上場企業・上場会社
■大阪市西区/

上場企業|

化学

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

南海化学投稿口コミ一覧

大阪市西区の「南海化学」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

4040:南海化学株式会社
評価:4

南海化学株式会社は大阪市西区にある化学メーカーで、創業は1906年と100年以上の歴史があります。 事業分野としてはプールで利用される塩素系殺菌・消毒剤や調味料・保存料の食品添加物、農薬などをはじめ多岐に渡ります。 工業用の製品もありますが、生活に寄り添った身近な製品が多い印象です。

ナツメロさん
南海化学株式会社
評価:3

南海化学株式会社は、大阪市西区に本社を構える化学メーカーです。現在は東京証券取引所のスタンダード市場に上場しています(証券コード:4040)。 創業は1906(明治39)年のことで、創業時の社名は「南海硫肥株式会社」でした。しかしながら創業時の事業であった硫黄や硫黄を使用した肥料の生産において日本国内での供給過多に伴ない、事業を「晒粉」、いわゆる『さらし粉』(塩化石灰)の製造にシフトしていくことになります。そのため、翌年1907(明治40)年に社名も「南海晒粉株式会社」に変更しています。その後、1937(昭和12)年には社名を「南海化学工業株式会社」へ変更、1939(昭和14)年には、戦前からの日本でも有数の高炉を持つ「株式会社中山製鋼所」に合併されることになります。このまま戦後を迎え、1951(昭和26)年には「南海化学工業株式会社」として設立されます。そして、2010(平成22)年には現在の「南海化学株式会社」に社名を変更しています。2023(令和5)年には、東京証券取引所のスタンダード市場に上場を果たして、現在に至ります。 現在の主な事業としては、下記の通りです。 ①無機?業薬品事業:苛性ソーダを原料に様々な基礎原料(紙・パルプ・化学繊維等)への利用、塩素を原料に液体塩素・次亜塩素酸ソーダ・塩酸に加工した上で漂白や殺菌用としての利用を進めています。 ②水処理殺菌消毒剤事業:上記の事業を主に、浄水場やプールの水等の殺菌、工場排水・浄化槽の殺菌消毒を行ないます。 ③水処理剤事業:浄水場において、飲料水の製造に伴なって排出された排水を適切に処理する事業です。 ④健康食品事業:高度な精製技術によって不純物を除去した「グルコサミン」を製造しています。 ⑤農薬事業:畑の消毒を行う農薬の製造を行なっています。 ⑥塩事業:塩の製造・販売や、塩を原料とした凍結防止剤、土壌処理剤等の製造・販売を行なっています。 南海化学株式会社が製造する商品は工場や家庭等、様々な分野で活躍していますよ!

おかずさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画