「西鉄旅行」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~43施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西鉄旅行から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平尾1丁目にある有名なお寿司屋さん、鮨行天。地下鉄薬院駅から南方向にに進んでいったところで、たくさんのお店が立ち並ぶ中にあります。純和風のおもむきある外観がとても印象的ですね。入口のところにはのれんがかけられていますし、看板も出ているのでわかりやすいです。日本庭園の様なところを通って入口に到着。扉を開けてお店の中に入っていくと、シックで落ち着いた空間が広がっています。とてもキレイで、カウンター席もいい雰囲気です。奥の方にはテーブル席や座敷席もあるのでさまざまなシーンで利用できます。個人的にはカウンター席でゆっくりとお寿司とお酒を楽しむのが好きですね。営業は、21:00までやっています。先日は、妻と一緒にいかせていただく機会がありました。休みの日に事前に予約をしてお店に向かいました。予約時間の18時半にお店について入店。お店に入ると丁寧なスタッフの方がすぐに案内していただけました。テーブル席についてまずはおしぼり手を拭いてから飲み物を注文。運ばれてきた瓶ビールでカンパイ。一息ついてから料理を頼みました。いろいろ迷ってしまうので、おまかせでお願いすることにしました。しばらくすると小鉢と白身から運ばれてきました。小鉢も絶品ですし、白身のカワハギはかなりのおいしさ。プロが握ったお寿司はやはりおいしいですね。お酒もどんどん進む中、こちらの様子を見ながら料理を運んでくれました。イチオシのマグロはうまみgバツグン。臭みもまったくなく、とろけてしまう様でした。そしてブリはたっぷりと脂がのっていて最高のおいしさ。そしてイカやヒラメにコハダとどれも間違いのないおいしさ。大きさも絶妙で、ついつい食べ過ぎてしまいますね。そしてあら汁が運ばれてきました。たっぷりとダシが効いているあら汁はほっと落ち着く様なおいしさ。それからの茶碗蒸しも絶品でした。どの料理も大満足。次回は両親も連れて家族で利用させてもらおうと思っています。
-
周辺施設西鉄旅行から下記の店舗まで直線距離で311m
二鶴寿し
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目5-36
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「二鶴寿し」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「二鶴寿し」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院2丁目にあるお気に入りのお寿司屋さん、二鶴寿し。飲食店やビルがたくさん並ぶ中で、青い看板が出ているのでわかりやすいですね。和風の外観で、昔ながらの雰囲気も残しつつ、どこか高級感もあります。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、明るく、落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があります。カウンター席の前には大きなネタケースがあって、その中にはたくさんの新鮮な食材が並んでいます。営業は、お昼のランチから23:30までやっています。先日は、妻と一緒にいかせてもらいました。カウンター席に着席して早速瓶ビールとお寿司を頼みました。お寿司は上にぎりをチョイス。しばらく待っているとお寿司が運ばれてきました。どれも美しい見た目。トロにイカ、ヒラメなどどれも鮮度バツグン。臭みは全くなく、文句なしのおいしさでした。そしてウニ、エビも実食。これも間違いのないおいしさ。お酒も進みますし大満足で帰路に着くことができました。他にチラシ寿司もおすすめですよ。
-
周辺施設西鉄旅行から下記の店舗まで直線距離で540m
なか庄
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4-39
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「なか庄」まで 徒歩7分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「なか庄」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路を渡辺通から赤坂方面へ、西通りとの交差点を過ぎた少し先の左側、ローソンの少し手前にある寿司割烹のお店です。外観も店内も歴史を感じる老舗の雰囲気を醸し出しており、それもそのはずもう40年以上もここでお店をされている老舗中の老舗でした。お寿司が出てくるまでの間にコースとして様々な料理が出て来ますがどれも美味しくひと手間かけたものばかりで味だけでなく目でも楽しむことが出来ました。刺し盛りや寿司ネタはどれも新鮮なものばかりで絶品でした。お値段もリーズナブルで味も確か。駅からも遠くありませんので是非オススメします。
-
周辺施設西鉄旅行から下記の店舗まで直線距離で625m
すしざんまい 天神店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神の国体道路沿いにあります。店内はカウンターとテーブル席がありいつも沢山のお客様で賑わっています。新鮮なお魚のお寿司が味わえます。ネタもとても大きいので大満足出来ます。
-
周辺施設西鉄旅行から下記の店舗まで直線距離で775m
寿司味処河童
所在地: 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目17-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「寿司味処河童」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「寿司味処河童」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区平尾にございます、寿司味処河童さんです。 アクセス方法は、西鉄平尾駅より北西へ徒歩5分ほどの場所にございます。 また、福岡市営地下鉄七隈線、薬院大通駅からも徒歩12、3分ほどの場所です。 マンションの1階、複数のテナントがある中の1店舗になります。 店内は、カウンター席とテーブル席、お座敷席とございます。ランチ時間は早めに席が埋まりますので、前もって予約されることをおすすめします。 先日、お昼に利用させていただきました。 この時は予約して来店したため、大丈夫でしたが来店時はすでに満席となっておりました。 その理由としては、ランチタイムはとにかくリーズナブル! 単品での注文も可能ですが、定食メニューがとてもおすすめです。 1番人気は、ジャンボ定食890円(税込)です!内容は、・にぎり10巻・細巻3切・あら汁となっております。この内容が1,000円出してお釣りが来るとは正直驚きました。また、ジャンボ定食プラスワンはジャンボ定食にプラス200円で茶碗蒸し、野菜サラダ、生ビール小のどれかを選ぶことができます。こちらもかなりお得なメニューとなっております。 そのほかのランチメニューは、茶碗蒸し定食、穴子ちらし定食がございます。また、夏季限定メニューとして、河童特製そばがございます。 どのメニューも安定の美味しさですので、ぜひお試しください。 定食メニューはもちろんですが、この日は単品メニューもかなり注文させていただきました。どのメニューも美味しくいただきましたが、特におすすめは穴子の天ぷらです!ふわふわの穴子の天ぷらは、おつゆで食べても、お塩で食べても最高でした!そのほかには、その日はすでに注文終了していましたが、ひらめの骨せんべいがお酒のアテに最高で、こちらもぜひ食べていただきたい一品です! お昼だけではなく、夜も営業されておりますので夜も行ってみたいなと思います。 アクセスもしやすい場所にありますので、ぜひみなさま寿司味処河童さんへ足を運ばれてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神の国体道路沿いにあります。店内はカウンターとテーブル席がありいつも沢山のお客様で賑わっています。新鮮なお魚のお寿司が味わえます。ネタもとても大きいので大満足出来ます。
-
ひょうたん寿司 支店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「ひょうたん寿司 支店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ひょうたん寿司 支店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのひょうたん寿司さんは、福岡で人気のお寿司屋さんです。 新鮮で大きなネタが人気です。 季節限定のネタも豊富で人気です。 寒い季節は脂の乗ったお寿司をこちらで食べるのが楽しみです。
-
二鶴寿し
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目5-36
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「二鶴寿し」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「二鶴寿し」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬院2丁目にあるお気に入りのお寿司屋さん、二鶴寿し。飲食店やビルがたくさん並ぶ中で、青い看板が出ているのでわかりやすいですね。和風の外観で、昔ながらの雰囲気も残しつつ、どこか高級感もあります。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、明るく、落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があります。カウンター席の前には大きなネタケースがあって、その中にはたくさんの新鮮な食材が並んでいます。営業は、お昼のランチから23:30までやっています。先日は、妻と一緒にいかせてもらいました。カウンター席に着席して早速瓶ビールとお寿司を頼みました。お寿司は上にぎりをチョイス。しばらく待っているとお寿司が運ばれてきました。どれも美しい見た目。トロにイカ、ヒラメなどどれも鮮度バツグン。臭みは全くなく、文句なしのおいしさでした。そしてウニ、エビも実食。これも間違いのないおいしさ。お酒も進みますし大満足で帰路に着くことができました。他にチラシ寿司もおすすめですよ。
-
寿司味処河童
所在地: 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目17-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「寿司味処河童」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「寿司味処河童」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区平尾にございます、寿司味処河童さんです。 アクセス方法は、西鉄平尾駅より北西へ徒歩5分ほどの場所にございます。 また、福岡市営地下鉄七隈線、薬院大通駅からも徒歩12、3分ほどの場所です。 マンションの1階、複数のテナントがある中の1店舗になります。 店内は、カウンター席とテーブル席、お座敷席とございます。ランチ時間は早めに席が埋まりますので、前もって予約されることをおすすめします。 先日、お昼に利用させていただきました。 この時は予約して来店したため、大丈夫でしたが来店時はすでに満席となっておりました。 その理由としては、ランチタイムはとにかくリーズナブル! 単品での注文も可能ですが、定食メニューがとてもおすすめです。 1番人気は、ジャンボ定食890円(税込)です!内容は、・にぎり10巻・細巻3切・あら汁となっております。この内容が1,000円出してお釣りが来るとは正直驚きました。また、ジャンボ定食プラスワンはジャンボ定食にプラス200円で茶碗蒸し、野菜サラダ、生ビール小のどれかを選ぶことができます。こちらもかなりお得なメニューとなっております。 そのほかのランチメニューは、茶碗蒸し定食、穴子ちらし定食がございます。また、夏季限定メニューとして、河童特製そばがございます。 どのメニューも安定の美味しさですので、ぜひお試しください。 定食メニューはもちろんですが、この日は単品メニューもかなり注文させていただきました。どのメニューも美味しくいただきましたが、特におすすめは穴子の天ぷらです!ふわふわの穴子の天ぷらは、おつゆで食べても、お塩で食べても最高でした!そのほかには、その日はすでに注文終了していましたが、ひらめの骨せんべいがお酒のアテに最高で、こちらもぜひ食べていただきたい一品です! お昼だけではなく、夜も営業されておりますので夜も行ってみたいなと思います。 アクセスもしやすい場所にありますので、ぜひみなさま寿司味処河童さんへ足を運ばれてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平尾1丁目にある有名なお寿司屋さん、鮨行天。地下鉄薬院駅から南方向にに進んでいったところで、たくさんのお店が立ち並ぶ中にあります。純和風のおもむきある外観がとても印象的ですね。入口のところにはのれんがかけられていますし、看板も出ているのでわかりやすいです。日本庭園の様なところを通って入口に到着。扉を開けてお店の中に入っていくと、シックで落ち着いた空間が広がっています。とてもキレイで、カウンター席もいい雰囲気です。奥の方にはテーブル席や座敷席もあるのでさまざまなシーンで利用できます。個人的にはカウンター席でゆっくりとお寿司とお酒を楽しむのが好きですね。営業は、21:00までやっています。先日は、妻と一緒にいかせていただく機会がありました。休みの日に事前に予約をしてお店に向かいました。予約時間の18時半にお店について入店。お店に入ると丁寧なスタッフの方がすぐに案内していただけました。テーブル席についてまずはおしぼり手を拭いてから飲み物を注文。運ばれてきた瓶ビールでカンパイ。一息ついてから料理を頼みました。いろいろ迷ってしまうので、おまかせでお願いすることにしました。しばらくすると小鉢と白身から運ばれてきました。小鉢も絶品ですし、白身のカワハギはかなりのおいしさ。プロが握ったお寿司はやはりおいしいですね。お酒もどんどん進む中、こちらの様子を見ながら料理を運んでくれました。イチオシのマグロはうまみgバツグン。臭みもまったくなく、とろけてしまう様でした。そしてブリはたっぷりと脂がのっていて最高のおいしさ。そしてイカやヒラメにコハダとどれも間違いのないおいしさ。大きさも絶妙で、ついつい食べ過ぎてしまいますね。そしてあら汁が運ばれてきました。たっぷりとダシが効いているあら汁はほっと落ち着く様なおいしさ。それからの茶碗蒸しも絶品でした。どの料理も大満足。次回は両親も連れて家族で利用させてもらおうと思っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本