「パナ・R&D」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~353施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとパナ・R&Dから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で66m
マンマ・ルイザズ・テーブル
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅から徒歩10分ほどの所にあるイタリアン料理のとても洒落たお店です。夕方からは会社帰りのサラリーマンとカップルで賑わっているので予約をおすすめします。メニューは見たことも聞いたこともない料理が多いですが食べてみると大変美味しいです。イタリアの家庭料理だそうです。デザートやフォカッチャもマスターが作っています。イタリアン好きの人は一度行ってみる価値あり。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で253m
スコッチバンク渋谷・カフェ&ダイニング
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷で美味しくて有名なここのパンケーキ屋はメニューを見てもどれも美味しそうでとても迷いましたが、大好きなチョコバナナ系にしました。運ばれてきてまずは見た目でやられちゃいましたが、食べた瞬間に驚きました。今までのパンケーキの概念からかけ離れた食感で、本当にスプーンでないと食べれない程のふわふわで柔らかい口当たりでした。口に入れた瞬間に溶けていってしまう感じです。絶対また食べたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷と恵比寿の間にあるハンバーガー屋さんです。渋谷からは徒歩10分程で着きます。店内は白を基調とし、赤いソファーやステンレスのカウンター等、正にアメリカンと言った雰囲気です。ハンバーガーばボリュームがあり特に肉厚のミートパティが印象的。肉汁がたまりません。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で262m
イエローカンパニー 恵比寿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR恵比寿駅西口から徒歩10分ぐらいで着きます。 スープカレーを選んでから、スープの辛さ、ライスの量を選びます。 スープの辛さはレベル1からレベル10まであって、レベル5までは無料で6からは100円かかります、その上には圏外と言う辛さがあり、ハバネロが入っているそうです。 スープカレーは発汗性と身体への効果は食べるエステと言われてるそうです。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で272m
OsteriaUrara
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は子鹿やカモ、イノシシ等の普段スーパーで売ってるのを見ない珍しいお肉を食べることができ、またアラカルト形式なので好きなものだけをチョイスすることができます。ワインの種類も豊富で、一見どれを頼んでいいか迷いますが、知識ぐ無くても店員さんが教えて下さいました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山に佇むフレンチレストラン「レザンファンギャテ」。店内は黒を基調おとした大人の空間といった雰囲気。モノトーンで統一されたステンドグラスや照明がお料理も引き立ててくれます。こちらのお店のお料理を存分に楽しみたい時は、コース料理がおススメです。8種類から選べるテリーヌ・3種類から選べるメイン料理・2種類から選べるデザートなど合計6品のコースです。テリーヌは、テイクアウトも配送もしていただけるので、プレゼントなどにも利用することができます。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で312m
アジアン・スパイスキング
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東日本渋谷駅から代官山方面に徒歩5分。奥まった坂道を登った先にあるので、道に出ている行灯看板が目印です。 お薦めは、ランチです。900円から1000円で4種類あります。ナン又はライスおかわり自由、サラダ、ドリンク付。 この場所で、この内容、そして味も良し。 食べ放題、コース料理もあります。 一度お試しを。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で326m
ブラーチェリア・ラ・ファーメ(Braceria・La・Fame)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山にあるオシャレな隠れ家イタリアン。 パスタが美味しいのでよくランチに利用しています。 オーガニック野菜を使っており、女性客に特に人気の高いお店です。 私のオススメは自家製のパン! 生地がもっちりしていて何度食べても飽きません。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で334m
nomad dalla libera
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿にあるイタリアンレストラン「nomad」は、スタイリッシュで温かみのある空間で本格的なイタリア料理を楽しめるお店として評判です。お盆休みの水曜日、12時30分頃に2名で訪れました。恵比寿駅から徒歩5分ほどのビルの2階にあり、予約なしでも待たずに入店できました。店内はお洒落で約20席ほどのこぢんまりとした広さがあり、居心地の良い雰囲気が漂っています。 今回、私たちは1,950円のランチのBセットを注文しました。このセットはコストパフォーマンスが非常に高く、充実した内容です。パスタは日替わりで3種類から選べ、オイルベース、トマトソースベース、ラグーソースの中から選択できます。私たちはオイルベースとトマトソースベースをそれぞれ選びました。 まず、鎌倉野菜のサラダが最初に提供され、その新鮮な野菜のシャキシャキとした食感と彩りが目を引きました。続いて、トウモロコシの冷たいスープと自家製パンが運ばれてきました。このスープは甘くてクリーミーで、トウモロコシの自然な甘さが際立ちます。パンもふんわりと焼き上げられており、スープとの相性が抜群です。 次に、7種類の前菜の盛り合わせが提供されました。どの前菜も手が込んでいて、それぞれが異なる味わいを楽しめます。見た目にも美しく、一品一品が丁寧に作られているのが伝わります。冷たいバーニャカウダなど季節の野菜や生ハムを使った料理が印象的で、素材の良さが引き立っていました。 最後にパスタが登場。オイルベースのパスタは鰆と野菜がレモン風味で仕上げられ、さっぱりとした味わいが特徴です。レモンの香りがアクセントになり、鰆の風味と新鮮な野菜が見事に調和していました。一方、トマトソースベースのパスタは、ナスとリコッタチーズが使われており、濃厚でありながらも軽やかな味わいが楽しめます。トマトの酸味とナスの甘み、リコッタチーズのクリーミーさが絶妙に絡み合い、どちらのパスタも素材の味を生かした仕上がりとなっていました。 全体的に、「nomad」は、料理の質、サービス、そして店内の雰囲気が素晴らしいバランスで融合しており、満足度の高い食事が楽しめます。おしゃれな空間で、しっかりとした味わいのイタリア料理を堪能できるこのお店は、恵比寿でのランチやディナーにぜひおすすめです。
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で335m
もつ焼き ルクマトウキョウ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの渋谷駅から徒歩で5分程の所にあります。 朝、仕入れた新鮮なホルモンを串焼きスタイルで提供してくれます。中にはその日限定の希少部位などもあり他では味わえない美味しさがあります◎ カウンター席からテーブル席まであり、お一人様でも気兼ねなく利用できるのが魅力的です(^^)
-
周辺施設パナ・R&Dから下記の店舗まで直線距離で375m
LACOCORICO渋谷
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区渋谷3丁目にある「LACOCORICO渋谷」さん。JRの新南口からすぐのところにあり、店舗ビルの5階にお店があります。こちらのお店はイタリアン料理がメインでパスタ、ピザ、肉料理、生ハムなどメニューも豊富です。アルコール類もワインの種類も料理に合わせたものがオーダーできます。今回、cocoricoフレンチポテト、牛もつと牛すじのオーブン焼き、海老と九条ネギのアヒージョ、サラミとプロシュートの盛り合わせ、ピザはクワトロフォルマッジ、マルゲリータ、マリナーラ、ビアンケッティ、パスタは野菜たっぷりのリングイネヴァジタリアーナ、ローマ風カルボナーラのブカティーニ、メインは茨城県産美明豚カツレツ、活ムール貝の白ワイン蒸しレモンバター風味と沢山の料理を注文しました。特に美味しかったのはアヒージョとマルゲリータピザが美味しかったですが、どの料理も綺麗に盛り付けされていてそして美味しかったので感動しました。店内は明るくオシャレな空間で女子会にもオススメだと思いますし、店員さんも気配りが素晴らしかったです。
-
ラケル 渋谷宮益坂店/ ラケル33店舗
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-9
- アクセス:
JR山手線「渋谷駅」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「富ヶ谷出入口(IC)」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラケルと言えばオムレツですが、パンも美味しいのは皆さんご存知かと、、、 溶けたバターがまた絶品で実は私は単品でラケルパンを追加しています。 昔はもっと色んな所に見かけたのですが、最近は店舗が少なくなったイメージですが、卵好きな私にとってはもっと色んな所にあって欲しいもんですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つばめグリル 渋谷マークシティ店は、渋谷駅直結の渋谷マークシティ4階に位置する老舗洋食レストランです。1930年創業の歴史を持ち、化学調味料や添加物を一切使用せず、素材の持ち味を最大限に生かした手作り料理が特徴です。駅からのアクセスが非常に良く、雨の日でも濡れずに訪れることができます。 店内は93席あり、全席禁煙で落ち着いた雰囲気が漂います。ソファー席も用意されており、ゆったりと食事を楽しむことができます。営業時間は11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)で、ランチやディナーに利用しやすいです。 看板メニューの「つばめ風ハンブルグステーキ」は、アルミホイルに包まれて提供されるジューシーなハンバーグで、開封時の香りと湯気が食欲をそそります。他にも、和風ハンバーグやチキンソテー、季節限定のハンブルグステーキなど、バリエーション豊かなメニューが揃っています。価格帯は1,000円〜1,999円程度で、コストパフォーマンスも良好です。 渋谷で本格的な洋食を手軽に楽しみたい方には、「つばめグリル 渋谷マークシティ店」がおすすめです。駅からのアクセスも良く、買い物や観光の合間に立ち寄るのにも最適な一軒です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区恵比寿にあるステーキとハンバーグのお店「モンスターグリル恵比寿店」を紹介します。お店の場所は、JR恵比寿駅、西口から徒歩1分のところにあります。営業時間は、月曜日から金曜日までのランチタイムが11時から16時まで、ディナータイムは16時から22時まで、土、日、祝日は11時から22時まです。定休日はありません。お店の座席数は25席で全席禁煙です。お店のメニューは、お店のメニューは、モンスターステーキが200グラム1,518円、300グラム1,958円、450グラム2,640円、900グラム4,719円、リブロースステーキが200グラム2,398円、300グラム3,498円、450グラム4,653円、900グラム7,898円、サーロインステーキが150グラム1,485円、300グラム2,519円、サイコロステーキが、200グラム1,518円、300グラム1,958円、450グラム2,640円、900グラム4,719円、ハラミステーキが、150グラム1,232円、200グラム1,518円、300グラム1,958円、450グラム2,640円です。ハンバーグステーキが200グラム1,089円、300グラム1,320円、450グラム2,068円です。セットメニューが、モンスターステーキ150グラムとハンバーグ200グラムのセットが2,299円、サーロインステーキ150グラムとハンバーグ200グラムのセットが2,409円、リブロースステーキ200グラムとハンバーグ200グラムのセットが3,388円、サイコロステーキ150グラムとハンバーグ200グラムのセットが2,299円、モンスターステーキ200グラムとリブロースステーキ200グラムのセットが3,696円、ハンバーグ100グラムとモンスターステーキ150グラムのセットが1,595円、ハンバーグ450グラムとリブロースステーキ450グラムのセットが6,138円、ハンバーグ450グラムとモンスターステーキ450グラのセットが4,818円、リブロースステーキ450グラムとモンスターステーキ450グラムのセットが6,468円です。またテイクアウトできるお弁当のメニューもあります。宴会、貸切もできますので是非ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベトナム風生春巻きも、美味しいです。 フォーも大好きで、必ず行くと頼むのは生春巻きとガパオライスの味が美味しくて雰囲気が良いので、子供と一緒でも安心して楽しく食事できちゃう。 友達の誕生日に利用した事もあり、サプライケーキも凄い良かったです。 家族・友達・カップル皆んなが行けちゃう。 子供も食べれちゃう味です。
-
恵比寿にんにくや
所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目26-12
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「恵比寿駅」から「恵比寿にんにくや」まで 徒歩8分
首都高速2号目黒線「天現寺出入口(IC)」から「恵比寿にんにくや」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿にんにくやさんには友達1人と知り合い1人と私の3人で行きました。車で行って途中のパーキングに駐車してお店まで歩いて行ったので最寄の駅の恵比寿駅から歩いてどのくらいかかるか定かではありません。知り合いが席だけ予約を入れてくれていたので並ぶ事なくすんなりと案内されました。お店に入るとテレビ局の方が取材に来ていました。直接インタビューされると言う事はありませんでしたがテレビ局の取材が来るくらい有名なお店なんだと感心しました。まず飲み物を頼みました。にんにくの匂いが消える飲み物と言う事が書いてあったので気休めでもにんにくの匂いが消えたら良いと思い牛乳を使ったカクテルのカルアミルクを頼みました。次はお料理です。やはりどのメューを見ても全てのお料理と言って良いほどにんにくが使用されていました。定番の名物ガーリックトーストはフランスパンは思ったより固くなくてガーリックオイルが効いてしっとりしていて美味しかったです。また丸々一個半!にんにくの丸揚げはにんにくがホクホクしていて何だかジャガイモみたいな食感でフライドポテトを食べているみたいでとても美味しくてあっと言う間に無くなりました。写真には投稿しませんでしたがガーリックライスを頼み最後にガーリックチキンを頼みました。最後にかなりボリュームのあるガーリックチキンを頼みお腹いっぱいで大満足でした。自分ではにんにくの匂いがしている事は分からないのでこちらのお店に行く場合は金曜日の夜に行って土日は家にいて極力人に会わない方が良いと思いました。後は窓を開けて喚起を良くした方が良いようです。また気休めのカルアミルクは残念ながらやはり余り効果はありませんでした。でも甘くて口当たりが良くお酒なのにごくごく飲んでしまいました。店内はお客さんで満員に近いくらいでしたがコロナの影響で店員さんの人数が少ないのか急に大勢のお客さんが来店しててんてこ舞いしたのかお料理が出てくるのに時間がかかって飲み物が来てから大分経ってお料理が運ばれて来たり注文したと思っていたメニューの注文が入っていなかったりちょっと残念な対応もありましたがお料理は美味しいしボリュームもあって元気になるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、京王井の頭線「渋谷」駅から徒歩2分程のところにあるタイ料理のお店です。渋谷駅は東京メトロやJRなども通っていますが、こちらのお店は京王井の頭線の改札からが1番近いです。ランチ時間とディナー時間で分かれていて、それぞれ11:30-15:00、17:00-23:00となっています。15:00から17:00の間は営業をしていないので注意が必要です。こちらのお店はなんと言ってもコスパが良いです。特にランチはメインにタイサラダ、グリーンサラダ、スープ、ライスがついて1000円前後です。サイドメニューがかなり充実しています。セットにサラダが2つ付くのが面白いと思いました。プラス150円でスープをトムヤムクンに変更出来ます。トムヤムクンはエビが入っていて美味しいです。メインメニューも種類が豊富で、タイ風のラーメン、焼きそば、カレー、あんかけご飯、焼き飯から選べます。ドリンクメニューも150円(タイジュースは200円)と安いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで初めて行きました。ランチはセットメニューがあり、少しお得です。サラダ、メイン、デザート、ドリンクがセットにありました。メインは選べるのですが、ハンバーグとパエリアにしました。 パエリアは2人でシェアして丁度いいくらいでした。他のも美味しかったですが、魚介たっぷりパエリアが一番美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR恵比寿駅から徒歩10分もかからないところにあります ビルの一階にお店を構えているダ ミケーレというナポリピッツァのお店です。 150年前にナポリで開店したお店を再現するためにイタリアから素材と窯を輸送してきているらしいです。 店内は、ほとんどが二人掛けの席になっていて約30テーブルくらいはありそうでした。 机自体は移動することができるため、4人の席にも簡単にできますのでグループで行ってもピッツァを楽しめます。 他にもテラス席も2席あります。 恵比寿という立地もせいなのか、お客さんは日本人と外国人で半々くらいでした。 この日はランチだったためマルゲリータだけ頼みましたがサイズが大きく、子供と二人でも少し余るくらいの大きさでした。 生地は薄いですが、その分サイズがあるせいか満足。 他にもプロシュートやサラダなどもあり、夜に食事とワインでデートに最適かと思いました。 食べきれなかったものは、持ち帰ることもできますし、テイクアウトも可能なので、いろんなシーンに利用できそうですよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海外に住んでいる友達が日本に遊びに来た際に「行きたいお店があるので一緒に行こう」と誘われて行ったのがこちらのお店さんでした。場所はJR恵比寿駅から歩いて8〜10分くらい。JR恵比寿駅のバスロータリーがある出口の方へ出ます。ロータリーを前に左方向へ歩いて行くと左側にハンバーガーで有名な「シェイクシャック」というお店がありますのでそちらに向かい、そのお店の角を左に曲がります。まっすぐ進んで行くと自販機が三台ほど並んでいるビルが見えてきますのでそのビルの右手側に進んで行きます。居酒屋などが並んでいる道をずんずん進んで行くと左に小道が出てきますのでそちらの小道に入っていきます。小道に入って少しすると赤い三角のネパール国旗を掲げたお店が見えてきますのでそちらが今回お邪魔した「クンビラ」さんになります。お店の佇まいから異国情緒が漂っていてここだけ外国のような感じです。お店の中は入り口こそこじんまりとしていますが中はとても広くて、なんと6階まですべてお店になっていてテーブル席あり、個室あり、座敷席ありとかなりの広さになっています。お邪魔した日は一緒に行った友達が個室を予約していてくれたので個室のテーブル席へ案内してもらいました。照明や壁にかかっている絵、ランプなどネパールの物を使用されていて雰囲気ばっちり。入った瞬間からスパイスの効いた料理の匂いがふんわりしてきてますます外国みたい!こちらのお店はコースの用意はもちろん、アラカルトでも注文出来ますし料理の数もすごい種類があり、どれもとても美味しそうです。案内してもらった際に何を注文しようか迷っていたらお店の方が「嫌いなものなど特になければお店のおすすめを何品かお持ちしましょうか?」とお声がけして下さったのでご厚意に甘えておススメを頂くことに。料理が来るまでまずはお店のオリジナルビールでカンパイ!こちらのビールはお店で作っている自家製との事!柑橘系のさわやかな香りとビールのほのかな苦みがぴったり。少しして運ばれてきたのが「モモコ」と「ヒマラヤンチューリップ」。モモコは小籠包のネパール版のようなもので、ヒマラヤンチューリップはハーブなどの香草をチキンで包んで揚げたもの。という感じだったのですがどちらもスパイシーでお酒に合う合う!ヒマラヤンチューリップは見た目も素敵で友達とお洒落だねと盛り上がりました。どちらもめちゃ美味しかったです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本