「Cominix」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~365施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとCominixから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷町6丁目駅から徒歩で約2分のところにあるもんじゃ焼き屋さん。お店は一見居酒屋さんのような外観、店内は棚にボトルが並べられており、落ち着いた隠れ家的な雰囲気です。テーブル席に座り、明太子チーズもんじゃと海鮮焼きそばを注文しました。具材をよく混ぜ、鉄板に土手をつくり流し込みます。チーズと明太子の香りが食欲をそそります。明太子のピリッとした辛みとチーズのまろやかさが調度よい感じです。焼きそばは太麺でもちもちしています。ビールが飲みたくなる料理ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ 谷町6丁目駅から東へ5分程の所にあるお店。 ランチがお得で、昼時は混み合います。 私はいつも、半チャンラーメンを注文します。 半チャンと言っても、盛りは他のお店の1人前はあり、 ラーメンも普通に一人前です(^。^) ラーメンは、鶏の節系の人スープに、細めの縮れ麺が からんで、懐かしいの味で、炒飯の焦がし醤油が 香ばしく美味しい一品です。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で143m
味蕾・海賊御馳走料理工房
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-9
- アクセス:
大阪市営谷町線「谷町六丁目駅」から「味蕾・海賊御馳走料理…」まで 徒歩2分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「味蕾・海賊御馳走料理…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ谷町線の谷町六丁目駅から少し歩くとある味蕾・海賊御馳走料理工房さん。みらいと読みます。コース料理からお鍋、焼き物、揚げ物、デザートまでありとあらゆる料理を提供してくれます。とても美味しかったです!
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で159m
ラーメン麺工房谷町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営長堀鶴見緑地線谷町六丁目駅かた北に向かって歩いて4〜5分のところにあるラーメン麺工房谷町店です。 駐車場は無いので、近くのコインパーキングに停めるか、歩いていくことをオススメします。 谷町6丁目付近にはラーメン店が少ない中、長い間営業されているラーメン麺工房谷町店は地元の方に愛されながら営業しているお店で、お母さんがいつも厨房に立たれて料理を作っています。 営業時間は11時〜26時迄営業していて、仕事帰りにも立ち寄る事が出来るのでたまに行ってお酒を少し飲みながらラーメンを頂いています。 お店の中はカウンターが5〜6席程と6人ほどで座れるテーブルが2席ほどあったと思います。 ラーメンは醤油ラーメン、味噌わーめん、とんこつラーメンがあり、カレーライスのセットメニューや焼き飯のセットメニューがあります。 ラーメン+カレーライスで850円、ラーメン+焼き飯で800円とお値段はこのエリアでは破格と言っていいほど安いです。(味噌ラーメンの場合は?100円) お腹いっぱい食べてビールも頼んでも2,000円は中々いかないくらいです。 また、お酒類を頼むと付け出しを出してくれたり(もちろん追加料金無し)で地元から愛される理由もわかるなぁと思いました。 ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンやコクのある味噌ラーメン、クセが強すぎないとんこつラーメンもいいのですが、やっぱりオススメはスペシャルラーメンがです。 1杯800円ですが野菜がたっぷり入っていてボリューム満点です。 ベースは醤油とんこつだと思うのですが、にんにく等が入って少し癖があるのですが、たっぷりの野菜の甘みと相まってとても美味しいです。 行った時には一度は頼んでみてください。 他にも一品料理は中華料理店で出てくるようなメニューがいくつかあり、私はビールのお供に焼き餃子300円を頼んでパリパリに焼けた餃子もとても美味しくて、ついついビールも2杯目に手が出てしまいます。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で160m
土鍋麻婆 浜やん
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-1
- アクセス:
OsakaMetro谷町線「谷町六丁目駅」から「土鍋麻婆 浜やん」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「土鍋麻婆 浜やん」まで 440m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区谷町5丁目にある中華料理屋さん、土鍋麻婆浜やんさんです。麻婆豆腐は辛さを選べます。セットをつけると、唐揚げ、ライス、スープが付いてきます。美味しかったのでまた行きたいと思います。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で180m
吉鳥 上本町店
所在地: 〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目2-12
- アクセス:
OsakaMetro谷町線「谷町六丁目駅」から「吉鳥 上本町店」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「吉鳥 上本町店」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仕事終わりに吉鳥上本町店さんに、友人と一緒にお酒を飲みにお邪魔しました。吉鳥上本町店さんの最寄駅は、谷町メトロの谷町6丁目駅です。谷町六丁目駅から7番出口を目指して歩きます。7番出口から出て、大きい道路を跨いだところに吉鳥上本町店さんがあります。駅から歩いて大体5分くらいのところにあり、とても立地がいいなと思いました。吉鳥さんの印象は、フラット立ち寄ることができるくつろげる焼き鳥屋さんというです。店員さんもとても愛想が良く、コスパもとてもいいので我慢せず気持ちよく食べることができます。いつ行っても繁盛していて、とても賑わっています。また味の方もとても美味しいです。焼き鳥は塩でしょ、とこだわりを持っている僕にはちょうどいい塩加減で最高です。カウンターの焼き場の前に座って香ばしい匂いを嗅いで飲むビールは最高です。焼き鳥のほかにだし巻き卵や餃子、お造りもありメニューがとても豊富です。お一人で来られる方も、家族連れのお客さんにも最適なお店だと思います。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で185m
肉八谷町店
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-3
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」から「肉八谷町店」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「肉八谷町店」まで 390m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肉八谷町店は、大阪市中央区の日本橋駅近くにある焼肉屋です。ランチもやっています。値段も高くなく、質のいいお肉が食べれます。私のオススメは塩タンです。とにかく、ご飯がよく進みます。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で195m
お好み焼きDiningみつお
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 お好み焼きDiniogみつお 」は、大阪府大阪市中央区谷町六丁目駅の付近にて営業しております。 昼ご飯の時間帯には、沢山の方々が来店している様子が伺えます。 豚玉と焼きそばが、美味で、野菜と豚とソースの組み合わせが絶妙だと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- hiracさんは、大阪市中央区安堂寺町2丁目にある割烹料理のお店です。 大阪メトロ谷町線谷町6丁目駅から歩いて2分程の場所にあります。 古民家風の建物で、中庭を眺めながら静かに食事が出来ます。 牛肉の炭火焼がとても柔らかくて美味しかったです。 ワインも良かったです。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で205m
Hatakenaka和ダイニング
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷町六丁目駅から徒歩3分のところにある人気の和食店です。お魚料理が美味しいと評判で予約必須です。和食店ですが店内は白を基調としたお洒落な内装で、食器や盛り付けもこだわりがあります。他では味わえない洗練された雰囲気の中で、食べる日本料理は格別です☆彡。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で210m
あぐら
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町5丁目1-4
- アクセス:
大阪市営谷町線「谷町六丁目駅」から「あぐら」まで 徒歩4分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「あぐら」まで 340m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷町5丁目にある、地鶏が美味しい評判のお店です。 さっそく地鶏の盛り合わせとビールを注文。 ジューシーな鶏にビールが最高に合う。 とても美味しい。 お店オススメのだし巻きも美味しかった。 雰囲気もお洒落で、夜中遅くまで営業しているのが嬉しいですね。 おすすめのお店です。
-
周辺施設Cominixから下記の店舗まで直線距離で231m
釜戸ダイニング&雑貨・縁
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線谷町六丁目駅から徒歩約1分、町屋造りの落ち着いた店内で和定食が味わえるお店。此方の売りは何といっても釜戸炊きのご飯。茶碗に盛られたぴかぴかのご飯を見るだけで幸せな気分になれます。炊き加減も絶妙でお米の甘さを感じることが出来ます。干物の炭火焼のだんさんセット、日替わりセット、鯛のひつまぶしセット、ミニホウバ焼セットがランチメニュー。夜は各種アラカルトの他、4名以上ならコース料理も可能です。とにかく美味しい銀シャリが食べたい時には超オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅2番出口を出て東向きに歩いて2本目の筋を左折、そのまま2分ほどに「橋の湯食堂」があります。お店に入るとまず7席ほどのカウンター席、その奥に4人掛けと2人掛けのテーブルが一台ずつ置かれています。ランチタイムは定食が4種類、アジフライと肉じゃがコロッケが付いたミックスフライ定食、アジフライ定食、釜揚げしらす丼定食、本日の日替わり定食となっています。一番のお勧めはアジフライ、あじの水揚げ量日本一の長崎県松浦市のアジを使用しており、大きくて肉厚、食べ応え満点でとても美味しいです。そのアジフライの2匹、1枚はタルタル、もう1枚はあまみ天日塩が掛けられていていろんな味わいで楽しめます。定食はアジフライ二匹と小鉢、味噌汁、漬物がついていて、そのお米や味噌、昆布や鰹節にも拘っているので和食の良さを存分に味わうことが出来ます。食べて身体が浄化されるような気にさえなってしまう幸せランチです。もうひとつの名物が肉じゃがコロッケ、ありそうで無いコロッケだけど、これがホントによく出来ていてそのままでもご飯のおかずでもぴったりな万能選手です。日替わりでは角煮やミンチカツ、ロールキャベツ、グリーンカレー等々バリエーションに富んだメニューで毎日でも通えそうです。もちろん単品でアジフライの追加も出来ますよ。他にお浸しやきんぴら、酢の物等単品追加メニューも充実しています。夜は居酒屋スタイル、豊富な一品メニューと種類豊富な日本酒を楽しむことが出来ます。新鮮な魚を仕入れているのでお刺身盛り合わせはぜひ食べてほしいですね。いぶりがっこのクリームチーズといった日本酒のあてにぴったりなメニューもあります。冬メニューですが牡蠣の小鍋といった鍋好きには嬉しいメニューも。もちろんアジフライも単品でオーダー可能、アラ味噌汁とご飯のセットもあるので日本酒と美味しいあてを楽しんだあと、ミニ定食で〆るのがおすすめです。このお店を知って他でアジフライを食べなくなってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天王寺のところにあるしゃぶしゃぶの食べ放題のお店です。3000円から食べ放題があるのでリーズナブルな値段で楽しめます。野菜とお肉の食べ放題が120分なので余裕を持って過ごせると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ陳麻家は最近中華独特のシビレと辛さにはまっていて どこかお店がないかなって探していて見つけたお店。 Osaka Metro長堀橋駅3番出口を出て 長堀通沿いを東へ行くとすぐ。 赤いレンガの外装と赤い看板が見えてきます。 角地にあるので見つけやすいです。 店内は赤い壁と茶系のテーブルに椅子のシートはベージュ系。 テーブル席とカウンター席とで全部で30席ほど。 メニューが豊富ですね。何品目あるんだろう。 写真入りなのでわかりやすい。どれもおいしそう〜。 今回は看板メニユーの陳麻飯(ちんまぁはん)を。 陳麻飯とは麻婆豆腐飯のこと。 麻婆豆腐とご飯が半々に盛り付けてあって カレーライスのようにスプーンで食べれるように 考えられたとか。 コレゾ熱烈発汗幸福食ナリと書かれてあります。 いざ実食。四川山椒と辣油のバランスが絶妙。 だんだんすすめていくうちにシビレと辛さが増してきます。 あついあつい。これが熱烈発汗ってやつですね。 次にもうひとつの看板メニューの坦々麺を。 こちらには真に大陸ノ強力味覚麺とかかれてあります。 四川七味の塩・酸・辣・甜・麻・苦・香が すべて入れられているとのこと。 すべてという意味で大陸の強力な味覚となるんですね。 麺は細麺。いままでにはなかったかも。 挽肉とごまと辣油の効いたスープがよく麺にからみます。 細麺もなかなかいいですね。 追加で調味料も用意されていましたが なにも入れなくても十分。 辛さとシビレがくせになりそう。 こうなると最後は甘いもので〆たくなります。 自家製杏仁豆腐をチョィス。 甘さ控えめであっさり頂けました。 陳麻家さんは五反田の中華料理店「東京酒楼」さんが 陳麻飯専門店として2002年にオープンしたのが 東京の五反田東口駅前店だそう。 20年にもなるんですね。歴史がありますね〜。 直営店は東京に5店舗しかないそうです。 2016年から全国的なフランチャイズチェーンを展開していて ここのお店もそのひとつ。 直営店とフランチャイズ店ではメニューも店構えも 違うそうです。 東京の直営店には行けそうにないので今度は大阪にある もう1店舗におじゃまして食べ比べしてみようかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄谷町線の谷町九丁目駅から徒歩約3分の場所にある定食のチェーン店です。お昼に行きました。玉子焼きとお魚を注文すると、店員さんが焼き立てで持って来てくれます。美味しいですよ!おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄谷町線谷町九丁目駅の2番出口から降りたらすぐにあるちゃあしゅうや亀王谷九店です。 駅前なので駐車場はありませんが、駅から降りてすぐにあるのでアクセスはとても良いです。 チェーン店ならではのお店の清潔感やお店の中の雰囲気はとてもきれいでそれだけで食欲が沸きます。 また、駅前なのにお店の中は結構広くて、テーブル席も何席もあった記憶があるので、家族の人も行けるお店の広さでした。 このお店の売りは濃厚なとんこつラーメンとボリュームたっぷりのチャーシューにやはり目が行きますね。 他にもトマトラーメンやあっさりな塩とんこつラーメン、油そばなどもあるので次回行った時には頼んでみたいと思います。 お得なセットメニューもあり餃子とごはんが付いてラーメン+380円、半チャーハンと餃子のセットでラーメン+580円、ボリュームたっぷりな唐揚げとごはんが付いてラーメン780円など他にもセットメニューがたくさんあるので自分に合った量のセットメニューを頼んでみてください。ボリュームが結構あるので気持ち少な目くらいに頼むとちょうどいい量になると思います。
-
めしや宮本むなし 地下鉄谷町九丁目駅前店/ めしや宮本むなし33店舗
所在地: 〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目2-17
- アクセス:
大阪市営千日前線「谷町九丁目駅」から「めしや宮本むなし 地…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ谷町線の谷町九丁目駅から徒歩3分ほどの距離にある人気の定食屋さんです。和食から洋食までたくさんのメニューがあり、席も広いので家族連れなどにお勧めのお店です。
-
まいどおおきに食堂 谷町2丁目食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-3-27
- アクセス:
OsakaMetro中央線「谷町四丁目駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩5分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「まいどおおきに食堂 …」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私はまいどおおきに食堂が好きで定期的に通っていますが、ここの豚汁がとてもおいしいです。品数も豊富でたくさんのおかず等おいしい白ご飯がもりもりと進んで食べれます。ぜひ行ってみて下さい。
-
街かど屋 長堀店/ 街かど屋35店舗
所在地: 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-18-5
- アクセス:
85号「「長堀橋」バス停留所」から「街かど屋 長堀店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「長堀入口(IC)」から「街かど屋 長堀店」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市島之内 長堀橋交差点そばの建物1階にあります定食屋さんです。魚系、肉系の定食に丼ぶり、麺類などメニューはたくさんあります。鯖の塩焼き定食を食べました。皮はパリッと焼かれて中はふっくらとして脂がのってとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の谷町筋沿いにあるカレー専門店になります。 店内はスパイスの香りで食欲をそそります。おススメは手仕込みカツカレーです。サクサクのトンカツがカレーと良く合いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド地下鉄谷町四丁目店は、地下鉄の谷町四丁目駅から徒歩2分のところにあり駅から近いです。1階は注文カウンターとなっており、2階は飲食スペースとなっている。飲食スペースはカウンター席とテーブル席の両方がある。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ベローチェさんは谷町四丁目駅から北側すぐにあるビル1階に入っているカフェです。 広い店内でコーヒーはもちろん、ケーキやパンの種類も多く人気のお店です。 特にホットドッグもジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです。 女性からも人気のあるお店で、ランチタイムも賑わっています!
-
麺ファクトリー・ジョーズ
所在地: 〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西2丁目1-11
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」から「麺ファクトリー・ジョ…」まで 徒歩5分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「麺ファクトリー・ジョ…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来ました!来ましたー!!! 麺ファクトリー・ジョーズさんです!!! ずっと行きたい!食べたいと思ったお店さんです! 食べたいメニューが多すぎて、めちゃくちゃ悩みましたー みんななら何食べますかー?
-
さかなや道場 谷町四丁目駅前店/ さかなや道場68店舗
所在地: 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3丁目1-18 NS21ビルB1
- アクセス:
OsakaMetro中央線「谷町四丁目駅」から「さかなや道場 谷町四…」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「さかなや道場 谷町四…」まで 260m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩1分、NS21ビル B1Fにある海鮮居酒屋さんです。 営業時間は、平日11:30〜14:30 /17:00〜01:00 土日祝日16:00〜23:00になります。 落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったり個室(テーブル席)、人気の掘りごたつ(座敷)、完全個室があります。 今回は、会社のメンバー8名で平日だったので予約を入れて行きました。 メニューは、大漁コース 飲み放題付価格4,000円(税込)を注文しました。 内容はタコのマリネ、桜海老とじゃこのサラダ、刺身4種盛合せ、牛タンの低温調理ねぎ塩陶板蒸し、海老の鬼殻焼きと鶏のオーブン焼き、バター醤油風味海老のふんわりロール揚げと帆立のフライ タルタルソース、牛焼肉巻き寿司、抹茶ミルフィーユケーキでした。 海鮮類はどれも新鮮で、どの料理もとっても美味しかったです。 ドリンク飲み放題は、生ビール・ハイボール・カクテル・サワー・ウィスキー・焼酎・梅酒・ソフトドリンク・ノンアルコールカクテルなどがありました。 元気なスタッフさんで、対応も良かったので、また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱のカレー屋さんにお邪魔しました!安定の美味しさで、僕はカツカレーにほうれん草をトッピングします!他にもたくさんのトッピングメニューがあり悩んでしまいます!家で作るカレーとは、当然全く違うしとても美味しく頂きました!また行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「堺筋本町駅」と「谷町4丁目駅」から徒歩6分くらいのところにあるカフェレストラン「kitchen bar ma-ha」へランチを食べに行ってきました。 お店の前には、植木と黒を基調とした看板が並んであり、大きなガラスのドアを入ると、アメリカンカジュアルな雰囲気で、ブロックの壁と、木製のテーブルが落ち着きと、癒しの空間を作っていました。 平日の13時過ぎにいったので、比較的すいていて、4人掛けのテーブルに案内されました。 私が行った日の「日替わりランチ」は「チキンナンバン」で、スープ、サラダ、ライス付きで、750円。そして、「本日のハンバーグ」は、煮込みハンバーグで、こちらも、スープ、サラダ、ライス付きで、750円でした。 他にもランチメニューはたくさんあり、欧米風オムライスは、牛肉のデミグラスソース、チキンのホワイトソース、ピリ辛チキンのトマトソースの3種類から選ぶことができます。 ハンバーグは、煮込みハンバーグのほかに、チーズハンバーグ、和風おろしハンバーグがあります。 そのほか、しょうがやき丼、ビビンバ丼、ロコモコ、メキシカンタコライス、タイカレーなど、おいしそうなメニューがたくさんありました。 私は、日替わりランチの「チキンナンバン」を註文しました。 女性のスタッフが、お水と、お手拭きを持ってきてくれ、しばらくすると、ライスとわかめスープ、そして、メインのチキンナンバンが運ばれてきました。 チキンナンバンのほかに、コロッケもついていて結構ボリュームがありました。 プラス100円で、コーヒーが飲めるようなので、ホットコーヒーを追加注文しました。そしたらなんと、ミニデザートもついていました! そのデザートのミニケーキがとてもおいしくて、850円で、ドリンクとデザート付きなんて、とってもお得だと思いました。 もちろん、メインのランチもおいしかったのですが、コーヒーもデザートもおいしく、デザートのミニケーキは食後にちょうど良い大きさで、ほっと癒されました。 場所は「大阪商工会議所」「マイドーム大阪」のすぐ近くです。 デザートのケーキは手作りだそうです。カフェタイムにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上町筋と谷町筋の間の千日前筋の一本裏側の道を入ったところにあります。 周辺にはポツポツお店があり、その中の一つ。見た目は普通の喫茶店です。 表入り口にボードが設置されており、一つはランチメニュー、もう一つはカレー等主なメニューの写真付きのものです。 中に入ると、入り口正面が厨房があり、丸く囲む感じのカウンターになっており、左奥の窓際沿いに2名・4名テーブルが数席あります。お店が角地ということもあり、窓が大きく、店内はとても明るく開放的な雰囲気です。テーブルや椅子等はレトロな雰囲気のもので、何だか落ち着きます。2名で来訪したのですが、入店した時は、カウンターしか空いておらず、そちらへ案内されました。が、少しすると窓際の2名テーブルが空きましたとのことで、席を変えてもらえました。ゆっくりできる気遣いが嬉しかったです。 テーブルの横にはランチメニュー・モーニングメニュー・単品&セットのレギュラーメニューが置いてありました。 モーニングメニューは7時半〜11時半なので注文できませんが、内容を見るとカスタマイズが色々できて楽しそう。どれも美味しそうです。 今回はランチタイムなので、ランチタイムメニューを見ました。 ①本日のカレー(レギュラーメニューから日替わりで選択されているようです)700円②本日のハーフセットA(カレー&ハヤシライス)B本日のパスタ(日替わり)C本日のサンド(日替わり)から2種選択し、デザート付きで780円。がっつり食べたい人は3種選択も可能で980円です。どちらのメニューも+ドリンク料金になります。 カレーが一押しのようで、たくさんのカレーの種類があり迷いましたが、一旦お得なランチメニューのカレーを注文することに。 本日のカレーは、「目玉焼きウインナーのカレー」だったので、通常780円のカレーが700円でした。ちょっとお得な気分。結局ドリンクをコーヒー紅茶ではなく、ホットチャイにしてしまったので、高くはなってしまったのですが、、。 カレーの味は、中辛程度でとても食べやすい辛さでした。中辛の中にもコクがあって、再び食べたくなる味。 色々なカレーの種類があるので、また他の味も試したいです。また、カレー以外の②のハーフセットも気になります。 一人でも落ち着いてゆっくり食べれそうなので、またお一人様でも行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本