「京都交通」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると京都交通から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設京都交通から下記の店舗まで直線距離で891m
らーめん大 十三西口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急神戸本線の十三駅から徒歩1分の好立地な場所に店舗を構え人気を集めるのがここのラーメン大さんです!店内はカウンター席のみとなっており昔ながらの落ち着いた雰囲気です!ラーメンもとても美味しく太麺と大量の野菜が乗っているのが特徴的です!皆さんも是非一度食べてみて下さいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は十三にあるラーメン屋さんです。 事前の予約・問い合わせは電話にて対応しています。 アクセスは電車がベストだと思います。最寄り駅は阪急の十三駅となります。 駅からのアクセス方法としてはまずは西改札を目指してください。 阪急の梅田駅から向かう場合は神戸線を使って下さい。 電車をおりたら一番西側のホームとなり西改札に一番近くなります。 改札を出るとアーケードを真っ直ぐ西に進みます。 一つ目の4つ角を左に曲がって細い路地を3秒も行けば左側に見えます。 外観の特徴としては褐色の外壁に木製の看板が掲げられています。 四角の提灯がいつくもぶら下がっているのでそれを探すと見つけやすいと思います。 もし東改札を出てしまっても大丈夫です。 西側に高架をくぐる通路があるのでそれを行けば西改札にたどり着くことができます。 車でのアクセスですが専用の駐車場はありません。 お店の周辺は商店街となっており近づくのが困難です。 少し歩かないといけないですがコインパーキングが北側にも南側にもあるので活用できると思います。 営業時間は11時半から24時までとなっています。 定休日は年中無休です。 支払いには現金と電子マネーに対応しています。 店内は内装にも木を多く取り入れた和のテイストです。 「一生健麺」と書かれた文字が印象的です。 座席はカウンターとテーブル席があり、2階もあるので20人くらいは入れると思います。 メインのメニューにはしょうゆとみそ、辛みその3種類並んでいます。 その中でもみそが一番人気メニューとなっています。 他にも九条ネギラーメンやつけ麺もあって種類も充実しています。 セットもあり半焼きめしセットやぎょうざセットとお得に頂けます。 期間限定で黒カレーラーメンもやっていることがあるので、見つけたら即オーダーです。 このお店のラーメンはスープが絶品です。 豚骨と鶏ガラのWスープで濃厚な味わいです。 みそとの相性も抜群でほっこりとした気分になれます。 また、中細のちぢれ麺がコシがあってスープと絡まり美味しいです。 定員さんは案内からメニューの説明まで非常に丁寧です。 お会計もスムーズで気分がいいです。 ぜひまた十三を訪れた際は利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急神戸線の神崎川駅から徒歩3分程の場所。阪急オアシスの近くにある。ランチに入店。中はカウンターとテーブル2席のこじんまりした感じ。 お店の照明は、若干暗く、店自体も路地に入ったところにあるので隠れた名店のような雰囲気があり、大変良い。 冬の寒さも相まって暖かいラーメンが食べたくなり、メニューを見たところ平日ランチ(11:30-14:00)限定でチャーハン(小) と醤油ラーメンのセットが1050円のところが150円お得になってて、それを選択。 チャーハンはラーメンの返しを使っているのか、やや濃い味付け。しかし、しっかりパラパラしており、胡椒も効いてて、非常に美味。卵、刻みチャーシュー、ネギの相性も良い。 醤油ラーメンはチャーシュー2枚、ネギ、メンマに他のお店では珍しいナルトがトッピングで載っている。 麺は細麺では無いが中太でもない中間くらい。 ベースの醤油がさっぱりしており、チャーシューの油もさっぱりさと相まって非常に美味しい。 店主さんのどんぶり熱いから気をつけてのコメントもあったがこの寒さでこの暖かさは心まで温まりました。 次は季節限定の味噌ラーメンがあればそちらを食べに訪れたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は十三にあるラーメン屋さんです。 事前の予約・問い合わせは電話にて対応しています。 アクセスは電車がベストだと思います。最寄り駅は阪急の十三駅となります。 駅からのアクセス方法としてはまずは西改札を目指してください。 阪急の梅田駅から向かう場合は神戸線を使って下さい。 電車をおりたら一番西側のホームとなり西改札に一番近くなります。 改札を出るとアーケードを真っ直ぐ西に進みます。 一つ目の4つ角を左に曲がって細い路地を3秒も行けば左側に見えます。 外観の特徴としては褐色の外壁に木製の看板が掲げられています。 四角の提灯がいつくもぶら下がっているのでそれを探すと見つけやすいと思います。 もし東改札を出てしまっても大丈夫です。 西側に高架をくぐる通路があるのでそれを行けば西改札にたどり着くことができます。 車でのアクセスですが専用の駐車場はありません。 お店の周辺は商店街となっており近づくのが困難です。 少し歩かないといけないですがコインパーキングが北側にも南側にもあるので活用できると思います。 営業時間は11時半から24時までとなっています。 定休日は年中無休です。 支払いには現金と電子マネーに対応しています。 店内は内装にも木を多く取り入れた和のテイストです。 「一生健麺」と書かれた文字が印象的です。 座席はカウンターとテーブル席があり、2階もあるので20人くらいは入れると思います。 メインのメニューにはしょうゆとみそ、辛みその3種類並んでいます。 その中でもみそが一番人気メニューとなっています。 他にも九条ネギラーメンやつけ麺もあって種類も充実しています。 セットもあり半焼きめしセットやぎょうざセットとお得に頂けます。 期間限定で黒カレーラーメンもやっていることがあるので、見つけたら即オーダーです。 このお店のラーメンはスープが絶品です。 豚骨と鶏ガラのWスープで濃厚な味わいです。 みそとの相性も抜群でほっこりとした気分になれます。 また、中細のちぢれ麺がコシがあってスープと絡まり美味しいです。 定員さんは案内からメニューの説明まで非常に丁寧です。 お会計もスムーズで気分がいいです。 ぜひまた十三を訪れた際は利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急神戸線の神崎川駅から徒歩3分程の場所。阪急オアシスの近くにある。ランチに入店。中はカウンターとテーブル2席のこじんまりした感じ。 お店の照明は、若干暗く、店自体も路地に入ったところにあるので隠れた名店のような雰囲気があり、大変良い。 冬の寒さも相まって暖かいラーメンが食べたくなり、メニューを見たところ平日ランチ(11:30-14:00)限定でチャーハン(小) と醤油ラーメンのセットが1050円のところが150円お得になってて、それを選択。 チャーハンはラーメンの返しを使っているのか、やや濃い味付け。しかし、しっかりパラパラしており、胡椒も効いてて、非常に美味。卵、刻みチャーシュー、ネギの相性も良い。 醤油ラーメンはチャーシュー2枚、ネギ、メンマに他のお店では珍しいナルトがトッピングで載っている。 麺は細麺では無いが中太でもない中間くらい。 ベースの醤油がさっぱりしており、チャーシューの油もさっぱりさと相まって非常に美味しい。 店主さんのどんぶり熱いから気をつけてのコメントもあったがこの寒さでこの暖かさは心まで温まりました。 次は季節限定の味噌ラーメンがあればそちらを食べに訪れたい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本