の鬼殻焼き」、鳥取和牛、デザートまであり、「酒蔵自慢の飲み比べセット」もいただけます。プライベートな個室空間で山陰の味覚を、美味しい地酒で是非堪能してみては如何でしょうか。
-
MARUNOUCHI BASE
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目-3-4 丸の内テラス 1F〜2F受付1F
- アクセス:
都営三田線「大手町駅」から「MARUNOUCHI…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「MARUNOUCHI…」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、幼馴染の友人とMARUNOUCHI BASEさんに初めて訪れました!こちらのお店は友人のおすすめのお店で東京でお手軽に美味しいランチが食べられるお店があると教えてもらって楽しみにしていました♪MARUNOUCHI BASEさんは地下鉄大手町駅から直結で徒歩1分の場所にあります。ランチの営業時間は11時からなので11時に予約をしていきました。お席は90分制になっていました。お店の外観からとてもオシャレで、店内もアメリカンな雰囲気がありとてもセンスの良いお店でした^^11時行きましたが、さすが人気のお店です!すぐに店内は満席になり、女子会や家族連れやカップルなどで席がうまってしまったので予約をすることをオススメします!MARUNOUCHI BASEさんのランチは11時から15時までです。ランチメニューはバーガーやパスタ、お肉料理があり、1000円からととてもリーズナブルでした。私は週替わりチキンプレートランチ(1000円)を注文しました。ランチドリンクセットは+100円でアイスコーヒーを注文!あと友人とウイスキー香る生チョコレート(750円)をシェアして頂きました♪チキンプレートはボリューム満点でお味もとても美味しかったです!チキンがジューシーでソースがあって美味しかったです!生チョコもコーヒーととてもあって最高でした♪ランチドリンクが100円なのでおかわりも迷わずできて嬉しいですね^^チキンプレートにはサラダとポテトの付け合わせもあり、お腹いっぱいになりました!こちらのお店は1・2階のお店で貸切もできるそうですよ!ディナーは15時~28時までです。ディナーの平均予算も3500円なので嬉しいですね♪駐車場は商業施設内にあります。Wifiも店内にあるのが嬉しいサービスですね!店員さんはオシャレな店員さんで明るい接客で気持ちが良かったです。お支払いは各種クレジットカードや電子マネー、QRコード決済が使えました。テラス席もあり、ペット連れの方もいましたよ!ペットと一緒にご飯が食べられて良いですよね!また東京に行った際にはMARUNOUCHI BASEさんで食べたいと思いました!ごちそうさまでした♪
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本