「Schoo」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~66施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSchooから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設Schooから下記の店舗まで直線距離で305m
回転寿司みさき 渋谷東口店/ 回転寿司みさき75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区渋谷3丁目にある「回転寿司みさき渋谷東口店」さん。夜になると青く光る看板が目印になります。三崎港の新鮮で美味しいネタをリーズナブルな値段でお寿司を食べることが出来ます。マグロの握りがオススメ、脂の乗ったマグロはお寿司の王様。他の白身や青系の魚もGOOD、イクラやウニも新鮮で美味しかったです。
-
周辺施設Schooから下記の店舗まで直線距離で475m
梅丘寿司の美登利総本店代官山店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの梅丘寿司の美登利総本店代官山店さんは、東急東横線代官山駅から徒歩2分ほど歩いた場所にあるお店です。こちらのお店は海鮮・お寿司がとても有名です。この店舗はカウンター席のみですが、テイクアウトが可能で、近くにイートインコーナーがあるのでそちらで座って食べることもできます。ネタがとても新鮮で美味しいです。私のおすすめは、イカの握りといくら丼です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線の恵比寿駅から徒歩約5分にあるお寿司屋さん「魚国鮨」は、住宅街の中にお店を構えています。 いわゆる街のお寿司屋さん、ということもあり、長年地域の人たちに愛されています。 店内はこじんまりとしており、カウンター数席とテーブルが少し。しっぽりとお寿司を楽しみたい方には静かで居心地がいいと思います。 厨房には大将ご夫婦がせっせと料理を作っています。 何よりも驚いたのはその値段設定。 ランチタイムで1.5人前が1000円足らずで楽しめるという、 恵比寿という土地を考慮するとこれほど安いメニューは珍しいです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを注文。 熱々、フワフワのちょうどいいたまごが来ました。 個人的には、マグロやサーモンが程よく口の中でじゅわ〜っととろけ、何度も味わいたくなるほど。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化します。 握りだけでなく、ちらし寿司や、海鮮丼もあるためランチに何度訪れても飽きません。 合間で頼む白だしの効いたお味噌汁が、またなんとも味わい深くて落ち着きます。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司には味噌汁ですね。 シャリの量は割とボリュームがあり、握りセットの中に巻物もたくさんあるため、ランチらしからぬ満腹感を味わえます。 お寿司のお皿はいわゆるまな板みたいなところに握りを置いてもらえるので、なんだか高級料理屋に来たような感覚。 壁にはおそらく夜のお酒のアテと思われるメニューかずらりと並んでいます。 あじのなめろうやホタテの磯辺揚げなど、魅力的な文字に誘惑されます。 大将のおすすめは生のイカのようで、頼んでみると確かに甘味ととろみが食べた瞬間に広がって、納得の一品でした。 なんと出前も受けているというのだから驚きです。毎週土曜日が定休日なので、訪れる際には気をつけた方がいいかと思います。 次はランチではなく、恵比寿の夜のお酒を楽しみに来たいと思います。
-
周辺施設Schooから下記の店舗まで直線距離で612m
寿司染井金平・恵比寿
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR恵比寿駅から渋谷駅方面へ山手線に沿って歩いていくこと3分ほど。「鮨染井金平」があります。ここのお店は掘りごたつの完全個室があり、10人ほど入ることができます。お寿司のネタはとにかく新鮮で、その日に仕入れた鮮魚を職人の大将が刺身や握りにして提供してくれます。とっても雰囲気の良いお店なので、是非行ってみて欲しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区にある「鮨 恵比寿 幸凛」は、まさに極上の寿司体験ができる名店です。恵比寿の落ち着いた雰囲気の中に佇み、一歩足を踏み入れると、洗練された空間とともに、職人の確かな技術によって生み出される珠玉の寿司が待っています。ここでは、ただ美味しい寿司を食べるだけでなく、一貫ごとに感動が生まれるような、特別なひとときを味わうことができます。 「鮨 恵比寿 幸凛」の魅力は、まず何と言ってもそのネタの鮮度と質の高さ。全国各地から厳選された旬の魚介を使用し、それぞれの素材が持つ最高の味を引き出すよう、丁寧に仕込みが施されています。特に、大トロは口の中でとろけるほどのなめらかさで、脂の甘みと旨味がじんわりと広がります。白身魚の握りも絶品で、ほんのりと塩を振ったものや昆布締めされたものなど、素材の魅力を最大限に活かした仕上がりになっています。 さらに、光物の握りは熟成と酢の加減が絶妙で、シャリとの一体感が素晴らしく、一口食べればその奥深い味わいに驚かされます。ウニやイクラなどの軍艦も、濃厚ながら雑味がなく、まさに極上の味わい。特にウニは、新鮮なものだけを厳選しており、口の中でとろけるクリーミーな食感がたまりません。 シャリもまた、「鮨 恵比寿 幸凛」の寿司の美味しさを支える大きな要素です。赤酢を使用したシャリは、ほんのりとした酸味とまろやかなコクがあり、ネタの味を引き立てる名脇役。口の中でふわっとほどける絶妙な握り加減も、職人の技術の高さを感じさせます。 また、寿司だけでなく、一品料理のクオリティの高さも魅力の一つです。旬の食材を使ったお造りや焼き物、蒸し物など、どれも繊細な味付けと美しい盛り付けで、一皿ごとに感動を与えてくれます。特に、こだわり抜いた出汁を使った茶碗蒸しは、口当たりが滑らかで、上品な旨味が広がる逸品です。 店内は、木の温もりが感じられる上質な空間で、落ち着いて食事を楽しめる雰囲気が魅力的。カウンター席では、目の前で職人の丁寧な仕事を眺めながら、握りたての寿司をいただくことができ、そのライブ感も格別です。接客も素晴らしく、一人ひとりに寄り添った温かいおもてなしが、より一層食事の時間を特別なものにしてくれます。 「鮨 恵比寿 幸凛」は、まさに特別な日に訪れたい寿司の名店です。
-
周辺施設Schooから下記の店舗まで直線距離で674m
回転寿司みさき 京王渋谷店/ 回転寿司みさき75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王井の頭線の渋谷駅出て直ぐにある回転寿司屋さん。 そんなに広いお店ではないですが、落ちついた雰囲気で一人で入りやすいお店です。 お値段も手頃価格なので気軽に立ち寄る事が出来るので、寿司が食べたいなぁ〜って思う時に利用させて貰っています。
-
周辺施設Schooから下記の店舗まで直線距離で699m
梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店は、渋谷駅直結の施設であるマークシティの4階にあります。お店の前を通ったことはありましたが、いつも入店まちのお客さんをみかけていたので、人気のあるお店ということは知っていましたが、なかなか食べる機会が今まではありませんでした。かねてから気になってはいたので、平日がお休みの日に行ってみました。予約せずに行くと、どの程度待ち時間があるのかが分からなかったので、事前に予約してから行くことにしました。特にこだわりはなかったので、「季節の板さんおまかせにぎり」で開店時間の11時から予約をとりました。当日、11時前にお店に行くと、すでに入店予約の発見が出来るようになっていて、すでに当日の入店待ちで数組のお客さんがいました。お店の開店時間になり、私たちは事前に予約していたので、スムーズに案内して頂きました。席につくと、まずはミニカニみそサラダと茶碗蒸しが来ました。カニみそサラダは、濃厚なカニみそがカニの上にたっぷりかかっていて、濃厚でおいしかったです。茶碗蒸しは安定のおいしさでした。次に握りがきました。中とろ・大トロ・えんがわ、カキの握り、定番のうに、いくら、あなご、サーモンなど、少しかわったメニューから、安定のメニューまで本当に満足できる種類のにぎりを食べることができました。途中、お味噌汁や白子ポン酢小鉢なども来ました。どんどん食べても追いつかないぐらい次から次へとお寿司が運ばれてきて、テーブルの上にはお寿司でいっぱいになりました。気が付くと店内はすぐに満席になっていて、日本人のお客さんもいましたが、外国からきた観光客のかたも数多くいた印象でした。店員さんはみなさん効率よく動かれているような印象でした。食事の最後にはデザートのシャーベットがついていて、さっぱりとしていてとってもおいしかったです。今までずーっと気になっていたお店だったので、やっとお店で食べることができてよかったです。確実に行くことが決まっていたら予約していくのがおすすめです。また季節が変わったら旬の握りを食べにお店に行きたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「渋谷鮨らぼ」は、東京都渋谷区に位置する寿司店です。新鮮なネタを使用した寿司を提供しており、カジュアルな雰囲気で楽しむことができるお店です。ランチやディナーに利用できるメニューが用意されていることが多く、特に寿司好きにとってはおすすめの場所です。 具体的なメニューや営業時間、予約方法などの詳細を知りたい場合は、公式サイトや食べログなどのレビューサイトを確認するのが良いでしょう。他に知りたいことがあればお知らせください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六兵衛鮨青山は、東京都港区青山にある江戸前寿司店です。ミシュランガイド東京で2つ星を獲得しています。 1972年の創業で、現在は三代目が店主となっています。 全国各地から厳選された新鮮な魚介類を使用していて、職人は、その魚介類の特徴を活かした握りを提供してくれます。アナゴやサバは店主の得意とするネタです。また、六兵衛鮨青山は、ゆったりと食事を楽しめる落ち着いた雰囲気の店内です。 メニューは季節によって変わります。定番の握りはもちろん、旬の食材を使った握りや、創作寿司も楽しめます。 職人は伝統的な江戸前寿司の技を身につけていて、魚介類の下処理から握りまで、一連の作業を丁寧に行うことで、素材の味を最大限に引き出した握りを提供してくれます。 特に、握りの際に使用する米は、六兵衛鮨青山が独自にブレンドしたものです。米は、新潟県の越光米をベースに、北海道産のきたほなみや、山形県産のひとめぼれなどをブレンドしています。また米の炊き方も、六兵衛鮨青山独自の製法で行うことで、ふっくらとした食感とほどよい甘みを実現しています。 メニューは握り寿司の他、おまかせコースや単品ももちろんあります。 都内の高級店に比べて値段も非常に良心的でリーズナブルです。 店主の得意としているアナゴはふっくらと蒸しあげられて甘辛いタレで味付けされています。お箸が止まらなくなるほどおいしいです。 トロは脂ののりが濃厚で、脂が多すぎず少なすぎず、職人の見極めで脂を適量になるまで落としているのがポイントです。口の中ですぐにとろけます。 店内は落ち着いた雰囲気です。カウンター席、テーブル席、個室があり、人数やシーンに合わせて利用できます。 カウンター席は、目の前で職人が握る寿司を堪能できます。テーブル席は、友人や家族とゆったりと食事を楽しめます。個室は、接待や記念日のお祝いなどにおすすめです。 六兵衛鮨青山は、東京を代表する江戸前寿司店の一つです。新鮮な魚介類と熟練した職人の技を堪能したい人におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店は、渋谷駅直結の施設であるマークシティの4階にあります。お店の前を通ったことはありましたが、いつも入店まちのお客さんをみかけていたので、人気のあるお店ということは知っていましたが、なかなか食べる機会が今まではありませんでした。かねてから気になってはいたので、平日がお休みの日に行ってみました。予約せずに行くと、どの程度待ち時間があるのかが分からなかったので、事前に予約してから行くことにしました。特にこだわりはなかったので、「季節の板さんおまかせにぎり」で開店時間の11時から予約をとりました。当日、11時前にお店に行くと、すでに入店予約の発見が出来るようになっていて、すでに当日の入店待ちで数組のお客さんがいました。お店の開店時間になり、私たちは事前に予約していたので、スムーズに案内して頂きました。席につくと、まずはミニカニみそサラダと茶碗蒸しが来ました。カニみそサラダは、濃厚なカニみそがカニの上にたっぷりかかっていて、濃厚でおいしかったです。茶碗蒸しは安定のおいしさでした。次に握りがきました。中とろ・大トロ・えんがわ、カキの握り、定番のうに、いくら、あなご、サーモンなど、少しかわったメニューから、安定のメニューまで本当に満足できる種類のにぎりを食べることができました。途中、お味噌汁や白子ポン酢小鉢なども来ました。どんどん食べても追いつかないぐらい次から次へとお寿司が運ばれてきて、テーブルの上にはお寿司でいっぱいになりました。気が付くと店内はすぐに満席になっていて、日本人のお客さんもいましたが、外国からきた観光客のかたも数多くいた印象でした。店員さんはみなさん効率よく動かれているような印象でした。食事の最後にはデザートのシャーベットがついていて、さっぱりとしていてとってもおいしかったです。今までずーっと気になっていたお店だったので、やっとお店で食べることができてよかったです。確実に行くことが決まっていたら予約していくのがおすすめです。また季節が変わったら旬の握りを食べにお店に行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーモンやマグロなどの人気ネタは、新鮮で厚切りでおすすめです。 また、サイドメニューも充実しているので、寿司と一緒に楽しむことができます。 恵比寿で回転寿司をお探しの方は、ぜひ元祖寿司恵比寿駅前店をご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘が東京に就職して、遊びに行く機会が増え今回は築地のお寿司のお店に行きました。渋谷でお店を探したところ、築地寿司をみつけてさっそく予約して行ってきました。お店は渋谷駅から近くお店に入ったら、へい いらっしゃいととても大きな声でお出迎えいただき予約席に案内してもらえました。娘と息子と3人だったのでカウンターではなくボックス席に案内してもらい、落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。まず、生ビールを注文すると突き出しとい一緒にきんきんに冷えた生ビールがすぐに出てきました。乾杯してさて注文です。あぶり三種と春のおすすめ握りセットを注文しました。冬にきたときに白子がすごくおいしかったので白子を注文したら、季節でメニューになかったので、ひらめの造りを注文しました。量も多くとてもおいしかったです。 そのあとは、各自お好みチョイスでゆっくり堪能して、私たちの関西弁にお店の方との話もはずみとても楽しい時間を過ごせました。 渋谷で観光買い物した後は、おすすめのお寿司屋さんですよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マグロで評判のいい、回らないお寿司屋さんです。回らないですがかなりコスパがいいお店なので、私が行った時は仕事終わりのサラリーマンがわりと多くて若干混んでいました。カウンターにすぐ座れました。とりあえず梅握りのセットものを頼んで足りなければ追加で、と考えましたがとても美味しかったですし、セットだけでも満足ではありました。単品物も一通り定番のものは頼みましたがマグロはもちろんですがどれも美味しかったです。梅握りは一人前で税込み1760円でした。カウンター席、テーブル席、座敷席があります。お店は月曜日が定休日で、17:00から朝の4時までやっており、店内の雰囲気も寿司専門というよりは居酒屋っぽい感じもあります。おひとり様でも全然普通に気軽に利用できます。支払いにはクレジットカードや電子マネーを使えるのも嬉しいポイントですね。住所は上目黒ですが、最寄駅は中目黒駅になりますので、アクセスは日比谷線と東横線を利用可です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ副都心線「渋谷駅」下車から徒歩5分の渋谷センター街にある回転寿司屋さんです。回っているお寿司屋さんですが単品のお寿司や汁物も注文できます。気さくな店員さんが多いので積極的に注文するのが苦手な人でも大丈夫です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本