「アピリッツ」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~319施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアピリッツから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で142m
ヴィレッジヴァンガードダイナー 原宿/ ヴィレッジヴァンガー…10店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有名な楽しい雑貨店、ヴィレッジヴァンガードのダイナーです。原宿店はまだオープンして1年くらいだったと思います。1階が入口で、2階もありますので席数はあります。ボリュームたっぷりのハンバーガーが魅力的です☆思いっきりかぶりつくもよし、ナイフとフォークで少しずつ楽しむのもよしです!私はアボカドが半玉入ったハンバーガーをいただきました。ランチはセットがあり、夜はお酒も楽しめますよ。水曜日が定休なのでご注意を!
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で144m
The Good Curry Shop
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原宿でも、大通りをちょっと離れたところにあるこの店は静かで落ち着いた雰囲気です。道が入り組んでいてちょっとわかりづらく、車だと入りにくいのが難点ですがカレーの味は最高です。チキンカレーとナスのカレーが美味しいと思います。スパイスは非常に複雑で、奥行きのある味。最初はものすごく辛いだけだと思いますが、食べ進むにつれて旨みがわかって来るでしょう。癖になる辛さ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷に行った事がある人はわかると思うが、なんせザ定食屋がない。当然、渋谷に出た際にはおしゃれなランチは人気店に行きたいと思う方は多いだろう。ここは渋谷・原宿近辺で働くワーカーたちの穴場スポットなのだ。場所は最近若者に人気のミヤシタパークからすぐのところ。原宿寄り。メニューは揚げ物、魚まで豊富な種類の定食セット。そのほかネギトロ丼やカレーもある。私のおすすめは魚定食、サバの味噌煮セットである。魚定食ながら揚げ物が一品、味噌汁ご飯、海苔や漬物までつくいいボリューム感。都会の喧騒からタイムスリップしたかのようなアットホームな地元感で唯一無二である。価格は1,000円以下で大盛り無料。最近の渋谷は小洒落た定食屋はあるが、どこも1,000円オーバー、若者たちで溢れかえる騒がしいネオ定食屋だ。対してこのような老舗のザ定食屋はないと思う。回転も早く満足度は高い。支払いは現金のみと注意が必要だが、それもまた老舗の感じがしていいだろう。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で267m
TGIフライデーズ原宿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・アメリカンなハンバーガーのお店です!! 兎に角、ボリューム感が凄く、大味!! ハンバーガーの中の肉が肉肉しい!! ゴロゴロとした粗挽き肉がしっかり焼いてて。。。 ハード系のハンバーガーです。 ケチャップとカラシの味付けで堪能できます。 付け合わせのポテトが大量なので 女性には多過ぎ?お腹一杯になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自炊でもグリーンカレー、生春巻きを作るほどタイ料理好きの私。ランチ、ディナー問わず都内のタイ料理店にはかなり行っています。そんな中でもカジュアルな「カフィアライム」。ランチはパッタイ、シーフードあんかけ麺など種類も豊富に取り揃えています。良い意味でジャパンナイズドされていてくせのある味に慣れていない方でも幅広く食べられる、タイ料理初心者にも優しめの味付けです。席数も多く、インバウンドが増えた今でも入店しやすいところも嬉しいポイント。 タイ料理に触れてこなかった友人は、こちらで初パッタイだったそう。笑 私自身も色々なお店でパッタイにトライするのですが、こちらのパッタイがピカイチですね!店員さんも皆さんタイの方だろうな〜とお見受けしますが、いつも自由に楽しそうに働いていて、行ったことはないですが何となくタイを彷彿とさせて良いイメージの方ばかりです。接客も大切ですよね。 パッタイには、ピーナッツと桜エビが入っていて日本料理にはないナッツと魚介の香ばしさを感じる不思議な、でも病みつきになるお味。 他のタイ料理のお店のパッタイよりも甘味と酸味も控えめで、魚醤も全く独特の臭みがなく、とても食欲をそそる香りです…。添えてあるライムを絞ると何とも爽やかでより一層タイの風を感じます。麺もモチっとしていて具材と絡んでも伸びずに主張のある食感で具材と麺のバランスが最高です。 ここのお店は、提供スピードも抜群に速いので、具材が良い意味で主張しているのは、麺と馴染みすぎていない提供スピードの賜物かも。 うまく説明できないのでぜひ食べていただきたい!!笑 そして、プーパッポンカリー(蟹の卵炒めカレー)も、シーフードあんかけ麺もマンゴーのソルベも鶏肉とカシューナッツの炒めも鮭のチャーハンも全てがとっても美味しいのです!!何度か訪れていますが、どの料理も本当に全部美味しい。 お酒も色々な種類があり、シンハーの生ビールがあるのが特に嬉しいです。 1品の量がそれほど多くないので、女性2人で行っても色々頼んでシェアできますよ。ランチにサラリ、ディナーでお酒とともにまったり。オールラウンダーとはこのこと!
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で327m
SMOKE-BAR&GRILL
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スモークバーというだけあり、燻製のおつまみが種類豊富です。貝類や野菜などの燻製もあり、新鮮でした。雰囲気もよく表参道の綺麗な夜景も見えて、とても素敵なお店です。表参道にあります。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で333m
エッグスンシングス 原宿店/ エッグスンシングス18店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハワイも含め、全部で38店舗!(間違ってたらごめんなさい)Eggs 'n Thingsは1974年にハワイで一号店がオープンしたそうです。 ちなみに店舗によってビミョーにメニューが違うそうです。ハワイと日本でメニューが違うはわかるんですが、意外ですよね。 小学生以下しか頼めないお子さまメニュー、ケイキテリヤキチキン、美味しいです!小さいこ一緒じゃないと頼めないの残念。 と、思っていたのですが、、コンビネーションプレートにテリヤキチキンあるではないですか。。。もしかして全く同じ味付けかな… エッグスンシングスは出来たばかりの頃はすっごく並んだので、今は入りやすくて大満足。食事系パンケーキの美味しさを教えてくれたエッグスンシングス。エッグベネディクトはエッグスンシングスホノルル店で初めて食しました。 エッグベネディクトも味が一種類じゃなく、複数あるのでエッグベネディクトだけでもどれにしようかウキウキします。 個人的には一位 ほうれん草とベーコン。 二位 スモークサーモンとアボカド。 ほうれん草とスモークサーモンも作ってほしいな… 数人でシェアする時にオススメなのはビッグアイランドプレート!!!サーロインステーキにハワイ定番のガーリックシュリンプ。 グリルチキン、カルアポーク&キャベツ、 スパム、ウィンナー、ポテトと とーっても豪華なプレートになっております!!! 2〜4名ぐらいでシェアがオススメです。 いろんなハワイの味が楽しめて、ボリューム満点でお得さナンバー1のメニューでございます。 アイランドプレートは上記メニューのサーロインステーキなしバージョンです。 こちらのお店も…2025年4月1日より原材料等の高騰に伴い、一部商品商品の価格を変更させていただくことになりました。とのことです。 このご時世仕方ないですねー。 これまでのように美味しいエッグベネディクトお願いいたします! まだモーニングで伺ったことがないので、次はモーニングでカルアポーク&チーズのパンドイッチとアサイーを食したいです!!!
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で345m
リストランテ・ダ・フィオーレ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京、表参道裏路地の静かな空間に、おしゃれな佇まいの リストランテ・ダ・フィオーレはあります。 高級なイタリアンレストランです。 季節の野菜を使い、新鮮な魚介類と肉の創作料理は、盛り付けも美しく、目と舌を楽しませてくれます。 料理と合わせたワインも用意されています。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で361m
TWELVE On The Park
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅徒歩3分にあるイタリアンです。 友人に聞いていってきました。 ランチ時に行きましたが混雑していました。 冷製パスタを注文しました。 チーズが濃厚で美味しかったです。 ご馳走様でした。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で373m
スポンティーニカスケード 原宿店
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目10-37
- アクセス:
JR山手線「原宿駅」から「スポンティーニカスケ…」まで 徒歩2分
首都高速4号新宿線「代々木出入口(IC)」から「スポンティーニカスケ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスポンティーニカスケード原宿店さんですが、原宿駅から徒歩で数分のところあります。こちらでは美味しいピザを食べることが出来ますよ。チーズが濃厚でたっぷりかかっており、大満足です。
-
周辺施設アピリッツから下記の店舗まで直線距離で402m
THE RIGOLETTO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1人でも、団体でパーティでも使えるリゴレット。 ランチやカフェ、おしゃれにデートやディナーでもと、なにかと使いやすいです。 入り口を入るとおしゃれなバーがあるので、ここで最後の一杯でも楽しめちゃいます。 接客も良くて楽しい空間ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハワイも含め、全部で38店舗!(間違ってたらごめんなさい)Eggs 'n Thingsは1974年にハワイで一号店がオープンしたそうです。 ちなみに店舗によってビミョーにメニューが違うそうです。ハワイと日本でメニューが違うはわかるんですが、意外ですよね。 小学生以下しか頼めないお子さまメニュー、ケイキテリヤキチキン、美味しいです!小さいこ一緒じゃないと頼めないの残念。 と、思っていたのですが、、コンビネーションプレートにテリヤキチキンあるではないですか。。。もしかして全く同じ味付けかな… エッグスンシングスは出来たばかりの頃はすっごく並んだので、今は入りやすくて大満足。食事系パンケーキの美味しさを教えてくれたエッグスンシングス。エッグベネディクトはエッグスンシングスホノルル店で初めて食しました。 エッグベネディクトも味が一種類じゃなく、複数あるのでエッグベネディクトだけでもどれにしようかウキウキします。 個人的には一位 ほうれん草とベーコン。 二位 スモークサーモンとアボカド。 ほうれん草とスモークサーモンも作ってほしいな… 数人でシェアする時にオススメなのはビッグアイランドプレート!!!サーロインステーキにハワイ定番のガーリックシュリンプ。 グリルチキン、カルアポーク&キャベツ、 スパム、ウィンナー、ポテトと とーっても豪華なプレートになっております!!! 2〜4名ぐらいでシェアがオススメです。 いろんなハワイの味が楽しめて、ボリューム満点でお得さナンバー1のメニューでございます。 アイランドプレートは上記メニューのサーロインステーキなしバージョンです。 こちらのお店も…2025年4月1日より原材料等の高騰に伴い、一部商品商品の価格を変更させていただくことになりました。とのことです。 このご時世仕方ないですねー。 これまでのように美味しいエッグベネディクトお願いいたします! まだモーニングで伺ったことがないので、次はモーニングでカルアポーク&チーズのパンドイッチとアサイーを食したいです!!!
-
俺のフレンチ・イタリアン 青山
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山北青山3-11-7 Ao<アオ> 1F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「表参道駅」から「俺のフレンチ・イタリ…」まで 徒歩3分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「俺のフレンチ・イタリ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区北青山北青山3丁目のAo(アオ)1Fにある俺のフレンチ・イタリアン青山 さんに行って来ました。東京メトロ銀座線の表参道駅から徒歩3分の場所にあるオススメのイタリアンです。素敵な演奏と合わせて頂くお料理は、とても楽しいひと時を過ごすことができ、また行きたくなるお気に入りのお店です。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
ラケル 渋谷宮益坂店/ ラケル33店舗
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-9
- アクセス:
JR山手線「渋谷駅」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「富ヶ谷出入口(IC)」から「ラケル 渋谷宮益坂店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラケルと言えばオムレツですが、パンも美味しいのは皆さんご存知かと、、、 溶けたバターがまた絶品で実は私は単品でラケルパンを追加しています。 昔はもっと色んな所に見かけたのですが、最近は店舗が少なくなったイメージですが、卵好きな私にとってはもっと色んな所にあって欲しいもんですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・アメリカンなハンバーガーのお店です!! 兎に角、ボリューム感が凄く、大味!! ハンバーガーの中の肉が肉肉しい!! ゴロゴロとした粗挽き肉がしっかり焼いてて。。。 ハード系のハンバーガーです。 ケチャップとカラシの味付けで堪能できます。 付け合わせのポテトが大量なので 女性には多過ぎ?お腹一杯になります。
-
ラ・パウザ 原宿竹下通り店/ ラ・パウザ23店舗
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目19-8 原宿ファミリービル 2F
- アクセス:
JR山手線「原宿駅」から「ラ・パウザ 原宿竹下…」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「代々木出入口(IC)」から「ラ・パウザ 原宿竹下…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原宿駅すぐ近くのイタリアンレストランです。 人気がありいつも混んでいます。 メニューが豊富で様々なパスタ・ピザがあり、美味しくて何度も行ってます。 お店もいつもきれいで居心地が良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和26年創業のカレー屋「ムルギー」。渋谷道玄坂から少し入った小さな路地脇にあり注文した玉子入りカレーは、結構スパイシーでピリピリした刺激が舌にしっかり感じられて正統派のカレーな感じ。 辛さの向こうにトマトの甘みや野菜の旨味を感じる味わいで、大きな具が無くともルーに全ての旨みが詰まっているような味わいです。 チキンの旨味がルーに溶け出してて本当に濃厚。じっくりと炒められた玉ねぎの旨味もすごく、とにかく深みとコクがすごい!ご飯少なめにしちゃいましたが、多めでも良かったかなぐらいです。 ベースはチキンカレーのようですが、欧風な雰囲気もあり日本に定着したカレー屋さん独特の安心感があります。福神漬けと漬け物も一緒に来るので、チャツネのようにお漬物を合わせると味変ができて飽きない工夫も。 漬け物の酸味が良いアクセントになっています。 まず、運ばれてくると山盛りでなく山のような形に盛られたご飯に注目がいきます。創業当時から山形だったのでしょうか。綺麗に並べられた茹で卵にケチャップがかかり見た目も美しい。こだわりが感じられ1皿の完成度が高い! 店内は、木のあたたかみある落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。一歩外に出ると渋谷の喧騒が目に飛び込んで来るので、店内にいる間はちょっとしたタイムスリップ気分が味わえます。 近くにいたお客さんは、サラダを注文していたのですがかなり量が多そうだったのでお一人で注文する際はご注意くださいね。2人でシェアがちょうど良いかもしれません。一度、店員さんに聞いてみるといいと思います。 ムルギーは国産の食材にこだわっているらしく、ルーに溶け出している食材も旨み抜群ですが、お米の高いこのご時世にライスは粒だってて甘味が強くカレーをかけるのにはもったいないくらいの美味しさでした。 辛さは刺激がなかなかのものだったので、辛さが苦手な人は+50円で甘口にするのがオススメです。 渋谷に来た際は、是非ムルギーに行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つばめグリル 渋谷マークシティ店は、渋谷駅直結の渋谷マークシティ4階に位置する老舗洋食レストランです。1930年創業の歴史を持ち、化学調味料や添加物を一切使用せず、素材の持ち味を最大限に生かした手作り料理が特徴です。駅からのアクセスが非常に良く、雨の日でも濡れずに訪れることができます。 店内は93席あり、全席禁煙で落ち着いた雰囲気が漂います。ソファー席も用意されており、ゆったりと食事を楽しむことができます。営業時間は11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)で、ランチやディナーに利用しやすいです。 看板メニューの「つばめ風ハンブルグステーキ」は、アルミホイルに包まれて提供されるジューシーなハンバーグで、開封時の香りと湯気が食欲をそそります。他にも、和風ハンバーグやチキンソテー、季節限定のハンブルグステーキなど、バリエーション豊かなメニューが揃っています。価格帯は1,000円〜1,999円程度で、コストパフォーマンスも良好です。 渋谷で本格的な洋食を手軽に楽しみたい方には、「つばめグリル 渋谷マークシティ店」がおすすめです。駅からのアクセスも良く、買い物や観光の合間に立ち寄るのにも最適な一軒です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自炊でもグリーンカレー、生春巻きを作るほどタイ料理好きの私。ランチ、ディナー問わず都内のタイ料理店にはかなり行っています。そんな中でもカジュアルな「カフィアライム」。ランチはパッタイ、シーフードあんかけ麺など種類も豊富に取り揃えています。良い意味でジャパンナイズドされていてくせのある味に慣れていない方でも幅広く食べられる、タイ料理初心者にも優しめの味付けです。席数も多く、インバウンドが増えた今でも入店しやすいところも嬉しいポイント。 タイ料理に触れてこなかった友人は、こちらで初パッタイだったそう。笑 私自身も色々なお店でパッタイにトライするのですが、こちらのパッタイがピカイチですね!店員さんも皆さんタイの方だろうな〜とお見受けしますが、いつも自由に楽しそうに働いていて、行ったことはないですが何となくタイを彷彿とさせて良いイメージの方ばかりです。接客も大切ですよね。 パッタイには、ピーナッツと桜エビが入っていて日本料理にはないナッツと魚介の香ばしさを感じる不思議な、でも病みつきになるお味。 他のタイ料理のお店のパッタイよりも甘味と酸味も控えめで、魚醤も全く独特の臭みがなく、とても食欲をそそる香りです…。添えてあるライムを絞ると何とも爽やかでより一層タイの風を感じます。麺もモチっとしていて具材と絡んでも伸びずに主張のある食感で具材と麺のバランスが最高です。 ここのお店は、提供スピードも抜群に速いので、具材が良い意味で主張しているのは、麺と馴染みすぎていない提供スピードの賜物かも。 うまく説明できないのでぜひ食べていただきたい!!笑 そして、プーパッポンカリー(蟹の卵炒めカレー)も、シーフードあんかけ麺もマンゴーのソルベも鶏肉とカシューナッツの炒めも鮭のチャーハンも全てがとっても美味しいのです!!何度か訪れていますが、どの料理も本当に全部美味しい。 お酒も色々な種類があり、シンハーの生ビールがあるのが特に嬉しいです。 1品の量がそれほど多くないので、女性2人で行っても色々頼んでシェアできますよ。ランチにサラリ、ディナーでお酒とともにまったり。オールラウンダーとはこのこと!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レッドロック原宿店は、JR原宿駅から徒歩10分くらい、明治通り沿いにあるローストビーフやステーキのお店です。 推しのK-POPアイドルが来日の際に来店したということで行ってきました!11:30の開店20分ほど前から並び(前に二組並んでいました)一巡目で入店。店舗入り口の前で食券を購入して、ドア前で待ち、店員さんに呼ばれたら入店するスタイルです。 決済は、現金のほかにPayPayなどのQRコード決済も対応しています。 お目当ては、推しが注文したというステーキ丼でしたが、ローストビーフ丼も食べてみたかったので、子供とそれぞれ並を一つずつ頼んでシェアすることにしました。入店後は、さほど待たずに食事が提供されました。 ローストビーフ丼は、まず見た目から美味しい。美しく盛り付けられたローストビーフにソースと卵を絡ませて食べます。お肉が柔らかくて、ぺろりと食べてしまいました。子どもはステーキ丼の方が気に入ったそうです。残念ながら推しが座ったという席には座れなかったので、また行ってみたいです♪
-
Soup Stock Tokyo カフェEchika表参道店/ Soup Stock…30店舗
所在地: 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6-12
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から「Soup Stock…」まで 徒歩1分
首都高速3号渋谷線「高樹町出入口(IC)」から「Soup Stock…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 表参道駅内にあるスープストックです。アクセスが良く、通勤の行き帰りに立ち寄りやすいです。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。スープが有名ですが、カレーもとても美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本