「HANATOUR JAPAN」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~26施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとHANATOUR JAPANから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で68m
CoCo壱番屋 港区御成門駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目24-5
- アクセス:
都営三田線「御成門駅」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御成門の駅からすぐのココイチです。たとえ電車の中でカレーを食べたい欲が爆発してもギリギリ耐えられる程度の距離にあり、まさにその状況であった自分にとっては入店から注文までのタイムで最速を出せた自負を持った記念の店舗であります。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で464m
すき家 神谷町店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の神谷町駅を降りて、芝公園方面に歩くと左側にあります。店内に入ると4人掛席が4席、2人掛席が1席あります。カウンター席は2列あります。駐車スペースはございません。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で517m
サブウェイ 芝大門ファミリーマート店/ サブウェイ155店舗
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園1-7-13
- アクセス:
都営大江戸線「大門駅」から「サブウェイ 芝大門フ…」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「サブウェイ 芝大門フ…」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区にある店舗です。 ファミリーマートの中にある珍しいお店です。 女性には素晴らしいアイデアのお店です。普段買わないお客さんの需要も見込めてくるんじゃないか言われています。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で533m
すき家 新橋三丁目店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅を降りて居酒屋が多くある方面に少し歩いたらあります。お昼から夕方はサラリーマンで込み合っておりますが、夜遅くになると適度にすいているためお酒を飲んだ後の2件目などに丁度良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋芝大門店は、東京都港区芝大門に位置する牛丼チェーンの一つで、手軽に美味しい食事を楽しむことができる人気の飲食店です。松屋は日本全国に多数の店舗を展開しており、特に牛丼やカレー、定食メニューに定評があります。芝大門店もその一環として、観光客やビジネスマン、地元の人々に支持されている店舗です。 この店舗は、JR浜松町駅や都営地下鉄大門駅からのアクセスが良好で、オフィス街や観光地に近いため、忙しいビジネスマンや観光客が気軽に立ち寄ることができます。店内はシンプルで清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、ひとりでの利用や友人との食事、家族連れまで幅広いニーズに応えています。 松屋の魅力の一つは、スピーディーなサービスです。注文してからすぐに料理が提供されるため、時間がないときでも気軽に立ち寄ることができます。牛丼はもちろんのこと、カレーや定食も充実しており、メニューは多岐にわたります。特に、松屋の牛丼は柔らかいお肉と甘辛いタレが絶妙に絡み、ご飯との相性も抜群です。また、トッピングとしてネギや温泉卵を追加することもでき、自分好みにカスタマイズする楽しさがあります。 さらに、松屋では期間限定メニューや地域限定の特別メニューも定期的に登場します。これにより、訪れるたびに新しい味を楽しむことができ、リピーターを飽きさせない工夫がされています。 テイクアウトにも対応しているため、忙しいビジネスマンが昼食を持ち帰ったり、観光中に手軽に食事を楽しんだりすることができます。味が良いだけでなく、価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さも魅力です。 松屋芝大門店は、その手軽さと美味しさから、訪れる人々にとって心強い存在です。観光の合間や仕事の合間に、美味しい牛丼やカレーを楽しむことができるため、何度でも訪れたくなるお店です。地元の人々にも愛されるこの店舗で、ぜひ一度、松屋の美味しい料理を味わってみてください。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で578m
モスバーガー 芝大門店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は芝公園近くにあります増上寺へ遊びに行くがてらで大門駅を増上寺側の出口から出てすぐの場所にあるモスバーガーへ行きました。近隣には銀だこやマクドナルド、地場の商店街などもありなかなかの激戦区のように思われましたが、まずまずの繁盛具合で待ち時間も少なかったのがかなりの好印象でした。 店構えとしてはビルの一階に構えている形式であるため単独で店舗を構えているモスバーガーに比べたら狭めではありましたが客量に対しては十分なキャパシティではあったのでストレス等は少なかったです。 店員さん接客は良くも悪くもなく接客で感情を揺さぶられることがなかったので人見知りをする人でも生きやすい店舗ではあるかなと思われました。 今回注文したものは看板メニューのモスバーガーにチーズが挟まれているモスチーズバーガーとオニオンフライとジュースでチーズまろやかさとトマトの酸味のマリアージュが絶品でオニオンフライは揚げたことで玉ねぎ本来の甘みが引き出されとても美味しかったです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で581m
吉野家 芝大門店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目1-2
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「吉野家 芝大門店」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「吉野家 芝大門店」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は大門駅から大体2,3分程度の場所に位置しております吉野家さんに来ました。 吉野家さん目的だとするとやや遠く感じる程度ですが大門駅から増上寺間に位置していたため観光目的で訪れていた私にとってはちょうどいいお昼スポットでした。 すぐ隣に松屋さんもありバチバチした熾烈な戦いを繰り広げられているのが想像に難くない立地ですが吉野家さんの方が駅側に位置していたため特に牛丼のブランドにこだわりがなく店内がそんなに混んでいるわけでもなければおそらくこちらに来られやすいのではないかと思われます。 私が考える吉野家さんの長所として肉が他の牛丼ブランドよりおいしいかもしれないというところがあるので今回はシンプルに肉の味を感じるために牛丼を食べました。 味の感想としましてはしっかりとつゆが肉と玉ねぎにしみこんでおり丁度いい甘さでおいしかったです。 また、紅ショウガやサラダ用に用意されているであろう卓上調味料を用いることでシンプルな牛丼に無限の可能性を感じることができたため皆さんも是非味わってみてほしいです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で604m
マクドナルド 大門店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルドさんは、都営大江戸線大門駅を地上に出て徒歩3分くらいの、増上寺側にあります。1階が注文カウンター、地下にカウンター席とテーブルがあります。今はモバイルオーダーで注文すると席まで運んでいただけます。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で606m
ケンタッキーフライドチキン 新橋店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン 新橋店の場所とメニューについてご紹介させていただきます。 場所は、ケンタッキーフライドチキン 新橋店は、東京メトロ銀座線の新橋駅から徒歩5分のホテル新橋三番館の1階にあります。住所は東京都港区新橋3-16-24です。駅から近く店内を利用するのもありですし、お持ち帰りするのにも便利な場所となっております。 メニューは、ケンタッキーフライドチキン 新橋店では、定番のオリジナルチキンや、サイドメニューのポテトやビスケットなどが人気です。また、期間限定のクリスマスパックやバレンタインパックなどもあります。 ケンタッキーフライドチキン 新橋店は、24時間営業で、分煙となっております。キャッシュレス決済やポイントサービスも利用できます。テイクアウトも可能です。新橋で本物のおいしさを手づくりするケンタッキーフライドチキンをぜひお楽しみください。皆さんも新橋駅を利用した際は是非一度はご利用してみてください。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で609m
吉野家 神谷町店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日比谷線の神谷町駅を出てすぐの所にあります。 出口によっては大きな道に阻まれて目と鼻の先にあるにもかかわらずたどり着けないといったこともあり得るので1番出口から出ることだけ気を付ける必要があります。 味は言わずもがなです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で633m
CoCo壱番屋 JR浜松町駅北口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27-10
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋JR浜松駅北口店は、大門駅近くにあります。カレーの種類が豊富でとてもおいしいです。辛さも選べて、トッピングができるので、自分好みのカレーが食べられます。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で633m
吉野家 新橋烏森口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋 それはビジネスマンたちが日夜熱い闘争を繰り広げているビジネスの最前線ともいえる場所 本日はこの新橋というホットスポットにおいてビジネスマン達を支える飲食店の一つである「吉野家新橋烏森店」へ赴きました。 訪問したタイミングが平日の昼ということもあり店内はスーツ姿の人々であふれかえり、皆一様にひたすら目の前のものをかきこんでおり、まるでどれだけ早く出られるかを競っているかのごとき様相でした。 ゆっくり食べながらしばらく周囲の人々を観察していましたがだいたい入店してから1分かからずで注文し1〜3分程度で提供され2,3分程度で平らげていたので平均5,6分で人が入れ替わるという普通の飲食店では見られない光景が目の前で繰り広げられておりこれがビジネスの最前線かと強く印象に残りました。 ここで一番おどろくべきことはこれだけスピードを求められる状況で一つの怒号も生み出すことなくさばいている吉野家さんの店員さんのクオリティだと思うので皆さんにも是非一度平日の昼間に訪れていただきたいです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で658m
マリオンクレープ東京タワー店
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「マリオンクレープ東京…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「マリオンクレープ東京…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は日本でも有数のランドマークの1つである東京タワーの足元にあるマリオンクレープに来ました。 やはり観光名所ということもあってか行列ができており、空と地面からの熱に耐え忍ぶこと1時間でやっと注文することができました。 メニューとしては王道のイチゴやバナナをはじめとしたフルーツ系のものからツナなどの総菜系のものまで幅広くそろえられており、変わり種としてはあんこと抹茶アイスが挟まった和風テイストのものまであったため幅広い人のニーズにこたえうるポテンシャルがあるなと感じられました。 今回は無難にバナナキャラメルのものを頼みましたが無難と言っては失礼と感じてしまうほど完成度が高くバナナは非常になめらかかつクリームもとても濃厚で1つでもおなか一杯になるほどボリュームがあり満足感のあるものでした。次回行くことがあれば変わり種のものにも挑戦してみたいなと思います。 いま目を付けている所としては先ほどの抹茶のものかイチゴのロールケーキが挟まっているものがおいしそうだったので皆さんも近くに寄った際には是非訪れてみてはどうでしょうか。おすすめです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で658m
モスバーガー 東京タワー店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「モスバーガー 東京タ…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「モスバーガー 東京タ…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京タワーのフードコート内にあるモスバーガーです。キャッシュレス対応のセルフレジで回転率も良く、比較的並ばずに注文することができます。 基本的にはセルフレジで決済するので、人と話すことが苦手な方でも安心です。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で760m
マクドナルド 新橋日比谷口店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド新橋日比谷口店です。 日比谷駅からすぐのマクドナルドで上階フロアにイートインスペースがあります。 デリバリーもしている店舗で絶え間なくお客さんが来ている印象です。 お手洗いの数が少ないので使用中の場合はフロアを変えて利用することをおすすめします。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で766m
すき家 虎ノ門四丁目店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家虎ノ門四丁目店さんは、東京メトロ日比谷線「神谷町」下車 徒歩4分程のところにあります♪私のおススメは、新とりぼろ丼です♪ぜひ、頼んでみてくださいね♪美味しいですよ♪
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で831m
吉野家 新橋東店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 新橋東店は、東京都港区新橋2丁目18-5に位置しています。この店舗は、スマートフォン専用のテイクアウト注文も受け付けており、営業時間は7:00から23:00まで。 デリバリーサービス、Uber Eats、出前館、Woltデリバリーメニューは専用サイトで確認できます。 支払い方法、吉野家プリカ、交通系電子マネー、WAON、nanaco、QUICPay、楽天Edy、iD、PayPay、LINE Pay、メルペイ、支付宝、Tマネー、楽天ペイアプリ決済、d払い、微信支付、WeChat Pay、QUOカードPay、au PAY 最寄り駅、新橋JR横須賀線/総武本線、JR京浜東北線、JR山手線、JR東海道本線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営浅草線銀座口から約1分 / 96m 駅からも近くとても立地のいい場所ですので、行きやすく、お持ち帰りをするのにも楽ですし、夜遅くまでやっているので便利です。皆さんも是非一度はご利用してみてください。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で837m
吉野家 浜松町店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は浜松町駅周辺を探索すると決意した当日であったためひたすら練りに練り歩き、足がくたくたでお腹もぺこぺこになったため、「お腹が空いたら吉野家が吉なのや!」と自分の中でキャッチフレーズが完成しているほど好きな牛丼屋の吉野家に行きました。 皆さんは吉野家のいいところと言われて何か思い浮かぶでしょうか。 恐らく大抵の方は吉野家とすき家と松屋の違いをあまり認識されていないほど興味のない話ではあると思われますが私にとってはかなり語りたいことですので綴らせていただきます。 吉野家のいいところと言えばなんと言ってもお肉の質が他の追随を許さないほどいいところだと思われます。もちろん他のところの肉の質が悪いと言うことはなくどこも一定以上のレベルではあるのですが吉野家はレベルが更に高くほろっほろの肉が頬張った瞬間口の中でとろけているような錯覚を起こすほどで、吉野家を食べたら幸福度が体感1.5倍になります。 これを読んで大げさやなと思われた方がいらっしゃれば実際に食べ比べてみてください。持ち帰りではなく店舗でできたてホカホカのものを食べてみてください。そこに答えがあります。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で842m
松屋 麻布台1丁目店/ 松屋932店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区には松屋がお!お!す!ぎ!る!と某CMで言われそうなくらいあふれかえっている松屋ですが、やはりどこで食べてもおいしいです。この店舗ではあえてシンプル牛めしに卓上調味料だけで楽しみましたがバーベキューのたれが一番おいしかったです。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で845m
吉野家 虎ノ門店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロの虎ノ門の出口から出てすぐ左にありますがビル内にありすぐ上の看板に比べて主張が弱いので気づかないこともあるかと思います。 店内もこぢんまりとしてはおりますが提供される牛丼はちゃんと吉野家でしたのでゆったりしたいという気持ちがなければ金成効率がいいのでおすすめの店舗です。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で939m
ミスタードーナツ 銀座ナインショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのミスタードーナツ銀座ナインショップさんですが、新橋駅から徒歩で数分のところにあります。新橋駅の銀座口を出て、歩いて2分ほどのところにあります。コーヒーはお代わりすることもでき、店員さんが入れてくださいます。
-
周辺施設HANATOUR JA...から下記の店舗まで直線距離で975m
モスカフェ 銀座ナイン店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅の近くにあるモスバーガーのカフェバージョンのお店です。大好きなモスバーガーをはじめ、通常メニューもありますが、カフェが充実しています!カフェラテが美味しい
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド新橋日比谷口店です。 日比谷駅からすぐのマクドナルドで上階フロアにイートインスペースがあります。 デリバリーもしている店舗で絶え間なくお客さんが来ている印象です。 お手洗いの数が少ないので使用中の場合はフロアを変えて利用することをおすすめします。
-
吉野家 芝大門店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目1-2
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「吉野家 芝大門店」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「吉野家 芝大門店」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は大門駅から大体2,3分程度の場所に位置しております吉野家さんに来ました。 吉野家さん目的だとするとやや遠く感じる程度ですが大門駅から増上寺間に位置していたため観光目的で訪れていた私にとってはちょうどいいお昼スポットでした。 すぐ隣に松屋さんもありバチバチした熾烈な戦いを繰り広げられているのが想像に難くない立地ですが吉野家さんの方が駅側に位置していたため特に牛丼のブランドにこだわりがなく店内がそんなに混んでいるわけでもなければおそらくこちらに来られやすいのではないかと思われます。 私が考える吉野家さんの長所として肉が他の牛丼ブランドよりおいしいかもしれないというところがあるので今回はシンプルに肉の味を感じるために牛丼を食べました。 味の感想としましてはしっかりとつゆが肉と玉ねぎにしみこんでおり丁度いい甘さでおいしかったです。 また、紅ショウガやサラダ用に用意されているであろう卓上調味料を用いることでシンプルな牛丼に無限の可能性を感じることができたため皆さんも是非味わってみてほしいです。
-
マリオンクレープ東京タワー店
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「マリオンクレープ東京…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「マリオンクレープ東京…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は日本でも有数のランドマークの1つである東京タワーの足元にあるマリオンクレープに来ました。 やはり観光名所ということもあってか行列ができており、空と地面からの熱に耐え忍ぶこと1時間でやっと注文することができました。 メニューとしては王道のイチゴやバナナをはじめとしたフルーツ系のものからツナなどの総菜系のものまで幅広くそろえられており、変わり種としてはあんこと抹茶アイスが挟まった和風テイストのものまであったため幅広い人のニーズにこたえうるポテンシャルがあるなと感じられました。 今回は無難にバナナキャラメルのものを頼みましたが無難と言っては失礼と感じてしまうほど完成度が高くバナナは非常になめらかかつクリームもとても濃厚で1つでもおなか一杯になるほどボリュームがあり満足感のあるものでした。次回行くことがあれば変わり種のものにも挑戦してみたいなと思います。 いま目を付けている所としては先ほどの抹茶のものかイチゴのロールケーキが挟まっているものがおいしそうだったので皆さんも近くに寄った際には是非訪れてみてはどうでしょうか。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋芝大門店は、東京都港区芝大門に位置する牛丼チェーンの一つで、手軽に美味しい食事を楽しむことができる人気の飲食店です。松屋は日本全国に多数の店舗を展開しており、特に牛丼やカレー、定食メニューに定評があります。芝大門店もその一環として、観光客やビジネスマン、地元の人々に支持されている店舗です。 この店舗は、JR浜松町駅や都営地下鉄大門駅からのアクセスが良好で、オフィス街や観光地に近いため、忙しいビジネスマンや観光客が気軽に立ち寄ることができます。店内はシンプルで清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、ひとりでの利用や友人との食事、家族連れまで幅広いニーズに応えています。 松屋の魅力の一つは、スピーディーなサービスです。注文してからすぐに料理が提供されるため、時間がないときでも気軽に立ち寄ることができます。牛丼はもちろんのこと、カレーや定食も充実しており、メニューは多岐にわたります。特に、松屋の牛丼は柔らかいお肉と甘辛いタレが絶妙に絡み、ご飯との相性も抜群です。また、トッピングとしてネギや温泉卵を追加することもでき、自分好みにカスタマイズする楽しさがあります。 さらに、松屋では期間限定メニューや地域限定の特別メニューも定期的に登場します。これにより、訪れるたびに新しい味を楽しむことができ、リピーターを飽きさせない工夫がされています。 テイクアウトにも対応しているため、忙しいビジネスマンが昼食を持ち帰ったり、観光中に手軽に食事を楽しんだりすることができます。味が良いだけでなく、価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さも魅力です。 松屋芝大門店は、その手軽さと美味しさから、訪れる人々にとって心強い存在です。観光の合間や仕事の合間に、美味しい牛丼やカレーを楽しむことができるため、何度でも訪れたくなるお店です。地元の人々にも愛されるこの店舗で、ぜひ一度、松屋の美味しい料理を味わってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は芝公園近くにあります増上寺へ遊びに行くがてらで大門駅を増上寺側の出口から出てすぐの場所にあるモスバーガーへ行きました。近隣には銀だこやマクドナルド、地場の商店街などもありなかなかの激戦区のように思われましたが、まずまずの繁盛具合で待ち時間も少なかったのがかなりの好印象でした。 店構えとしてはビルの一階に構えている形式であるため単独で店舗を構えているモスバーガーに比べたら狭めではありましたが客量に対しては十分なキャパシティではあったのでストレス等は少なかったです。 店員さん接客は良くも悪くもなく接客で感情を揺さぶられることがなかったので人見知りをする人でも生きやすい店舗ではあるかなと思われました。 今回注文したものは看板メニューのモスバーガーにチーズが挟まれているモスチーズバーガーとオニオンフライとジュースでチーズまろやかさとトマトの酸味のマリアージュが絶品でオニオンフライは揚げたことで玉ねぎ本来の甘みが引き出されとても美味しかったです。
-
CoCo壱番屋 JR浜松町駅北口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27-10
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋JR浜松駅北口店は、大門駅近くにあります。カレーの種類が豊富でとてもおいしいです。辛さも選べて、トッピングができるので、自分好みのカレーが食べられます。
-
モスバーガー 東京タワー店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「モスバーガー 東京タ…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「モスバーガー 東京タ…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京タワーのフードコート内にあるモスバーガーです。キャッシュレス対応のセルフレジで回転率も良く、比較的並ばずに注文することができます。 基本的にはセルフレジで決済するので、人と話すことが苦手な方でも安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は浜松町駅周辺を探索すると決意した当日であったためひたすら練りに練り歩き、足がくたくたでお腹もぺこぺこになったため、「お腹が空いたら吉野家が吉なのや!」と自分の中でキャッチフレーズが完成しているほど好きな牛丼屋の吉野家に行きました。 皆さんは吉野家のいいところと言われて何か思い浮かぶでしょうか。 恐らく大抵の方は吉野家とすき家と松屋の違いをあまり認識されていないほど興味のない話ではあると思われますが私にとってはかなり語りたいことですので綴らせていただきます。 吉野家のいいところと言えばなんと言ってもお肉の質が他の追随を許さないほどいいところだと思われます。もちろん他のところの肉の質が悪いと言うことはなくどこも一定以上のレベルではあるのですが吉野家はレベルが更に高くほろっほろの肉が頬張った瞬間口の中でとろけているような錯覚を起こすほどで、吉野家を食べたら幸福度が体感1.5倍になります。 これを読んで大げさやなと思われた方がいらっしゃれば実際に食べ比べてみてください。持ち帰りではなく店舗でできたてホカホカのものを食べてみてください。そこに答えがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋 それはビジネスマンたちが日夜熱い闘争を繰り広げているビジネスの最前線ともいえる場所 本日はこの新橋というホットスポットにおいてビジネスマン達を支える飲食店の一つである「吉野家新橋烏森店」へ赴きました。 訪問したタイミングが平日の昼ということもあり店内はスーツ姿の人々であふれかえり、皆一様にひたすら目の前のものをかきこんでおり、まるでどれだけ早く出られるかを競っているかのごとき様相でした。 ゆっくり食べながらしばらく周囲の人々を観察していましたがだいたい入店してから1分かからずで注文し1〜3分程度で提供され2,3分程度で平らげていたので平均5,6分で人が入れ替わるという普通の飲食店では見られない光景が目の前で繰り広げられておりこれがビジネスの最前線かと強く印象に残りました。 ここで一番おどろくべきことはこれだけスピードを求められる状況で一つの怒号も生み出すことなくさばいている吉野家さんの店員さんのクオリティだと思うので皆さんにも是非一度平日の昼間に訪れていただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのミスタードーナツ銀座ナインショップさんですが、新橋駅から徒歩で数分のところにあります。新橋駅の銀座口を出て、歩いて2分ほどのところにあります。コーヒーはお代わりすることもでき、店員さんが入れてくださいます。
-
サブウェイ 芝大門ファミリーマート店/ サブウェイ155店舗
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園1-7-13
- アクセス:
都営大江戸線「大門駅」から「サブウェイ 芝大門フ…」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「サブウェイ 芝大門フ…」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区にある店舗です。 ファミリーマートの中にある珍しいお店です。 女性には素晴らしいアイデアのお店です。普段買わないお客さんの需要も見込めてくるんじゃないか言われています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 新橋東店は、東京都港区新橋2丁目18-5に位置しています。この店舗は、スマートフォン専用のテイクアウト注文も受け付けており、営業時間は7:00から23:00まで。 デリバリーサービス、Uber Eats、出前館、Woltデリバリーメニューは専用サイトで確認できます。 支払い方法、吉野家プリカ、交通系電子マネー、WAON、nanaco、QUICPay、楽天Edy、iD、PayPay、LINE Pay、メルペイ、支付宝、Tマネー、楽天ペイアプリ決済、d払い、微信支付、WeChat Pay、QUOカードPay、au PAY 最寄り駅、新橋JR横須賀線/総武本線、JR京浜東北線、JR山手線、JR東海道本線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営浅草線銀座口から約1分 / 96m 駅からも近くとても立地のいい場所ですので、行きやすく、お持ち帰りをするのにも楽ですし、夜遅くまでやっているので便利です。皆さんも是非一度はご利用してみてください。
-
CoCo壱番屋 港区御成門駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目24-5
- アクセス:
都営三田線「御成門駅」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御成門の駅からすぐのココイチです。たとえ電車の中でカレーを食べたい欲が爆発してもギリギリ耐えられる程度の距離にあり、まさにその状況であった自分にとっては入店から注文までのタイムで最速を出せた自負を持った記念の店舗であります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区には松屋がお!お!す!ぎ!る!と某CMで言われそうなくらいあふれかえっている松屋ですが、やはりどこで食べてもおいしいです。この店舗ではあえてシンプル牛めしに卓上調味料だけで楽しみましたがバーベキューのたれが一番おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロの虎ノ門の出口から出てすぐ左にありますがビル内にありすぐ上の看板に比べて主張が弱いので気づかないこともあるかと思います。 店内もこぢんまりとしてはおりますが提供される牛丼はちゃんと吉野家でしたのでゆったりしたいという気持ちがなければ金成効率がいいのでおすすめの店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン 新橋店の場所とメニューについてご紹介させていただきます。 場所は、ケンタッキーフライドチキン 新橋店は、東京メトロ銀座線の新橋駅から徒歩5分のホテル新橋三番館の1階にあります。住所は東京都港区新橋3-16-24です。駅から近く店内を利用するのもありですし、お持ち帰りするのにも便利な場所となっております。 メニューは、ケンタッキーフライドチキン 新橋店では、定番のオリジナルチキンや、サイドメニューのポテトやビスケットなどが人気です。また、期間限定のクリスマスパックやバレンタインパックなどもあります。 ケンタッキーフライドチキン 新橋店は、24時間営業で、分煙となっております。キャッシュレス決済やポイントサービスも利用できます。テイクアウトも可能です。新橋で本物のおいしさを手づくりするケンタッキーフライドチキンをぜひお楽しみください。皆さんも新橋駅を利用した際は是非一度はご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルドさんは、都営大江戸線大門駅を地上に出て徒歩3分くらいの、増上寺側にあります。1階が注文カウンター、地下にカウンター席とテーブルがあります。今はモバイルオーダーで注文すると席まで運んでいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日比谷線の神谷町駅を出てすぐの所にあります。 出口によっては大きな道に阻まれて目と鼻の先にあるにもかかわらずたどり着けないといったこともあり得るので1番出口から出ることだけ気を付ける必要があります。 味は言わずもがなです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家虎ノ門四丁目店さんは、東京メトロ日比谷線「神谷町」下車 徒歩4分程のところにあります♪私のおススメは、新とりぼろ丼です♪ぜひ、頼んでみてくださいね♪美味しいですよ♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅を降りて居酒屋が多くある方面に少し歩いたらあります。お昼から夕方はサラリーマンで込み合っておりますが、夜遅くになると適度にすいているためお酒を飲んだ後の2件目などに丁度良かったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本