中国地方の小売業(店舗)一覧/ホームメイト

上場企業・上場会社

中国地方 の小売業(13社)

小売業とは、生産者、卸売業者などから仕入れた商品を、直接消費者に提供する業種のことです。形のないサービスを提供するサービス業と異なり、小売業は形あるものを販売・提供。小売業の種類は多く、スーパー、アパレルショップをはじめ、コンビニエンスストア、ドラッグストア、百貨店など店舗を持つものがほとんどです。しかし中には、ネットショップまたは訪問販売のように実店舗を持たず、販売する小売業もあります。ビックカンパニーでは全国の小売業を一覧でまとめました。詳細ページには所在地・交通アクセスをはじめとした基本情報を掲載。そのほかにも寄せられた口コミなどをご覧頂くことが可能です。お住まいから近くの小売業を探すときにビックカンパニーがお役に立ちます。小売業一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの会社をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の小売業
13
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青山商事株式会社

    投稿ユーザーからの口コミ
    人生で初めてスーツを購入したのが青山ででした。 何もわからない私に寸法やどういったタイプのスーツが似合うのか小一時間あーでもないこーでもないと嫌な顔もせず親切丁寧に対応して頂いて感謝しています。
    • 周辺の生活施設

    株式会社ファーストリテイリング

    投稿ユーザーからの口コミ
    株式会社ファーストリテイリングは、ユニクロやジーユーなど複数の衣料品ブランドを世界中で展開する企業です。 メディアではファストリと略称されることもあるようです。 本社は、創業の地の山口県山口市にあります。 創業は1946年と、80年近くの歴史があるのに驚きました。 ファーストリテイリングは英語で「素早く(提供する)」を意味する "Fast" と 「小売業」を意味する "Retailing" を組み合わせた造語で、 ファストフードのように素早く商品を提供できる小売業(ファストファッション)を目指して名付けられたそうです。 素材調達から企画・生産・販売までをの一貫して行っており、高品質な服をリーズナブルな価格で販売しています。 売上規模は、世界のアパレル製造小売業の中でもZARAを展開するインディテックス(スペイン)、H&M(スウェーデン)に次いで第3位とのことで、 世界のカジュアル衣料品の企業の中での売り上げの時価総額は、2021年になんと世界1位となりました。 日本が誇る世界を代表する企業ですね。 代表するブランドは、ユニクロ、GU(ジーユー)、PLST(プラステ)、Theory(セオリー)と4つあり、 代表的なブランドのユニクロは、1号店となるお店「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」は、広島市に1984年に誕生しました。 現在の「ユニクロ」というブランド名は、この1号店の店名を略したもので、 『ほかでは買うことのできない良いカジュアルファッションを、お客様が自由に選び買うことができる』ブランドという意味だそうです。 高品質でコスパの良い定番アイテムが多く、老若男女問わず幅広い層がターゲットで、 若者はもちろん幅広い年齢層で着用できるのが強みですね。サイズ展開の幅広さもユニクロならではです。 フリースやエアリズム、ヒートテックなど、有名な商品が多くあり、コスパの良さと機能性の高さから誰もが利用したことのある商品があるのではないでしょうか。 2006年からは、「G.U.(ジーユー)」というブランドが誕生しました。 ユニクロに比べて品質よりも価格やトレンドを重視したブランドと位置づけられており、こちらも今現在多くの人が知っていて、利用したことがある人も多いと思います。私もよく利用しています。 これからも魅力的な商品やブランド展開に期待したい企業です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社はるやまホールディングス

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市北区にある同社は、東証一部上場のアパレル企業です。もともとは、玉野市の洋服専門店から創業しており、地元での知名度は高いと言われています。日本オリンピック委員会のオフィシャルパートナーでもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社天満屋ストア

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山でハッピータウンとかハピーズなどのスーパーマーケットをたくさん運営しています。何処の地域でもお店はあります。安くて便利なお店ばかりです。私もよく利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社ハローズ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市新涯町にあります、ハローズの紹介です。生鮮食品を買うならハローズと言うぐらい地域に密着したスーパーマーケットです。中国地方にも多くの店舗展開されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社サンマルクホールディングス

    投稿ユーザーからの口コミ
    株式会社サンマルクホールディングスといえば、サンマルクレストランを思い出します。親戚のお姉さんがそのレストランでピアノを弾いていたなぁ。(昔の思い出) 近くにあったレストランも今は無くなってしまって、なかなか行くことができなくなりましたが、また、ピアノの演奏を聴きながら美味しいお料理を楽しみたいな・・・
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大黒天物産株式会社

    投稿ユーザーからの口コミ
    福田老松線沿いの、倉敷南小学校の道向かいにあります、 「ディオ本店」というディスカウントストアです。 本店というだけあり、品揃えは申し分ないです。 価格も良心的ですので、つい衝動買いしてしまいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社イズミ

    投稿ユーザーからの口コミ
    九州では「ゆめタウン」として有名ですよね〜 本社が広島だったのは知らなかったなぁ(驚) ピンクのロゴがかわいい大型総合ショッピングセンター。 子供ながら、こんなにでっかい施設はいつ行っても楽しい場所でした。 お買い物は「ゆめタウン」!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社テイツー

    投稿ユーザーからの口コミ
    株式会社テイツーは「古本市場」など書籍やテレビゲーム、トレーディングカードの販売、買取を行なうお店の運営会社で、本社は岡山市北区にあります。 株式を上場しており、株主優待では自社の店舗で利用でいる買物券などが貰えます。 株主優待は最低単元株数の100株からではなく1000株からなので、その点注意が必要です。
    • 周辺の生活施設

    株式会社ジュンテンドー

    投稿ユーザーからの口コミ
    ジュンテンドーは近畿地方や中国地方に住んでる方にはおなじみのホームセンターを運営する会社で、本社は島根県益田市にあります。 今まで知りませんでしたが、会社のホームページでは日本初のホームセンターと記載があって驚きました。 ジュンテンドーは東証二部に上場しており、株主優待ではQUOカードが貰えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アシードホールディングス株式会社

    投稿ユーザーからの口コミ
    飲料や食品の自動販売機設置と運営を行なう会社です。飲料、食品、コーヒー等複数の自販機を設置したり、一台の自販機に複数社の飲料が入った自販機などを提案していますまた、自社で飲料も製造しています。
    • 周辺の生活施設

    株式会社ポプラ

    投稿ユーザーからの口コミ
    株式会社ポプラは、1976年4月設立、広島県広島市に本社を置くコンビニエンスストアを全国チェーンで展開する会社です。赤いポプラの文字と、ポプラの木のデザインが目印で、伸びゆく力とポピュラーな店になろう、本部とフランチャイズがポプラ並木のようにまっすぐに一丸となって伸びていこう、などの意味が込められているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社リテールパートナーズ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県を中心に、中四国・九州地方でスーパーマーケット事業を展開しています。株主優待は、関連店舗で使用できる株主優待券、もしくはJCBギフト券が選択できます。持ち株数に応じて、贈呈枚数(金額)が異なります。

■地方・地域の小売業検索

就活から株式投資まで【上場企業ラボ】
「上場企業ラボ」は、上場企業・上場会社や資産運用に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
法人仲介のご紹介 社宅・社員寮(法人契約)をお探しの企業様へ
法人営業のご紹介 社宅・テナント用地をお探しの企業様へ
カブガイド
バンクマップ
保険の玉手箱

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画